にわか管理者奮闘記(8):
補遺編2 本来、セキュリティ対策はどうあるべきだったか
(2004/10/1)
にわか管理者奮闘記(7):
補遺編1 ネットワーク管理のあるべき姿
(2004/7/30)
にわか管理者奮闘記(6):
ネットワークの私的利用をやめさせよう
(2004/5/26)
にわか管理者奮闘記(5):
ポリシーを作っただけでは終わりではない
(2004/4/21)
にわか管理者奮闘記(4):
反撃開始、まずは全社的ポリシーの導入から
(2004/3/17)
にわか管理者奮闘記(3):
突然、メールが届かなくなってしまった
(2004/2/14)
にわか管理者奮闘記(2):
社内ネットワークの恐るべき実態
(2004/1/15)
にわか管理者奮闘記(1):
それはある日突然に……
本連載では、初級システム管理者が行うべきセキュリティ対策とはどんなことがあるかということを示し、管理者が行わなければならない対策やそのための情報収集の方法などについて解説します。企業の大切な情報資産を守るため、また被害を最小限に食い止めるべく、その対策方法を登場人物と共に学んでいただければ幸いです。(編集部)(2003/12/6)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。