ユーザビリティのヒント(2)
「メールが送信されました」
伝えるのなら、控えめに
「Yahoo!メール vs Gmail」
ソシオメディア 上野 学
2006/7/28
コモンケースにいちいち確認を取らない |
例えば、これはウェブの話ではありませんが、あるビデオゲームでは、プレイの途中でセーブしようとすると、次のような手順を踏まなければなりませんでした。
|
単純にゲームの途中でセーブしたいだけなのに、これだけの手間が掛かり、しかも書き込みや読み込みに時間がかかるため、ゲームを再開するまでに1分ぐらいかかるのです。このインタラクションは明らかに問題でしょう。ゲーム途中でのセーブは「コモンケース」であるため、本来なら、1アクションで上書き保存できてしかるべきです(一般的なデスクトップアプリケーションなら、Ctrl -Sでほぼモードレスに上書き保存できますから)。もしかしたら、ゲーム作者が難易度を上げるためにわざとセーブしにくくしているのではないかと思ってしまったほどです。
4/6 |
INDEX |
||
ユーザビリティのヒント(2) | ||
Page1<できるだけウィンドウオブジェクトを制御しない> | ||
Page2<正常であることを報告するためにダイアログを使わない> | ||
Page3<可逆的な操作に対していちいち確認を取らない> | ||
Page4<コモンケースにいちいち確認を取らない> | ||
Page5<フリップフロップを使わない> | ||
Page6<基本コントロールの振る舞いを変えない> |
関連記事 |
HTML5 + UX フォーラム 新着記事
- GASで棒、円、折れ線など各種グラフを作成、変更、削除するための基本 (2017/7/12)
資料を作る際に、「グラフ」は必要不可欠な存在だ。今回は、「グラフの新規作成」「グラフの変更」「グラフの削除」について解説する - GET/POSTでフォームから送信された値をPHPで受け取る「定義済みの変数」【更新】 (2017/7/10)
HTMLのフォーム機能についておさらいし、get/postメソッドなどの内容を連想配列で格納するPHPの「定義済みの変数」の中身や、フォーム送信値の取り扱いにおける注意点について解説します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - PHPのfor文&ループ脱出のbreak/スキップのcontinue【更新】 (2017/6/26)
素数判定のロジックからbreak文やcontinue文の利点と使い方を解説。for文を使ったループ処理の基本とwhile文との違い、無限ループなども併せて紹介します【PHP 7.1含め2017年の情報に合うように更新】 - Spreadsheetデータの選択、削除、挿入、コピー、移動、ソート (2017/6/12)
Spreadsheetデータの選択、挿入、削除、コピー、移動、ソートに使うメソッドの使い方などを解説する
|
|