ERP導入の成功の秘けつはITとは無関係なところにあり?

2005/8/26

 インテンシアは8月25日、報道関係者向けの説明会を開催し、CSIソリューションズがインテンシアのERPパッケージ「Movex」を4カ月で導入した事例などを紹介した。4カ月で導入できた要因を、プロジェクトマネージャを務めたCSIソリューションズ ソリューション事業部 東日本ソリューション部 部長 納谷悟氏は「IT以外の部分による点が大きい」と説明した。

CSIソリューションズ ソリューション事業部 東日本ソリューション部 部長 納谷悟氏
  インテンシアは、スウェーデンに本社を持つERPベンダ。欧州ではERP市場でシェア2位。主力製品であるERPパッケージ「Movex」シリーズは、「ファッション」「食料/飲料」「設備保全」「流通・製造」の4分野に注力し、中堅企業に中心に展開している。CSIソリューションズはインテンシアの有力パートナー。CSKが65%、IBMが35%を出資しており、CSKが大企業向けのシステムインテグレータ(SIer)であるのに対して、CSIソリューションズは主に中堅規模向けのSIerを担当している。Movexでは現在までに25社の導入事例を経験しているという。

 納谷氏が紹介した事例は2件。1件目は外資系のアパレル企業のA社で、Movexの会計機能だけだが、4カ月で導入が完了した。会計機能だけの導入であっても、通常は半年から1年間は掛かり、4カ月での導入はCSIソリューションズの案件の中でも最短だという。ERP導入以前はブランド別の売上データを手入力するなど、かなり手動部分が多かった。

 Movexの導入では通常「Implex」という確立された導入手法を用いる。A社の事例では4カ月で導入するために、作業項目をパラレルに設定したほか、A社のCIOとCFOが参画することにより、迅速な意思決定がなされた。さらには、A社側の現場担当者に同社のエース級社員が据えられたことにより、作業の効率化が図れたという。

 納谷氏は、「通常、ERP導入時には長時間の会議が頻繁に開催されるが、CIOとCFOが参画することで、会議の“宿題”がなくなり、相当な時間短縮となった」と分析。また、「一方、担当者には相当な負荷が掛かり、深夜残業や休日出勤を余儀なくされた。プロジェクト中は何度か深夜のオフィスで“ガス抜き”をした」(納谷氏)といった交流により、ユーザーとベンダの目標共有を図ったという。同氏はこのプロジェクトの成功要因に、「初期段階で適切なプロジェクト設計図を描いた」「CIO、CFOの参画により意思決定のスピードを上げる」「エース級社員の導入」の3点を挙げた。

 2件目の事例は、東証一部上場の機械製造業のB社。B社は海外に20を超える子会社を有しており、連結時の効率向上のためにMovexを導入。このケースの場合、最大の問題は各国で異なる勘定科目の体系を統一する点であり、プロジェクト当初からこの問題の調整に取り組んだという。最終的には勘定科目を世界で統一し、科目名を英語に統一することを目指し、結果として97%程度統一できた。統一できなかった科目については変換テーブルを利用し、日本の科目に合うように変換する。また、日本人駐在員がいない海外事業所などでは、コミュニケーションで苦労したという。

 結果として連結作業を従来の1カ月から1週間に短縮し、IR情報の早期開示や月次管理連結などを実現した。納谷氏はB社の事例の成功ポイントに「勘定科目の統一を最初から一番の難題として認識し、最初から取り組んだ点が大きい」を挙げた。同氏は、2つの事例について、「結局、両方の事例とも、ITとあまり関係のない部分が重要な成功要因となっている。そのほか、アドオンやカスタマイズを抑制し、意思決定者を参画させることなども重要なポイントだ」と説明した。

(@IT 大津心)

[関連リンク]
CSIソリューションズ

[関連記事]
インテンシア、生産現場の作業日程を最適化できるツール (@ITNews)
食べている物の産地知りたいでしょ? 食品業界向けERP (@ITNews)
ファッションの流行に付いていくためのERPとは? (@ITNews)
SAPが期待する「病院向けERPへの追い風」 (@ITNews)
R/3の後継製品、結局何が変わったの? (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)