ワシントン大学の研究チームはWebページ内のデータ可視化に役立つソフトウェアを開発した。Webページにコードを1行追加するだけで、スクリーンリーダーのユーザーが、オンラインでインタラクティブに操作できるようになる。(2022年6月3日)
Webデザインにあると便利なCSS。ちょっとサイトをステキにするためのスタイルシートです。基本の基本を学びませんか?
Webブラウザごとのレンダリングエンジンの違いにより起こるレイアウトの表示ずれ問題に泣かされるWebデザイナのために、Webブラウザごとに使えるかどうかの表を交えながら問題を解決するためのCSSハック&フィルタTipsをお届けします
Web標準に基づいたXHTMLタグの正しいマークアップ方法のリファレンス一覧です。
無数にあるCSS/スタイルシートのプロパティを大まかに分類し、1つずつ正しい使い方を紹介しながら、リファレンス辞典を完成させていく連載です。コードサンプルやDOMの指定方法まで丁寧に説明します。順次追加しています。
ソフトウェアコンサルティング会社のScott Logicは、「WebAssembly」の使用状況に関する2回目の年次調査を実施、結果を発表した。WebAssemblyは「HTML」「CSS」「JavaScript」に続き、Webブラウザで実行可能なコードを作成できる4つ目の言語と位置付けられている。(2022年7月1日)
CDN大手のCloudflareはVercel、Shopify、オープンソースプロジェクトの「Node.js」と「Deno」それぞれの主要コントリビューターと共同で、W3Cの新しいコミュニティーグループ「Web-interoperable Runtimes Community Group」(Web相互運用性JavaScriptランタイムコミュニティーグループ:WinterCG)を創設した。(2022年5月27日)
Anacondaは、Pythonと標準HTMLを組み合わせ、ブラウザで動作するリッチなPythonアプリを作成できるOSSフレームワーク「PyScript」を開発していることを明らかにした。(2022年5月19日)
Microsoftは、WebGPUのフルサポートとクロスプラットフォームのネイティブ展開を実現するOSSのWebレンダリングエンジンの最新版「Babylon.js 5.0」を公開した。(2022年5月11日)
難しく分かりづらい法律用語や最新のIT用語を、5分を目安に理解できるよう、分かりやすく説明しています
@IT
@ITについて
RSSについて
アイティメディアIDについて
メールマガジン登録
@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。
ITmediaはアイティメディア株式会社の登録商標です。
メディア一覧 | 公式SNS | 広告案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | RSS | 運営会社 | 採用情報 | 推奨環境