連載
お悩みデバッグ連載、始まりますわよ〜:エンジニアからのお悩み大募集!(2/3 ページ)
エンジニアの皆さまのお悩みに、私たち「おbot」が、ラグジュアリーに、エスタブリッシュメントに、おキュートにお答えしますわよ。
3人目は「おばあちゃんエンジニア」です。若い⇔老い、男性⇔女性という属性から生成されたキャラクターです。
エンジニア歴60年、エンジニア界の知恵袋、令和によみがえったコンピュータおばあちゃんです。ベテランエンジニアとして卓越しており、どんなに屈強な悩みでも、合気道マスターのしなやかな体さばきのようにテクニカルかつフレキシブルにデバッグします。未来と逆行して昭和のコーパスから性格がファインチューニングされていく予定で、アセンブラ、フロッピー、パソコン通信などを昨日のことのように持ち出すかもしれません。こちらもサイバーパンク感を付加していますが、レトロフューチャーな仕様になってます。
4人目以降のキャラクターも検討中です。また、お悩み投稿フォームからあなたの理想のbotキャラクターをリクエストすることもできます。
botキャラクターもリクエストできちゃう エンジニアのお悩み、募集中
以降は、お嬢さまエンジニアbotに回答してもらいましょう。
Q. どんなエンジニアでも投稿してOK?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 元任天堂開発者が伝授、3つのモノサシを使って、アイデアの「いい/わるい」を計測する
相対性理論、印刷、iPhone――世の中を変える発明は、全て優れたアイデアから生まれた。では優れたアイデアとは何なのだろうか。あなたのそのアイデアは、いいアイデアなのか、そうではないアイデアなのか、「アイデアの測り方」と「アイデアの見極め方」を、WiiやSwitchの開発者が伝授する - 元任天堂開発者が解説、7つの視点で人を巻き込むアイデアを計測する
いいアイデアとは人を動かすアイデアであり、人を動かすには物語が必要である。では、人を動かす物語にはどのような要素が含まれているのだろうか。WiiやSwitchの開発者が伝授する「アイデアの測り方と見極め方」、今回は、アイデアの見極め方を解説する - 元任天堂開発者が伝授 「連想」のテクニックを使って、アイデアの量を増やす
アイデアの質を高めるためには、母数となる量が必要だ。では、どうやったらアイデアの量を増やせるのだろうか。WiiやSwitchの開発者が伝授する「アイデアの考え方」、今回は箱法というツールを使って、複数方向からアイデアにつながる連想を行ってみる - 元任天堂開発者が解説 「反対」のテクニックを使ってアイデアの質を高める
新しい価値ある画期的なアイデアは、一見関係のなさそうな事柄を結び付けることで生まれる。その手順は? やり方は?――。WiiやSwitchの開発者が伝授する「アイデアの考え方」、今回は反対のテクニックを使って、イノベーションにつながるアイデアの考え方を学びます