ニュース
政府、研究機関などのインテリジェンスを集約 NRIセキュアがインテリジェンスセンターを設立:「変化を捉えて未来を見通す分析を活用することが重要」
NRIセキュアテクノロジーズは「NRIセキュアインテリジェンスセンター」を設立すると発表した。「経営、事業課題の意思決定」「インテリジェンス活用文化の構築」「セキュリティ対応力強化」などを支援する。
NRIセキュアテクノロジーズは2024年1月9日、シンクタンク機能を有する「NRIセキュアインテリジェンスセンター」を設立すると発表した。
「経済安全保障対応」「AIセキュリティ」「デジタルクライム」に注力
近年、生成AI(人工知能)やIoT(Internet of Things)、VR/AR(仮想現実/拡張現実)、量子コンピュータなどを活用したデジタルサービスの普及や経済安全保障対応など、サイバー空間を取り巻く環境とリスクが多様化、複雑化している。こうしたリスクに適切に対応するには「国内外の社会やビジネス環境の変化を捉えて未来を見通す分析を活用することが重要だ」とNRIセキュアテクノロジーズは指摘している。同社がインテリジェンスセンターを設立するのはこうした背景からだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 現場とベンダーのゴールの違いを最小限に抑える「デジタル活用の手引書」 日本CTO協会が公開
日本CTO協会は「大手事業会社向け DX Criteria」を公開した。企業のデジタル化推進において経営視点と技術視点のギャップを埋め、「統一された目標に向かうための方向性を提供する」としている。 - FinTechでも現実に近いデータでテストしたい――データへのアクセスとセキュリティのバランスを取る方法6選
ソフトウェアテストでは実データの利用が役に立つとしても、実データのセキュリティとプライバシーを侵害しないよう注意しなければならない。本稿では、FinTechのソフトウェアテストを行う場合に中核とすべき6つの方針について説明する。 - 「利用者識別番号が分からない人はこちら」 年末年始で“人の心理”につけ込むフィッシングメールが増加
チェック・ポイントは、「マイナポータル」や国税庁、通販サイトなどを装う最新のフィッシングメール事例を確認した。一般消費者の心理につけ込むフィッシングメールが多く見られるため、細心の注意が必要だという。