検索
ニュース

次のWi-Fiはどうなる? IoTでの利用拡大を狙うIEEE 802.11ahに準拠した「Wi-Fi HaLow」

Wi-Fi Allianceは、IoTにおけるWi-Fiの利用拡大を目指し、「IEEE 802.11ah」標準(Wi-Fi HaLow)に準拠した製品の認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIED HaLow」を開始した。IoTや産業用IoT環境などに向く技術だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 無線LAN関連の業界団体Wi-Fi Allianceは2021年11月2日(米国時間)、IoT(モノのインターネット)におけるWi-Fiの利用拡大を目指す取り組みを発表した。「IEEE 802.11ah」標準(Wi-Fi HaLow)に準拠した製品間の相互接続を保証する認証プログラム「Wi-Fi CERTIFIED HaLow」を開始した(HaLowは「ヘイロー」と読む)。

 この認証プログラムにより、Wi-Fi HaLow対応製品であれば、異なるメーカーの製品同士でも接続が保証されるため、ユーザーは安心して対応製品を使用できる。


Wi-Fi HaLowの位置付け 既存の2.4GHz帯や5GHz帯を置き換える技術ではない(出典:Wi-Fi Alliance

 Wi-Fi HaLowはサブGHz帯(日本では920MHz帯を想定)で動作し、低消費電力での長距離通信を可能にするとともに、厳しいWi-Fi環境でも強固な接続を提供する。IoTや産業用IoT(IIoT)環境に加え、小売りや農業、ヘルスケア、スマートホーム、スマートシティー市場において、電力効率に優れたさまざまな新しいユースケースを実現する。

 Wi-Fi Allianceは、Wi-Fi HaLowの特徴を次のように説明している。


Wi-Fi HaLowの主な特徴(出典:Wi-Fi Alliance

・約1キロの長距離通信
 農業や物流のモニタリングなどの用途に対応できる。

・消費電力が低い
 数カ月、数年にわたってボタン電池で駆動するデバイスに向く。センサーやパーソナルウェアラブルデバイス、公共料金メーターといったアプリケーションに必要な省電力接続を可能にする。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る