ACCESSがPalm OS開発のパームソース買収、アプリ拡充狙う

2005/9/10

 組み込み向けWebブラウザ「NetFront」を開発、販売するACCESSは9月9日、米国子会社を通じてPalm OSの開発、ライセンス提供をしている米PalmSource(パームソース)を買収し、実質的な完全子会社にすると発表した。ACCESSは買収で「携帯電話向けアプリケーションの大幅な拡充が図れる」と期待している。買収総額は約358億円。

 買収はACCESSが9月2日に米国に設立した完全子会社、Apollo Merger Subとパームソースを合併させることで実現する。合併時、保有株式の対価としてACCESSがパームソースの株主に対して現金を支払う。

 ACCESSはパームソースの買収で、「PalmSourceが保有する優れたユーザーインターフェイス、アプリケーション、開発者コミュニティを取り込むことができる」としている。ACCESSの主力である携帯電話など組み込み機器向けのアプリケーション開発に、パームソースの技術を生かす考え。

 パームソースは2005年1月、China MobileSoftを買収し、携帯電話向けのLinux技術を獲得した。現在はLinuxベースのPalm OSを開発している。ACCESSはパームソースの買収で、携帯機器向けのLinux OSや、Palm OS向けアプリケーションなどの資産も利用できるようになる。China MobileSoftの200人の開発者はACCESSの中国での研究開発にも協力し、Linuxソフトウェアの開発を行う。Apollo Merger Subとパームソースの合併は今年12月を予定している。

(@IT 垣内郁栄)

[関連リンク]
ACCESSの発表資料
米パームソース

[関連記事]
iPodの仕組みを動画に応用できた者が勝つ! 〜NTTドコモ (@ITNews)
サイボウズ・ラボに入社した世界的プログラマの抱負と横顔 (@ITNews)
固定通信とモバイル通信の融合、ビジネスFOMAがトライアル (@ITNews)
ノキアの新携帯「Nokia 6630」は仕事に使えるか (@ITNews)
米パームが社名変更、「palmOne」でライセンス拡大狙う (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)