「お引っ越し型の限界」を超えるレガシーマイグレーション

2005/6/15

 日本アタッチメイトは6月13日、メインフレームのデータベースをUNIXなどオープンシステムのデータベースに移行することを支援する新製品「Attachmate ACA」を発売した。

米アタッチメイトのインターナショナル・オペレーションズ&グローバル・パートナーシップズ担当バイスプレジデント デビット・ベネット氏

 米アタッチメイトのインターナショナル・オペレーションズ&グローバル・パートナーシップズ担当バイスプレジデント デビット・ベネット(David Bennett)氏は、「プラットフォームを1度に変更するお引っ越し型のレガシーマイグレーションは限界を迎えている」と指摘したうえで、「Attachmate ACAでは段階的にマイグレーションを実施するソフトランディング型の手法が可能になる」と述べた。

 Attachmate ACAはメインフレームやオープンシステムのデータベースからアクセスできるミドルウェア。この機能を利用してレガシーのデータベースとオープンシステムのデータベースを仮想的に統合して、JDBC/ODBCなどオープンシステムのインターフェイスでアクセスできる。データベースの仮想的な統合で段階的にデータやビジネスロジックをレガシーからオープンに移行できるという。「リアルタイムのアクセスを維持して、移せるところからデータを移す。3〜4年で最終的に移行する」。

 Attachmate ACAを使ったレガシーマイグレーションの方法は2つある。1つはレガシーシステム活用型。移行リスクが高いデータやアプリケーションをレガシーに残して、容易なところからオープンに移行する。レガシーとオープンのデータベースを仮想的に統合し、リアルタイムでそれぞれのデータベースを反映させることができるようにする。

 もう1つの方法はレガシーシステムリプレース型。レガシー上のデータベースのクローンをオープンシステムのデータベース上に作成し、クローンのデータを使いながらオープン上でシステムを移行させることができる。クローンのデータを使うため、データ移行やシステム開発のリスクを減らすことができるのが特徴。Attachmate ACAはETLエンジンを搭載し、レガシーとオープンのデータのやりとりのルールを設定したり、データのクレンジングが可能だという。

 価格はAS/400からSQL Serverに移行する場合で1000万円。対応するレガシーOSはIBMのOS/390やOS/400などで、国内で広く普及している富士通やNEC、日立製作所のメインフレーム、オフコンは未対応。ベネット氏は「将来の対応を予定している」とした。

(@IT 垣内郁栄)

[関連リンク]
日本アタッチメイト

[関連記事]
アタッチメイトがPCのパッチ適用サービスを強化 (@ITNews)
レガシーが元気な日本はITガバナンスが必要、コンピュウェア (@ITNews)
ACOSに見る、メインフレームとオープンシステムの微妙な同棲生活 (@ITNews)
塩漬けレガシーシステムをどうする? ベンダが本音で提言 (@ITNews)
“T-REX”の逆襲なるか、IBMが新メインフレーム発表 (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)