検索
ニュース

RSSリーダーは令和の今も健在です Slack、Teamsと連携した情報収集方法を紹介アプリ連携でより便利に

皆さんはどういった方法で情報を収集していますか。本稿ではRSSリーダーを「Slack」「Microsoft Teams」と連携して活用する情報収集方法を紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 @IT読者の皆さんはどういった方法で情報を収集していますか。Web検索、各種ニュースサイト、メールマガジン、X(旧:Twitter)やFacebook、はてなブックマークといったSNS、AI(人工知能)、ブラウザのレコメンド機能など、さまざまな方法で情報を収集していると思います。

 本稿ではあえて今RSSリーダーを「Slack」「Microsoft Teams」(以下、Teams)と連携して活用する情報収集方法を紹介します。

 RSSリーダーは2000年代以降広く普及していました。しかしながら、利用者が減少したことにより主要なRSSリーダーだった「Googleリーダー」が2013年に、「livedoor Reader」が2014年にサービスを終了しました。2024年現在のRSSリーダーの利用率は不明ですが、利用者はいます。現在はブラウザ版とアプリ版があるRSSリーダー「Inoreader」「Feedly」の他、Webブラウザの拡張機能などでもRSSリーダーを利用できます。

なぜ今RSSリーダーなのか

 全盛期を過ぎた感は否めませんが、購読したいWebサイトの情報だけを集約できるなど、RSSリーダーが特に得意としていることがあります。RSSリーダーは自分で設定したWebサイトからの新着記事のみを確認できます。SNSでシェアされて初めて知るような、自分の興味関心外の記事との出会いはありませんが、確実に欲しい情報媒体を登録することで、それらの情報を抜け漏れなく確認できます。

 RSSリーダーやブラウザの拡張機能以外にも、SlackやTeamsといったコミュニケーションツールの連携機能を利用することでRSSリーダーを活用できます。個人での利用だけでなく、チームメンバーと情報共有をしつつ、重要な情報を逃さず確認できます。

 以降は、Slack、TeamsでのRSSリーダー連携方法を詳しく紹介します。

SlackでのRSSリーダー連携方法

SlackにRSSリーダーアプリをインストールする

 Slackアプリの「その他」から、「自動化」を選択します。

 「App」を選択します。

 検索欄に「RSS」と入力します。

 検索で出てきた「RSS」をクリックすると、下記の画面に遷移します。

 Slackにログインしている状態でSlackのRSSページを開くことでも追加できます。


RSSアプリのページ

RSSフィードを追加する

 「フィードの追加」から、フィードのURLと新着記事を投稿するチャンネルを選択します。チャンネルは「パブリック」「プライベート」どちらでも設定可能です。その後「このフィードを購読する」クリックして、RSSフィードを追加します。フィードのURLは、購読したいWebサイトで公開されているものを入力します。


フィードURLと投稿チャンネルの設定

 購読対象のRSSフィードが追加されます。対象のWebサイトで記事が更新されると、Slack上で確認できるようになりました。


購読対象のRSSフィード

RSSで記事を取得できました

 Slackのアプリ管理画面からは設定を変更できます。また、RSSフィードを購読しているチャンネルに下記コマンドを入力することで、RSSフィードの追加、解除などができます。

コマンド 操作内容
/feed list チャンネルに追加された全てのRSSフィードとその固有のIDナンバーをまとめて確認する
/feed remove [ID number] フィードの購読登録を解除する
/feed help /feed コマンドの使い方を表示する

TeamsでのRSSリーダー連携方法

 Teamsにログインし、左下の「アプリ」を選択します。

 検索窓に「RSS」を入力し、検索結果に出てきた「RSS」を選択します(Feederなどの別アプリでも同様の機能を利用できます)。

 「チームに追加」を選択します。

 RSSを購読したいチーム名を選択します。

 次の画面に遷移したら、RSSの横にある「構成」を選択します。

 「RSS接続の名称」「RSSフィードのアドレス」「ダイジェストの頻度」を入力します。RSS接続の名称は、RSSフィード先のWebサイト名や内容などにして、管理しやすくしましょう。ダイジェストの頻度は、RSSフィードが配信される間隔のことです。配信間隔は、毎週、毎日、12時間、6時間、1時間、30分、15分を指定できます。

 RSSで記事を取得できました。

アイティメディアのRSSフィード

 アイティメディアはさまざまなWebサイトでニュースなどを公開しています。アイティメディアのRSSフィードはこのページで確認できます。記事ジャンル別のRSSフィードを用意している媒体もあります。ぜひ登録して、最新情報の収集にお役立てください。

記事ジャンル(フォーラム)名 RSSフィードURL
全フォーラム https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait.xml
NewsInsight https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_news.xml
Windows Server Insider https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_win.xml
Cloud Native Central https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_cloudnative.xml
Server & Storage https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_server.xml
HTML5 + UX https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_ux.xml
Smart & Social https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_smart.xml
Coding Edge https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_coding.xml
Java Agile https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_java.xml
Database Expert https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_db.xml
Linux&OSS https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_linux.xml
Master of IP Network https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_network.xml
Security&Trust https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_security.xml
Test & Tools https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_testtools.xml
Deep Insider https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_di.xml
自分戦略研究所 https://rss.itmedia.co.jp/rss/2.0/ait_jibun.xml
@ITのRSSフィード一覧

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る