検索
連載

Python、Node.js、C#のサンプルコード付き サービス間通信技術「gRPC」を学べる無料の電子書籍人気連載まとめ読み! @IT eBook(118)

人気過去連載を電子書籍化し、無料ダウンロード提供する@IT eBookシリーズ。第118弾はGoogleにより開発され、オープンソース化された通信技術「gRPC」を対象に、通信方法の特徴や、言語、プラットフォームごとの実装方法をサンプルコードとともに紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena

@IT eBookシリーズ Vol.118『スキマ時間にこっそり学ぶ「gRPC」入門』(画像クリックでeBookを表示)

 Googleによって開発され、オープンソース化された通信技術「gRPC」は、マイクロサービスアーキテクチャにおけるサービス間の通信手段としてはもとより、モバイルアプリケーションがサービスにアクセスする際のインタフェースとしても注目されています。

 本eBookでは、連載「スキマ時間にこっそり学ぶ『gRPC』入門」全8回を収録。そもそもRPC(Remote Procedure Call)とはどのような通信技術なのか、gRPC誕生の背景や、gRPCの特徴、利点を解説しています。


 第1回以降はC#、Python、Node.js、KotlinとAndroid、SwiftとiOS、Goとgrpc-gatewayなどさまざまなプログラミング言語、プラットフォームを取り上げ、gRPCサーバとクライアントを実装する方法や、サーバストリーミング、クライアントストリーミングを実装する方法を、サンプルコードとともに解説しています。本eBookを読むことで、手を動かしながらgRPCの理解を深めることができるでしょう。

 gRPCはどのような技術なのか? なぜgRPCが重要なのか? gRPCによるストリーミング通信とは? 手を動かしながらgRPCを学んでみたいという人は、本eBookをぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

電子ブックレットダウンロードボタン_atmarkit_ebook73_design

※@IT eBookシリーズについてはこちらをご覧ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る