北海道編:ポロクルでラクラク移動――実は進んでいる札幌のAI、IoT事情:ITエンジニア U&Iターンの理想と現実(34)(1/3 ページ)
そだねージャパン(五輪カーリング女子)の出身地北海道は、AI、IoT先進地でもありました――ご当地ライターが、リアルな情報をつづる「UIターンの理想」。北海道編パート3は、北海道への移住支援や就職、官民一体で取り組んでいる注目IT事業などをお伝えします。
こんにちは、「メリディアン・メディカルサービス」の川喜田です。
先日、「東京で大雪」のニュースを拝見しました。大変だったようですね。ちなみに冬の北海道は、常に大雪です。一面の銀世界、本当にきれいです。
U&Iターンの理想と現実 北海道編、前回は北海道で働く私の1日や、北海道の産業を紹介しました。今回は、北海道への移住・就職支援や、官民一体で取り組んでいる注目IT事業をお伝えします。
北海道に行きたい! 帰りたい!
北海道は「1度は行ってみたい場所」の上位になることが多く、「北海道誕生150年目」となる2018年は、さらに注目を集めることが予想されている地域です。
とある調査によると、「都道府県 魅力度ランキング」で北海道は9年連続1位だそうです。「試される大地」と言われる割には高い順位ではないでしょうか(出典:ブランド総合研究所 地域ブランド調査2017)。
移住(Iターン)先として人気の北海道は、道外在住者のUターン需要も高い地域です。
ちなみに、「北海道出身で首都圏に通う大学生の、およそ6割が将来的なUターンを希望している」というアンケート結果があります。ここからも、道民の帰属意識の高さがうかがえます(出典:道外学生のUターン意向調査(平成28年アンケート調査)|石狩振興局)。
しかし今までは、北海道の企業情報が東京圏では入手しづらく、「北海道へ帰りたい」と思っても戻れるケースは多くありませんでした。そこで昨今は、多くの市区町村がUIターンを支援しています。
代表的な2都市の取り組みを紹介しましょう。
札幌市
札幌市は2016年に、政令市では初めてのUIターン専用の常設窓口「UIターン就職センター」を、東京駅の近くに設立しました。
就活者へ就職相談や企業情報を提供するのはもちろんのこと、施設内で採用面接が行える環境もあります。面接は、通常の対面形式の他、Skypeを使った遠隔での面接も取り入れているそうです。2018年3月24日には大規模な合同企業説明会(札幌企業25社を予定)も開催されます。
東京には他にも、仕事を含めた幅広い移住相談ができる「移住定住推進センター“どさんこ交流テラス”」もあります。
函館市
観光地として有名な函館市も移住支援に積極的です。移住した方や市民からの実体験に基づくアドバイスを提供したり、移住後の交流を深めるきっかけ作りを行ったりしています。
企業誘致に関しては、「IoT推進ラボ」を設立し、ベンチャー企業や首都圏から進出する企業を支援しています。その結果、IT関連企業の数が増えて、自然を満喫しながら多くの刺激を受けられる最先端の街へと変わりつつあります。
北海道外からの高度技術者などの誘致に力を入れています。成長が期待できる起業者に最大500万円を援助する支援制度もあります。
北海道には179もの市町村があり、どの地域も移住支援に前向きです。興味のある地域があれば、直接相談してみるのもいいでしょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 北海道編:ハドソンを覚えていますか?――年収、家賃、IT企業
北海道の生活は自然との闘いなのか、IT企業やエンジニアの求人はあるのか?――U&Iターンの理想と現実をお届けする本連載、北海道編のスタートです - 北海道編:冬場の運転は「エゾ××」に注意!――札幌で働くエンジニアのオンとオフ
オンは通勤20分、オフは車で積丹半島へ――ご当地ライターが、リアルな情報をつづる「UIターンの理想と現実」。北海道編パート2は、IT企業につとめる筆者の1日と北海道の産業動向をお伝えいたします - 愛媛編:リケジョもいるよ――「新居浜高専」でロボコン出場を目指そう
大人だけなら地方暮らしもいいけれど、子どもの教育には都会が最適?――いえ、そうとは限りません。愛媛には「新居浜高専」をはじめとした、大人も子どもも学べる環境があるのです。U&Iターンの理想と現実、愛媛編Part3は「愛媛の教育環境」を紹介します - 鳥取編:ITの仕事って、ホントに田舎でもできるんですよね?
