契約するとは言いましたが、確約まではしてません――約束の耐えられない軽さ:コンサルは見た! AIシステム発注に仕組まれたイカサマ(5)(1/2 ページ)
プロトタイプは作ってもらいましたが、発注は別の会社にします。あ、試作品のコピーは頂きましたからね――契約をにおわせて契約前作業を強要したクライアント。開発会社は泣き寝入りするしかないのか???
「コンサルは見た!」とは
連載「コンサルは見た!」は、仮想ストーリーを通じて実際にあった事件・事故のポイントを分かりやすく説く『システムを「外注」するときに読む本』(細川義洋著、ダイヤモンド社)の筆者が@IT用に書き下ろした、Web限定オリジナルストーリーです。
前回までのあらすじ
広告代理店「北上エージェンシー」から、AIで折り込みチラシを自動作成するシステム開発の引き合いを受けたソフトウェア開発企業「マッキンリーテクノロジー」の技術営業、日高達郎。正式受注を獲得するために無償でプロトタイプを作り提案し続けたがきたが、北上の技術部長 生駒の要求は増すばかり。
やっと受注にこぎ着けるかと思ったある日、生駒の口から衝撃の発言が……!
約束なんて存在しないんです
2017年7月――。
「ウ、ウチと契約しないばかりか、開発を『アルプスソフトウェア』に任せる……そ、そんなことが許されるとお思いですか!!!」――マッキンリーテクノロジーの技術営業、日高達郎は、からからに乾いた喉から絞り出すように声を張り上げた。
アルプスソフトウェアはマッキンリーと同等規模のITベンダーで、最近AIシステムの開発に力を入れている。
日高の厳しい言葉に、北上エージェンシーの生駒健司は動じる様子はない。
「許されるも何も、御社と弊社の間には何の約束もありませんから……」
「カラー印刷と画面に対応すれば、ウチと契約すると仰ったじゃないですか! それで契約締結の日付まで決めた」――日高は激高したが、生駒は口を「へ」の字にしたまま落ち着いて答えた。
「それは、私のその時点の『考え』を申したまでで、弊社としての正式な回答ではありませんよ。とにかく、御社との間に契約があったわけでもありませんから、債権も債務もない。約束なんて存在しないんです。全ては御社の『営業行為』という理解です」
「そ、そんな……」――日高は目の前の光景が大きくゆがむのを感じた。
こんな理不尽なことが許されるのか。こちらに再三、契約をにおわせて開発を進めさせておきながら、めどが立った途端に「これは営業行為だから金は払えない、お前たちはもう用済みだから引き取ってくれ」と言っている。
(まさか……)――日高の胸に新たな不安がよぎった。
「そ、そうなりますと、われわれが作ったプログラムや設計書は、ウチの経験も入れた形で作った『AIの学習ノウハウ』は……」
「もちろん、引き取っていただいて結構です。まあ、われわれもコピーは取っていますが」
日高は、自分の顔が、これまでになく熱くなるのを感じた――「冗談じゃない! それじゃあ、だまし取られたようなもんだ!」
日高の荒い言葉に生駒も声を荒らげて対抗した。
「別に特許権を持っているものでもないでしょう。設計もプログラムも学習ノウハウも御社のエンジニアにウチの知恵や経験を教え込んで作ったものだ。著作権だって御社にあるわけじゃない!」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- コンサルは見た! AIシステム発注に仕組まれたイカサマ(1):発注書もないのに、支払いはできません。――人工知能泥棒
「間もなく上長の承認が下りるから」「正式契約の折りには、今までの作業代も支払いに上乗せするから」――顧客担当者の言葉を信じて、先行作業に取り組んだシステム開発会社。しかし、その約束はついぞ守られることはなかった……。辛口コンサルタント江里口美咲が活躍する「コンサルは見た!」シリーズ、Season2(全8回)は「AIシステム開発」を巡るトラブルです。 - 成果物も作業範囲も“未定”です――限りなく曖昧に近いディール
AIを活用した広告制作システムの開発を御社に発注したい。ついては、社内承認用にプロトタイプを作っていただきたい。もちろん“無償”で……顧客担当者の言葉を信じて20人月も先行投資して案件受注に走ったシステム開発会社営業マンが見た地獄とは? - AIってこんな簡単なこともできないんですか?――注文の多い広告代理店
正式発注をエサに、契約前作業を強いられたソフトウェア開発会社「マッキンリーテクノロジー」。営業の日高は3週間かけて作ったプロトタイプを持ち込み、顧客の前でデモを行ったが……。 - 御社に決めた、なんて誰が言いました?――愛(AI)と追装の日々
正式受注を目指し、AIを活用したシステムのプロトタイプ制作に励むソフトウェア開発企業「マッキンリーテクノロジー」の面々。だが、顧客の要求は日増しに増え、もはや試作品の域を超えようとしていた。ところが……! - コンサルは見た! 与信管理システム構築に潜む黒い野望(1):はめられた開発会社、要件定義書に仕掛けられたワナ
書籍『システムを「外注」するときに読む本』には、幻の一章があった!――本連載は、同書制作時に掲載を見送った「箱根銀行の悲劇」を、@IT編集部がさまざまな手段を使って入手し、独占掲載するものです - その要件定義、有償だって言わなかったからタダですよね?
IT訴訟事例を例にとり、トラブルの予防策と対処法を解説する本連載。今回は、有償作業と無償作業の線引きが原因で裁判になった事例を解説する - データを確認せずに「できます!」と役員が確約した、ディープラーニング案件の末路
トラブルの原因は何だったのか、どうすれば良かったのか。実在する開発会社がリアルに体験した開発失敗事例を基に、より良いプロジェクトの進め方を山本一郎氏が探る本連載。今回は「ディープラーニング」にまつわる失敗談を紹介します - 要件定義も設計もしてもらいましたが、他社に発注します。もちろんお金は払いません!
正式契約なしに着手した開発の支払いをめぐる裁判を紹介する。ユーザーの要請でエンジニアを常駐して設計まで進めた開発案件、「他社に発注することにした」はアリ? ナシ? - 締結5日前にユーザーが白紙撤回! 契約は成立? 不成立?
ユーザー窓口が確約した「○月○日に正式契約しましょう」を信じて一部作業に事前に着手したベンダーは、突然の契約白紙撤回に泣き寝入りするしかないのか?