連載
エンジニアのキャリアアップに「複業」をオススメする理由:仕事が「つまんない」ままでいいの?(50)(2/3 ページ)
将来の「キャリア」にモヤモヤすることはありませんか。もし、「仕事をそつなくこなせるようにはなったけれど、これから何をすればいいのだろう?」と悩んでいたら、複業してみるといいかもしれません。
キャリアアップに複業をオススメする理由
私は今、しごとのみらいというNPO法人を経営し、サイボウズというIT企業で働いています。また、個人事業主としての肩書もあります。いわゆる、パラレルワーカーです。会社員から複業を始めたのではなく、独立している状態から、縁あって会社員にもなりました。
いろいろな仕事、いろいろな働き方、いろいろな立場を経験し、今までなかった「多様な視点」「多様な思考」「チームを動かす行動力」などが身に付いてきていると感じます。このスタイルが結構気に入っています。
例えば、経営者や個人事業主のような「ゼロからモノを作る作業」は、やりたいことを実現できる楽しさがありますが、軌道に乗せるのが難しい。でも、ビジネスパーソンとしてはこういった経験が力になるし、とても大切だと思います。
一方、会社員になってみると「会社の良さ」も実感するのです。
組織に所属することの安心感や、チームで大きな仕事をする楽しさ、「会社」というネームバリューは、会社に所属することで、あらためて気づいた良さでした。
会社員が複業で感じるメリット
私の場合、本業が経営者で複業が会社員ですが、私の周りには、本業が会社員で、複業でフリーランスのエンジニアやWebデザイナー、ライターなどをしている人が多くいます。彼らを見たり、話を聞いたりしていると「会社員だけでは絶対に経験できないこと」を、複業を通して経験しているようです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 教えて! キラキラお兄さん「クソみたいな社会は変えられますか?」
「Haskell」を業務アプリ開発にフル活用する岡本和也さんは、「UZUZ」のCTOを務めると同時にソフトウェア開発会社「ARoW」を経営し、さらにフリーランスエンジニアとしても活動する。Haskellにこだわる理由、“複業”エンジニアとして活動する理由を聞いた - 長崎編:アパレル出身のラーメン男子、離島でWebサービスを楽しく作る
釣りをしながら仕事も可能。そう、リモートワークならね――「ITエンジニア U&Iターンの理想と現実」長崎編は、五島でフリーランスエンジニア兼ラーメン屋として働くエンジニアのお話です。え、ラーメン??? - ITエンジニアの副業はあり寄りのなし? なし寄りのあり?
スマートフォン(スマホ)アプリにおけるインディ(個人)開発者のお話をしよう。副業での開発であるにもかかわらず、そのアプリを企業に持ち込めば、そのまま買い取ってもらえるのではと思える程のクオリティーを実現した事例を紹介する - サイボウズが「複業エンジニア」の募集を開始 働き方改革の一例を提案
サイボウズが、エンジニア職の複(副)業採用を始めた。対象は、既に仕事を持っている他社の社員や個人事業主。募集職種以外での要望があれば、随時検討するという - 副業支援にブロックチェーンを活用 副業制度化における労務管理などを支援――パーソルキャリアら、副業支援アプリの効果を実証
ーソルキャリア、テックビューロ、日本情報通信が、ブロックチェーンを活用して勤怠データを管理し、副業を支援するアプリケーションを開発。企業が副業を制度化する上で問題となる社員の労務管理や、副業を行う個人に負担となる勤務時間の自己管理などの課題解決に向けた実証実験を行った