@IT
|
@IT情報マネジメント
|
@IT自分戦略研究所
|
QA@IT
|
イベントカレンダー
Loading
@IT
>
企業ネットワーク改革への羅針盤 〜 企業システムと一体化へ向かうネットワークインフラ 〜
更新日:2007年2月28日
企業や組織におけるネットワークインフラは、いままさに転換期を迎えようとしている。
本企画「企業ネットワーク改革への羅針盤」では、さらに重要性を増す企業や組織におけるネットワークインフラが今後どう進んでいくべきか、その方向性を探っていく。
新着記事
New!
特別鼎談 ITmediaエンタープライズ×@IT:ITの棚卸し
変わりゆく企業ネットワークのあるべき姿
機能とプロセスを分離して抽象化する「SOA」のアプローチが普及し、少数のサーバ機に多数のサーバ機能を集約する「仮想化」の概念が浸透した2006年。業務の効率化とネットワーク統合という指針を見出した企業は、新しい企業ネットワークの未来へと大きく前進したかに見えた。
しかし、これらの革新は企業にとって新たなる変革の幕開けに過ぎない。内部統制の評価/報告などを求める金融商品取引法(いわゆる日本版SOX法)への対応が要件に加わった今、企業ネットワークにはさらなる進化が求められている。
2007年、企業ネットワークはどうあるべきか。IT部門は何をすべきなのか。ユーザー企業の動向を長年見つめてきたITmediaエンタープライズ編集長の浅井英二氏、@IT発行人の新野淳一氏、そして@IT情報マネジメントプロデューサーの三木泉氏が2006年に顕著化したITの新潮流や企業ネットワークの限界と課題、進むべき方向性について語った。
……
続きを読む
……
関連記事
いま、スタンダード型のIP-VPNが見直される理由
企業の拠点間を結ぶネットワークは近年、専用線やフレームリレーからVPNへの切り替えが大幅に進展した。特に2年ほど前からは、低価格なブロードバンドVPNが人気を博すようになってきた。しかし、最近再びスタンダード型のIP-VPNが見直されている。それはなぜなのだろうか。(2007年1月)
理想的なファイル共有の方法とは
サービスとしてのストレージサーバ利用という選択肢
ストレージサーバは、企業におけるITサービスのなかでもっとも基本的なものといっていい。だが、その運用管理は一筋縄ではいかない。エンドユーザーのニーズに最大限応えながらも運用負荷を最低限に抑えるにはどうしたらいいのだろうか
(2006年11月)
モバイル/リモートソリューションが
ビジネスに機動力を与える
外出先から
必要なときに社内システムにアクセスできることが、多くの企業にとって戦略的な意味を持つようになってきた。企業は自社の業務形態にマッチした柔軟なモバイル/リモートアクセスの仕組みを求めている。
(2006年11月)
広域イーサネットはビジネスの変化に迅速に対応できるか
広域イーサネットは、中小・中堅の企業からも注目されるようになってきた。しかし、高品質だがコストは高め、導入に時間がかかるというイメージが現在も払拭されるまでには至っていない。こうした状況を打破するためのNTTコミュニケーションズのサービスにおける動きを探る。(2006年9月)
中堅、中小企業が広域イーサネットを使えるこれだけの理由
広域イーサネットは、大企業向けのサービスだと思われがちだ。しかし実際には、中堅や中小の企業にとっても、便利でコスト効率の良いサービスだ。古い業務システムで使われている通信方式もそのまま利用することができるなど、特にこれまでフレームリレーで広域網を構築してきた企業にとっては、回線を大幅に増速しながらもコストを下げられる可能性をもたらしてくれる(2006年6月)
さらなる進化を遂げる“適材適所”ネットワーク
〜アプリケーションとの融合と統合的管理の実現を目指して〜
業務システムの目的の多様化は急速に進展しており、システムの目的や対象ユーザーに合わせてネットワークを柔軟かつ迅速に構成し、企業システム全般に対して意識せずに最適な環境を提供できることが求められている(2006年5月)
ITmedia 特別鼎談 ITmediaエンタープライズ×@IT
「見える化」が救う企業ネットワークの未来
かつて企業は、システム化を進めていけば、そのすべての業務を統合的に管理できると思っていた。しかし実際に出来上がったのは、日々変化し細分化する業務内容に柔軟な対応ができないITシステムだった。長年IT業界を取材し続けた編集長らが、今企業システムに押し寄せている変革の潮流をネットワークの展望とともに語る。(2006年4月)
e-VLANで信頼性とセキュリティ、構築・運用コストの削減を
右肩上がりに成長する広域イーサの秘密をe-VLANから探る
スイッチングハブとイーサネットで構成されるレイヤ2ネットワーク「広域イーサネット」の市場が右肩上がりの成長を続けている。広域イーサネットをはじめ、4つのVPNサービスを「統合VPN」ソリューションとして提供しているNTTコミュニケーションズの担当者取材を交えながら、人気の秘密を詳細に検証してみよう(2006年1月)
コストを削減しながら帯域約10倍!“適材適所”ネットワーク
アートネイチャーがバランスを最適化した「統合VPN」とは?
企業ネットワークのコスト削減と信頼性向上を目的にVPN導入が進んでいる。“適材適所”の発想で、コストを抑えながら帯域を10倍にしたという、NTTコミュニケーションズの「統合VPN」ソリューションを活用したアートネイチャーのキャリア乗り換えの事例と、“適材適所”ネットワーク構築のツボを解説する。(2006年2月)
VPN×アプリケーション×マネージドで新たな進化を遂げる
ニーズの多様化に応える、新たなVPNサービスが登場
NTTコミュニケーションズは、「かゆいところに手が届くネットワーク」で、多様化するユーザーニーズに応える。「ネットワーク」を基盤に、「アプリケーション」を拡充し、両者を「マネージメント」することで、さまざまな情報・ビジネスコンテンツを、時間と空間を超えて、多様な手段で使えるプラットフォームを提供しようというのだ(2006年3月)
提供:NTTコミュニケーションズ株式会社
企画:アイティメディア 営業局
制作:@IT 編集部
掲載内容有効期限:2007年3月31日
関連リンク
「統合VPN」ソリューション
「VPN 」導入事例集
「VPN」に関するコラム
関連ニュース/記事
急浮上した「インフラ“ただ乗り論”」に出口はあるか?
(2006/3/24)
ホワイトカラーの生産性向上、シスコは何で実現する?
(2006/3/8)
NTTコムがIIJの技術を使ったインターネットVPNサービス
(2006/2/1)
「IMSは次世代ネットワークの目玉」、NTT
(2005/12/21)
NTTデータ、サーバなしで接続できるVPN技術を開発
(2005/12/21)
次世代ソフトイーサ「PacketiX VPN 2.0」が登場(2005/12/17)
「どこでもIPv6」サービスをNTTコムが12月に提供開始
(2005/11/22)
「スーパーネットワーク」の実験にNTTコムらが成功
(2005/11/12)
レイヤ2のフレームを暗号化する新セキュリティ標準
@IT Master of IP Network
専用線からVPNへの移行、あなたは自社の選択に自信がもてますか?
@IT Master of IP Network
VPNのアクセス回線を二重化する
@IT Master of IP Network
→
最適インフラビルダーからの提言index
「IPセントレックス導入事例」
顧客満足度の向上・技術革新・PBX更新投資の
抑制を実現する「.Phone IP Centrex」
【
松下電器産業株式会社事例
】
@ITトップ
|
@IT Special インデックス
|
会議室
|
利用規約
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.