椛沢 12c R2には、僕が思っていた以上にシステム構築や日常的な運用管理に便利な機能が追加されているのですね!
高村 ホント! とても勉強になりました。
渡部 今後、コーソルが支援するプロジェクトでも、12c R2へのアップグレードを扱うものが増えるはずだから、2人ともしっかりと復習しておくんだよ。
村田 ちなみに、2人はもう12c R2は触ってみたのかしら。もしまだならば、Oracle Databaseをパブリッククラウドで使えるOracle Database Cloud Serviceでも12c R2が使えるようになっているから、後で試してみるといいわ。
椛沢/高村 はい、早速試してみます! 本日はいろいろと教えていただき、ありがとうございました。
渡部氏、村田氏が紹介してくれた12c R2の新機能は、オラクル製品のオーソリティーである同社らしく、現場の業務ですぐに役立ちそうなものばかりだ。
今後のアップグレードに備え、今回取り上げた12c R2の新機能を事前に評価しておきたいと考える読者は、村田氏が勧めるようにOracle Database Cloud Serviceを活用されるのがよいだろう。トライアルキャンペーンを実施している今なら、30日間無償で利用できる。12c R2を効果的に利用していくために、ぜひ同サービスもご活用いただきたい。
コーソルでは、「CO-Solutions=共に解決する」の理念の下、オラクル製品や技術に特化した事業を展開しながら、心あるサービスの提供と優れたデータベースエンジニアの育成に注力している。Oracle Database 12c R2、Oracle Golden Gate 12c、Oracle Exadata、Oracle Database Applianceなどの先進技術、クラウドへのデータベース移行、24時間365日のリモートDBAサービスなどに特に強みを持つ。社員数は136人で、ORACLE MASTER Platinum取得者数は11gが48人、12cが32人(社員数と資格取得者数は2017年5月時点)。エンジニア社員の約40%がPlatinumを取得している。
* 詳しくはコーソルおよびOracle UniversityのWebページをご覧ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:日本オラクル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:@IT 編集部/掲載内容有効期限:2017年6月30日
驚異的なパフォーマンス、優れた運用効率、最高の可用性とセキュリティ、クラウド対応を実現するOracle Exadataとの統合、クラウド、可用性や運用管理など、次世代データベース基盤構築のために参考になる必見資料をまとめてご紹介いたします。