Windowsコンテナの再配布権変更と外部レイヤーの削除は、これからのコンテナ運用にどう影響するのか:Microsoft Azure最新機能フォローアップ(196)
Microsoftは2023年6月のWindowsコンテナのベースOSイメージから、外部リンクを削除したことを発表しました。外部リンクはWindowsコンテナのライセンス条項の範囲内でコンテナイメージのやりとりを可能にするWindowsコンテナ独特の方法です。しかし、Microsoftのクラウドストレージにアクセスできない環境でのWindowsコンテナの利用を複雑にしていました。
2022年10月から再配布の権利が変更
「Windowsコンテナ」のベースOSイメージ(windows/servercore、windows/nanoserver、windowsなど)は、再配布がライセンスによって制限されている成果物が含まれています。そのため、これらのベースOSイメージを使用して作成したイメージをプライベートまたはパブリックのレジストリ(リポジトリ)にプッシュした場合、ベースOSイメージのレイヤーがプッシュされることはありません。
その代わりに、Microsoftのクラウドストレージ「Microsoft Container Registry」(mcr.microsoft.com)に存在する実際のベースOSイメージへのリンクである「外部レイヤー」(Foreign Layer)が使用されます。その結果、プライベートやパブリックレジストリからイメージをプルする場合、同時にMicrosoft Container RegistryからもベースOSイメージをプルすることになります。
このWindowsコンテナのプッシュ/プルに関係する独特な実装は、Microsoft Container Registryにアクセスするインターネットへの経路のない物理的に隔離された環境(エアギャップ環境)では、イメージのプルやコンテナの起動に失敗します。この制限は、Dockerデーモンに「--allow-nondistributable-artifacts」フラグをセットすることで、配布制限のあるレイヤーを含めて全てプッシュすることで回避できますが、その場合、ライセンス条項を満たすために、イメージは同一組織内での利用に制限されていました。
Microsoftは2022年10月にWindowsコンテナのライセンス条項(MICROSOFT SOFTWARE SUPPLEMENTAL LICENSE TERMS CONTAINER OS IMAGE)を改訂し、「連結イメージ」の一部としてのみ、WindowsコンテナのベースOSイメージの再配布を許可するようになりました(画面1)。これにより、--allow-nondistributable-artifactsフラグの使用でプッシュしたイメージを第三者に再配布できるようになりました。最新のライセンス条項は「MICROSOFT SOFTWARE SUPPLEMENTAL LICENSE FOR WINDOWS CONTAINER BASE IMAGE」(Microsoft Learn)で参照できます。
- Announcing Windows Container Base Image Redistribution Rights Change(2022年10月12日)[英語](Microsoft Tech Community)
Windowsコンテナイメージから外部レイヤーを削除(2023年6月から)
Microsoftは2022年10月のライセンス条項の改訂に合わせる形で、2023年6月にWindowsコンテナのベースOSイメージから外部レイヤーを削除したことを発表しました。外部レイヤーの削除は、継続的なWindowsコンテナ改善のための変更として、数カ月以内に実施すると2023年5月初めに予告されていたものです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Windows 11一般提供開始、企業での導入/展開時に注意すべきポイントは?
MicrosoftはWindowsデスクトップOSの最新バージョンである「Windows 11」を正式にリリースし、Windows 11対応ハードウェアを搭載したWindows 10デバイスに対して、無料アップグレードの段階的なロールアウトを開始しました。 - Windows 11登場! 11で変わること、思ったほど変わらないこと
新しいWindows OS「Windows 11」の正式出荷が2021年10月5日に開始された。Windows 10からの無償アップグレードが可能であるため、どのような新機能が実装されたのか気になる人も多いのではないだろうか。そこで、本稿ではWindows 11の新機能、削除された機能などを簡単にまとめてみた。 - 買って、試して分かったWindows 365(契約・セットアップ編)
Microsoftからクラウド上でWindows 10が動く「クラウドPC」の利用可能なサブスクリプションサービス「Windows 365」の提供が開始された。早速、サブスクリプションを契約し、クラウドPCの設定を行ってみた。契約からセットアップまでで見えてきた便利な点、不便な点などをまとめてみた。 - いよいよ完全終了へ。Internet Explorer(IE)サポート終了スケジュール
長らくWindows OSに標準装備されてきたInternet Explorer(IE)。その「寿命」は各種サポートの終了時期に左右される。Windows OSごとにIEのサポート終了時期を分かりやすく図示しつつ、見えてきた「終わり」について解説する。