データ分析と視覚化をデスクトップで手軽に!「Oracle Data Visualization Desktop」が現場のデータ活用を加速するクラウド版に先行して3種の新機能を搭載(2/4 ページ)

» 2016年08月29日 07時00分 公開
[PR/@IT]

クラウド版に先行するOracle Data Visualization Desktopの最新機能

 五十嵐氏は、クラウド版に先行して実現されているOracle Data Visualization Desktopの特徴として、次の3点を挙げる。

  • インフォグラフィック性の向上
  • 統計解析言語のRによる統計分析結果のビジュアライゼーション
  • 多彩なデータ連携

 これらは今後、クラウド版にも実装される予定だが、現時点(2016年8月時点)ではデスクトップ版独自となる機能が多いという。以下に、それぞれの概要を紹介する。

インフォグラフィック性の向上

 データから何らかの知見を得たり、それに基づいた議論/検討を行ったりする際には、データの視覚化、つまりデータビジュアライゼーションが大きな助けとなる。さまざまな切り口によるデータビジュアライゼーションを、どれだけ手軽で分かりやすく行えるかは、BIツールの現場への浸透を図る上で大きなポイントだ。

 Oracle Data Visualization Desktopでは、あたかもプレゼンテーションスライドを作成するような感覚でチャートやグラフを作り、それらを組み合わせてダッシュボード画面を構成できる。最新版ではグラフィックスの扱いに関する機能が大幅に強化され、画像や動画などを盛り込んだ、よりアトラクティブな表現が可能となっている。

photo 本画面の動画はこちらのFacebookページを参照

統計解析言語「R」による統計分析結果のビジュアライゼーション

 統計解析言語として普及している「R」と連携したデータビジュアライゼーションが容易な点もOracle Data Visualization Desktopの特徴の1つだ。R自体はオープンソースのプロダクトだが、オラクルはこれを企業利用に最適化した独自のディストリビューションとして「Oracle R Enterprise」「Oracle R Distribution」を提供している。前者はサーバベースの有償製品、後者はクライアントベースの無償版であり、これらを組み合わせて使うことで、あらゆる規模のデータに対して高度な統計解析処理を行うことができる。

 Oracle Data Visualization Desktopでは、これらのOracle R環境と連携した統計分析と、その結果のビジュアライゼーションが行える。業務部門に統計解析のスキルを有する担当者がいる場合は、営業予測や販売予測、リサーチ結果のクラスタ分析など、より高度な手法を用いた分析をデスクトップで行い、視覚化することも可能である。

Rによる統計分析を可視化する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:日本オラクル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:@IT 編集部/掲載内容有効期限:2016年9月28日

関連情報

驚異的なパフォーマンス、優れた運用効率、最高の可用性とセキュリティ、クラウド対応を実現するOracle Exadataとの統合、クラウド、可用性や運用管理など、次世代データベース基盤構築のために参考になる必見資料をまとめてご紹介いたします。

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。