第2回 
RDSC Framework for Logisticsをインストールしよう
      須永 啓太
イー・キャッシュ株式会社
プロフェッショナルサービス事業部
執行役員
2007年1月26日
まだすべての仕様が定まっていないEPCglobalネットワークシステムだが、フリーのミドルウェア「RDSC Framework」を使って、体験してみよう。EPCglobalが目指すモノが見えてくるだろう(編集部)
第1回「RDSC Framework for Logisticsとは何か」では、EPCglobalネットワークシステムについての概説とRDSC Framework For Logisticsとはいったい何かについて説明しました。
今回は、いよいよRDSC Framework For Logisticsをインストールしながら、前回で説明したRDSC Framework For Logisticsの各コンポーネント群の中でも、EPCglobalネットワークシステムでいう「RFID Middleware」の部分を担っているコンポーネントである「RDSC Adapter」について説明していきたいと思います。
 RDSC Framework for Logisticsのインストール
  前回のおさらいになりますが、RDSC Framework for Logisticsは、トッパン・フォームズとマイクロソフトが共同で運営しているRDSCセンターにて開発されたEPCglobalネットワークシステムに準拠したミドルウェアです。RDSC Framework for Logisticsはマイクロソフトテクノロジーを全面的に採用しており、本テクノロジーの最大のメリットである、導入のしやすさが特徴です。
以下に各コンポーネント別の主な動作環境を紹介します。
| コンポーネント名 | 動作保障OS | 必要なソフトウェア | 
|---|---|---|
| RDSC Adapter |  Windows Server 2003 Windows XP Professional Windows 2000 Professional  | 
      Microsoft .Net Framework 2.0(最新パッチを適用したもの) | 
| ALE Service |  Windows Server 2003 Windows XP Professional Windows 2000 Professional  | 
       Microsoft .Net Framework 2.0(最新パッチを適用したもの) ASP.NET 2.0 IIS(OSに対応したもの)  | 
    
| RDSC EPCIS | Windows Server 2003 Windows XP Professional Windows 2000 Server  | 
      Microsoft BizTalk Server 2006 Microsoft Visual Studio 2005 Microsoft SQL Server 2005 Microsoft .Net Framework 2.0(最新パッチを適用したもの) ASP .NET 2.0 IIS(OSに対応したもの)  | 
    
| ONS |  Windows Server 2003 Windows XP Professional Windows 2000 Professional  | 
      Microsoft .Net Framework 2.0(最新パッチを適用したもの) | 
| 【RDSC Framework for Logistics リリースノート】 http://www.rdsc.jp/middleware/note.html  | 
    
RDSC Framework for Logisticsは、.NET Frameworkの最新バージョンである.NET Framework 2.0をベースに作られており、Microsoft Visual Studio 2005での開発ができるようになっています。
また、ALE ServiceはWebアプリケーションとして機能するため、IIS(Internet Information Services)が必要です。RDSC EPCISはEPCISの性質上、他システムとの連携が必須のため、マイクロソフトのアプリケーション統合ソフトウェアであるMicrosoft BizTalk Server 2006上で実装が行われています。
RDSC Framework for Logisticsは、RDSCセンターのWebサイト上で公開されており、以下のURLからダウンロードが可能です。ソフトウェア許諾に同意して、RDSC Framework for Logisticsの入ったZIPファイルをダウンロードしてください。
| 【RDSC Framework for Logistics】 http://www.rdsc.jp/middleware/rfl.aspx  | 
    
「rfl081.zip」というファイルがダウンロードされます。これを展開すると、以下のようなファイルが存在するはずです。
| ファイル名 | 説明 | 
|---|---|
| RDSCAdapterSetup.msi | RDSC Adapterのインストーラ | 
| AleService.msi | ALE Serviceのインストーラ | 
| HttpPost.msi | ALE Serviceにデータを登録するツール「HttpPost」のインストーラ | 
| EPCIS_BizTalk.msi | BizTalk用セットアップツール | 
| EPCISWebSetup.msi | EPCIS Webアプリケーションのインストーラ | 
| ONS\ONSLocal.msi | ONSのセットアップツール | 
| ONS\Regist.bat | ONSをWindowsサービスに登録するバッチファイル | 
| ONS\Unregist.bat | ONSをWindowsサービスから削除するバッチファイル | 
| インストールガイド.pdf | RDSC Framework for Logisticsのインストールガイド | 
| リリースノート.txt | RDSC Framework for Logisticsのリリース情報が記載されたテキスト | 
1/3  | 
      
| Index | |
| RDSC Framework for Logisticsをインストールしよう | |
| Page1 RDSC Framework for Logisticsのインストール  | 
    |
| Page2 RDSC Adapterのセットアップ RDSC Adapterの動作確認―書き込み編  | 
    |
| Page3 RDSC Adapterの動作確認―読み出し編 リーダ/ライタ制御を簡略にするためのミドルウェア  | 
    |
| RDSC Frameworkで体験するEPCglobal 連載インデックス | 
- 人と地域を結ぶリレーションデザイン (2008/9/2)
無人駅に息づく独特の温かさ。IT技術を駆使して、ユーザーが中心となる無人駅の新たな形を模索する - パラメータを組み合わせるアクセス制御術 (2008/8/26)
富士通製RFIDシステムの特徴である「EdgeBase」。VBのサンプルコードでアクセス制御の一端に触れてみよう - テーブルを介したコミュニケーションデザイン (2008/7/23)
人々が集まる「場」の中心にある「テーブル」。それにRFID技術を組み込むとコミュニケーションに変化が現れる - “新電波法”でRFIDビジネスは新たなステージへ (2008/7/16)
電波法改正によりミラーサブキャリア方式の展開が柔軟になった。950MHz帯パッシブタグはRFID普及を促進できるのか 
 
  | 
 |
- - PR -
 




