2011年3月のニュース一覧
2011年3月28日
![icon](/news/201103/28/digitaloffice.jpg)
2011年3月22日
![icon](/news/201103/22/hdd.jpg)
2011年3月16日
![icon](/news/201103/16/aws.jpg)
2011年3月15日
![icon](/news/201103/15/salvage.jpg)
2011年3月14日
![icon](/news/201103/14/phishing.jpg)
- 日本への義援金騙(かた)ったフィッシングサイトに注意
- 情報共有ツールやWeb会議システムなど無償提供の動き
- IIJ、日本IBMのクラウドも自治体等を支援
- 災害にあったITシステムを操作しなければならない人が知るべきこと
- 輪番停電で電話やインターネット、WiMAXにも影響
2011年3月13日
![icon](/news/201103/13/earthquake.jpg)
System Insider フォーラム 新着記事
- Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう - 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は? - IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか? - スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう