連載
サプライチェーン攻撃でオフィスの菓子が高騰します:IT用語解説系マンガ:食べ超(171)(2/4 ページ)
5次請け辺りからマルウェアを仕込むモチベーションが急激に高まるといわれています(いません)。※皆さんご存じかとは思いますが、本作はフィクションです。
関連記事
- IPAが「情報セキュリティ10大脅威 2019」を発表、利用者をだます脅威が台頭
IPAが2019年1月30日に発表した「情報セキュリティ10大脅威 2019」には、利用者をだまして金銭や情報を詐取する脅威が多くランクインした。セキュリティ上の脅威には、必ずしもウイルスなどのマルウェアが関係しているのではないことが分かる - サイバー攻撃にアジャイル開発、スウォーム技術、AI/機械学習が使われる――新たな脅威をFortinetが説明
FortinetのChief of Security Insightsを務めるデレク・マンキー氏が来日し、最新のリサーチ結果に基づく脅威動向を説明。今後現れる恐れのある新たな脅威について警告した - サプライチェーン攻撃とは何か
サイバー攻撃の深化はとどまるところを知らない。2019年は企業に対する「サプライチェーン攻撃」が話題となっている。サプライチェーン攻撃とは何か、何が狙われるのか、どのような対策が考えられるのだろうか - 君のコンパイラや開発環境は侵害されていないか?――開発者が「サプライチェーン攻撃」に加担しないためにすべきこと
セキュアな開発やコードスキャンに取り組むだけでは防ぎ切れないリスクとして「サプライチェーン攻撃」がある。Kaspersky Labは、2019年4月9〜10日に開催した「Security Analyst Summit 2019」で、その実態を紹介した - サプライチェーンを守るには、信頼し過ぎない、甘えないセキュリティ対策が必要――KCCS
@ITは、2018年6月22日、東京で「@ITセキュリティセミナー」を開催した。本稿では、京セラコミュニケーションシステム(KCCS)の講演「新ガイドラインに見るサプライチェーンセキュリティのあるべき姿〜セキュリティ最新事情をご紹介〜」の内容をお伝えする