連載
行動力と技術力の両輪で顧客の利益に貢献する――ITセールス(プリセールス/セールスエンジニア/技術営業/システム営業):ITエンジニア職業図鑑(4)(3/3 ページ)
プログラマー、SE(システムエンジニア)、プロジェクトマネジャー――IT業界のさまざまな職業を紹介する本連載。第4回は「ITセールス」のやりがいや仕事内容を解説する。
ITセールスの1週間
ITセールスはどのような仕事を行っているのだろうか。サンプルとして、顧客担当営業の1週間を紹介する。
曜日 | 活動内容 |
---|---|
月曜日 | 8:30出社。メールを確認して返信。9:00から毎週行われる営業会議に出席し、前週の営業報告と、今週・今後の予定を説明。10:30から、担当業種・顧客の理解を深めるために、インターネットや社内資料でITのトレンドを調べる。 午後は、担当顧客A社への提案内容について、社内関係者と作戦会議を実施。関係者と分担して作成している提案資料の進捗(しんちょく)状況や内容の確認を行う。その後、メール確認・返信を行い、18:00退社。 |
火曜日 | 9:00出社。メールを確認して返信。午後に訪問するA社に持参する資料の最終確認を行う。同行する予定の社内関係者とも共有し、資料を印刷する。 午後、A社を訪問。抱えている課題や今後の取組み予定などに関する討議を行い、用意していた資料を使い、提案内容の説明を行う。16時に帰社し、営業訪問の結果をまとめ、社内関係者にフィードバックを行う。18:30退社。 |
水曜日 | 9:00出社。メールを確認して返信。10:00から社内レビュー会議に参加し、金曜日に担当顧客B社に提案する内容の社内レビューを受ける。11:00から提案資料の修正を行う。 午後も引き続き資料の修正を行う。同時に、見積りを含む提案内容を正式に顧客に提出するための社内手続き(稟議決裁取得)を行う。18:30退社。 |
木曜日 | 社外セミナーへの出席のため、会場に9:30に直行。 14時に帰社し、セミナーで得た情報を資料にまとめる。15時から、明日訪問するB社への提案内容の最終確認や、プレゼンのリハーサルを社内関係者と共に行う。19:00退社。 |
金曜日 | 8:30出社。メールを確認して返信。9:00に会社を出てB社へ移動。10:00から、社内関係者と共にプレゼンテーション形式で提案説明を実施。B社からの質問に回答する。 13:00に自社に戻り、提案の振り返りを行い、質疑応答の結果を議事録としてまとめ、社内関係者にフィードバックを行う。来週の予定を検討・整理。夕方から宴会があるため、17:30に退社。 |
次回予告
「ITエンジニア職業図鑑」、次回は「ITマーケター」を紹介する。
川村健一郎(かわむらけんいちろう)
大手外資系IT企業に2000年入社。SE、営業、業務コンサルタント職を担当。
2006年に野村総合研究所に入社。システムコンサルタント職を担当し、産業分野(流通・製造・公益・サービス業)や金融分野の法人企業に対するコンサルティング活動を経て、現在は「戦略IT研究室」に所属。先進技術動向・事例の調査研究やIT活用戦略の企画、出版・セミナー対応などを行っている。
専門は、IT運営構造改革やIT戦略・計画立案、コスト可視化・削減支援、アウトソーシング・サービス、企業ワークスタイル変革推進、IT調達改革、VMO(ベンダーマネジメント・オフィス)機能導入・運営など
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- エンジニア「5つのキャリアビジョン」
いま企業やエンジニアの転職現場では、どのような「スキル」「キャリア」が求められているのかを紹介していく - 営業vs.開発の対立をなくす、「SE=営業=PM」という理想形
プログラムレス開発が全盛の中、フルスクラッチ開発こそ、顧客のためになり、SEにとっても強みとなると主張する企業がある。彼らはなぜあえて今、このような主張をするのだろうか? - 「あいつに頼もう!」エンジニアと営業の理想的な関係
エンジニアが市場価値を上げるには、営業力が必要だ。元SEで営業経験もある著者が、「エンジニアが身に付けておきたい営業力」を語る - 営業プロセスを理解しているエンジニアが強いワケ
エンジニアが市場価値を上げるには、営業力が必要だ。元SEで営業経験もある著者が、「エンジニアが身に付けておきたい営業力」を語る - 営業マンと“そこそこ”うまくやっていくための3ステップ
「営業は知識が足りない」「技術に理解がない」――それでも営業マンがビジネスに欠かせないのならば、彼らとうまくつきあう方法を考えようではないか