Oracle Enterprise Manager 12c R5では何ができるようになったかハイブリッド対応、テストも運用も効率化(1/3 ページ)

モニタリングやパフォーマンス管理、テストなど、Oracle Databaseの運用管理を支援する多彩な機能を備えた管理ツール「Oracle Enterprise Manager 12c」がRelease 5にアップデートされた。新たにOracle Database Cloud Serviceをサポートした同ツールの魅力を紹介する。[パブリッククラウド][プライベートクラウド/データベース統合][運用管理効率化][Oracle Enterprise Manager]

» 2015年10月22日 07時00分 公開
[PR/@IT]

Oracle Enterprise Manager 12cがさらに進化し、Oracle Cloud Platformに対応

 開発/テスト環境や本番環境のスピーディかつ低コストでの調達を可能にするPaaS(Platform as a Service)として、オラクルは2015年「Oracle Cloud Platform」の本格提供を開始した。ここで提供される「Oracle Database Cloud Service」をはじめとする各サービスは、「Oracle Database」などのオンプレミス製品と同じアーキテクチャで提供される。そのため、企業はこれまで培ってきたデータ/アプリケーション資産やスキル、ノウハウを、パブリッククラウドの世界でもそのまま生かすことができる。また、パブリッククラウド上で築いたデータ/アプリケーションは、必要なときにいつでもオンプレミスに移行可能だ。このオンプレミスとパブリッククラウドをまたいだハイブリッドクラウド環境を実現していることが、Oracle Cloud Platformの大きな特徴である。

 このハイブリッドクラウド環境の運用管理で中心的な役割を果たすのが、先ごろリリースされた管理ツールの最新版「Oracle Enterprise Manager 12c Release 5(以下、12c R5)」だ。同製品は、管理対象として新たにOracle Cloud Platformをサポート。Oracle Database Cloud Serviceの「EE High Performance Edition」以上を利用するユーザーは、「Management Packs」により、オンプレミス環境で動作するOracle Enterprise Manager 12c R5を使ってOracle Database Cloud Serviceを運用管理することが可能になった。

 これによってユーザーが得られるメリットとして、日本オラクルの平井克人氏(クラウド・テクノロジー事業統括 クラウド・テクノロジー製品戦略統括本部 Database/EM/Securityプロダクトマーケティング部 担当シニアマネジャー)は「シングルコンソールでのオペレーション」「オンプレミス=クラウドで同じ機能を提供」「シンプルでセキュアなセットアップ」の三つを挙げる。以下、これらのメリットを詳しく見ていこう。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:日本オラクル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:@IT 編集部/掲載内容有効期限:2015年11月21日

関連情報

驚異的なパフォーマンス、優れた運用効率、最高の可用性とセキュリティ、クラウド対応を実現するOracle Exadataとの統合、クラウド、可用性や運用管理など、次世代データベース基盤構築のために参考になる必見資料をまとめてご紹介いたします。

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。