求人サイト、カバーレター、コーディング面接――「行動駆動キャリア開発」エンジニアの北米企業就業譚:動かなくちゃ分からないことがあるんだ!(2/4 ページ)
カナダのIT企業で働いて分かったこと。それは、意外な事実と自分の価値観だった――。
シリコンバレーで働きたい->難しい->じゃあ少しでも近くで!
就職した企業の入社時研修で、初めて本格的にプログラミングを学んだ。
最初に配属されたのはECサイトのリプレース案件で、開発はオファーをいただいた企業の中で、C#.NET、データベースはMicrosoft SQL Server、というマイクロソフトの技術で固められたものだった。榎本さんは、2年ほどこういった技術スタックのプロジェクトでプログラミングスキルを磨いていく。
それと同時に、PHPやRuby on Rails、MySQLなどのオープンソースソフトウェア(OSS)の魅力に次第に取りつかれていった。そんな折、OSSで開発を行う部署に異動になり、初めてLAMP環境(Linux、Apache、MySQL、PHP)での開発に携わった。
入社から3年目に入ろうかというころ、「このままでいいのか?」という思いが募り始めた榎本さんは、社内CMS環境をリプレースするプロジェクトに参加することになった。
「これが、完成後に公開し、OSS化するなどの話なら、がぜんやる気が湧いたと思うのです。でも、あくまでも社内利用オンリー、フレームワークも自社内で独自に開発したものでした」
世の中では「ウェブ進化論」で読んだようなことが現実に起こり始めているのに、自分がまだそのステージに立てていないことが、焦りに似た感覚を覚えさせた。これがキッカケとなり、榎本さんは同社を退職する。次の転職先が決まっていたわけではない。
「漠然と、シリコンバレーのIT企業で働きたいと思っていました(笑)」
しかしコンピュータサイエンスの学位を持たない榎本さんが、米国のIT企業で働くのはそう簡単ではなかった。そこで、「実績を作ることが先決」と考え、ワーキングホリデーを使って語学留学をしながら海外のIT企業で働こうと考えた。しかし、日本がワーキングホリデー協定を結んでいる16カ国に米国は含まれていなかった。
「いきなり米国で働くのは諦め、隣国であるカナダの西海岸の都市、バンクーバーに留学することにしました。少しでもシリコンバレーに近づきたいと思ったんです(笑)」
それまでに貯金した200万円で、学費や渡航費用、当座の滞在費を賄ったという。そしてカナダで仕事を探した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Yuta 何しにベトナムへ?〜エンジニア海外奮闘記:元MSエバンジェリストが問う「グローバル」とは「海外で働く」とは
単身ベトナムに移住し、法人立ち上げ、現地エンジニア採用などに携わっているエンジニアの姿を通じて「グローバル」な働き方のノウハウや心構えなどをリポートする本連載。初回は「そもそもグローバルとは何か」「グローバルに打って出るための第0歩」を読者と共に考えます - エンジニアよ、部品になるな――Go Galaxyな男の運命の拓き方
宇宙葬や人工衛星キット開発など宇宙関連事業を手掛ける「スペースシフト」の金本成生氏。学生時代にIT企業を起業、米国で就職、宇宙事業に進出、とフィールドを広げてきた金本氏に、エンジニアのキャリア構築法を伺った - Rubyがきっかけで、「www(草生える)」を英語で解説――GitHubのエンジニアが語る、“世界とつながるスキル”
プログラミング言語「Ruby」のコミュニティーで英語と日本語を駆使して活躍するGitHubのソフトウェアエンジニア、Aaron Patterson(アーロン・パターソン)氏。Twitterで「www(草生える)」を英語で解説したことでも有名な彼は、18歳からプログラマーとして成長を重ねてきた苦労人でもある。そんな彼がRubyに出会ったきっかけと、今考える「オープンソースの世界でエンジニアに必要なスキル」とは? - 年収2500万円以上も夢じゃない? インドネシアでエンジニアとして働くという選択
成長著しいインドネシアでは、システム開発の需要が増え日本人エンジニアの人気が高まっているという。インドネシアで働くために必要な能力、そして気になる年収は? - 東京編:YOUは何しに奥多摩へ?――山の廃校で語学教育とシステム開発と地域活性化を模索する“くらげ”たち
JELLYFISHは奥多摩の廃校を活用し、高度IT人材育成を目的とした学校を開校した。学校は同時にラボ型開発の拠点でもある。生徒たちは語学やエンジニアとして必要な思考力などを学び、同時にアルバイトとして開発経験も積む。ゆくゆくは自身のアイデアやプロダクトで地域活性化も狙う