ニュース
GitHub、2023年5月に発生した3つの障害の原因を明らかに 分散型なのになぜ?:構成変更によるフェイルオーバー、データベースクラッシュなど
GitHubは、2023年5月9日〜11日にGitHubで発生した3つの障害の原因と対策を公式ブログで明らかにした。
GitHubは2023年5月16日(米国時間、以下同)、5月9日〜11日にかけてGitHubで発生した障害について、原因と対策を公式ブログで明らかにした。
GitHubでは3日間に渡って、立て続けに3つの障害が発生していた。障害の概要と影響は以下の通り。
- 2023年5月9日:
- 設定変更に伴うGitデータベースの性能低下
- 主要10サービス中、8サービスで性能低下
- 2023年5月10日:
- 高負荷によるGitHub Appの認証トークン発行の性能低下
- 主要10サービス中、6サービスで性能低下
- 2023年5月11日:
- リードレプリカの喪失によるGitデータベースの性能低下
- 主要10サービス中、8サービスで性能低下
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ChatGPTの障害、Redisクライアントライブラリのバグでデータ不整合、情報漏えいが発生
OpenAIは2023年3月24日(米国時間、以下同)、2023年3月20日に発生した障害に関する分析報告を同社公式サイトに掲載した。Redisクライアントのオープンソースライブラリ「redis-py」にあったバグによるデータ不整合が発生し、ChatGPTユーザーの投稿内容やクレジットカード情報の一部が意図せず別のユーザーに漏えいした。 - クラウドネイティブ時代、データベースに求められる要件を整理する
クラウドネイティブは、その要素技術としてコンテナやマイクロサービスなどを含んでおり、近年の開発において一般的となりつつある。では、データベースにもそうした技術要素は取り込まれていくのだろうか。本連載では、クラウドネイティブ時代のデータベース設計で考慮すべきポイントを検討する。 - アプリ開発環境をセルフサービスで素早く準備できる「Azure Deployment Environments」とは?――Microsoft Build 2023で発表
Microsoftは「Microsoft Build 2023」で、セルフサービスでアプリ開発環境を素早く準備できる「Azure Deployment Environments」の一般提供を発表しました。このサービスは、現在、東日本を含む一部のリージョンで利用可能です。