ITエンジニアならば、PCとネットワークがあればどこでも働ける――それが本当なら、もっと鳥取にIT企業があっていいはずだし、もっとITエンジニアがいてもいいはずだし、もっとITの教育機関があってもいいはず。なのに、現実は……。U&Iターンの理想と現実、鳥取編は、人口減少に悩む倉吉市で町工場を営むトライアスリートが、鳥取県の「現実」を誠実にお伝えします - 秋田編:ノマド制度を利用して地元に拠点を開設――人口減少の最先端で“余白”に挑め
小学校も中学校も1校ずつ、65歳以上人口45%超の過疎地で何ができるのか……。U&Iターンの理想と現実をつづる本連載。秋田編は五城目町の廃校を利活用したオフィスで創造的な仕事に取り組む男の奮闘記です - 宮古島編:青い空! 白い砂!――首都圏の仕事をビーチでリモートワークするという、うっとりするような選択肢
沖縄県にある離島の1つ宮古島が、エンジニアのテレワークを応援している。美しい海がある観光地では、どんな働き方ができるだろうか - 大阪編:U&Iターンを超えた「フラットな世界」へ――楽天大阪支社のグローバルプロジェクト
大阪&東京&仙台&台湾&ベトナム&インド&中国。海外を含む7拠点でバーチャルチームを組んで開発を行う「台湾楽天市場」の開発チームは、どのような工夫をしているのだろうか - 子育て中のエンジニアが、移住先選びでチェックすべき4つのポイント
ダンナが「移住する」と言いだしても、帯同するパートナーには、見知らぬ土地での子育てや人間関係などの不安があります。NPO法人マミーズ・ネットの中條美奈子さんに、地方へ移住する子育て中の家庭が抱えがちな悩みや解決策について伺いました - 長野編:仕事の「数」はある、しかし……既婚エンジニアの移住と長野のIT求人事情
仕事、家族、家、地域との関わり……移住にはさまざまな課題や心配事があります。エンジニアのU&Iターン事情をお届けする本連載、今回はこれまでのキャリアを捨てる覚悟で長野へ移住、転職、独立したITコンサルタントにインタビューしました - 島根編:就業も支援! コミュニティーも支援! 呑み会も支援! ――八面六臂の“おせっかい”ぶりを発揮する、松江のスーパー公務員トリオ座談会
「本気」と書いて「マジ」と読む――U&Iターンの理想と現実をお届けする本連載。島根編第3回は、U&Iターンエンジニアたちに大人気のスーパー公務員たちをお招きして座談会を開催しました - 沖縄編:ヤギはめったに食べないよ!――沖縄の歴史、言葉、通勤着
沖縄といえば、「ちんすこう」「シーサー」「スピード」「ビギン」「米軍基地」。でも、それだけじゃないんです。U&Iターンの理想と現実「沖縄編」のスタートです! - 岡山編:立ち乗客3人で「すげー満員じゃあ」――岡山の交通、住宅、生活事情
岡山編第2回は、交通事情や住宅情報など、移住検討者が気になる情報をセキララにレポートする - 高知編:はちきん娘がプライベートを大公開――高知の家賃、生活費
高知編 第2弾は、家賃や食費など生活面で掛かる費用について、はちきん娘(土佐弁で男勝りでハツラツとした女性)がセキララにお伝えする。高知をはじめたとした地方への移住を検討するエンジニアの参考になれば幸いだ - エンジニアは、もっと自由に働ける――U&Iターンのススメ
地方への移住を検討するITエンジニアに、全国のご当地ITライターがリアルな情報を届けるポータルサイト、それが「@IT式 U&Iターンスタイル」だ