座談会「3年後のグループウェアはどうなるのか」
マイクロソフトのExchange Server、ロータスのノーツ/ドミノ。グループウェアの世界を代表するこの2つの製品は、ほぼ同時にバージョンアップの時期を迎えている。
しかし、ナレッジマネジメントやインスタントメッセージなど、機能を増やし巨大化していく製品に対して戸惑うユーザーも少なくない。この先、グループウェアは終わりのない機能競争を続けるのか、それとも新しい展開が待っているのか。それぞれのプロダクトマネージャを迎え、機能競争の意味、現在起きていること、そして将来について聞いた。
新野淳一
アットマーク・アイティ編集局
2000/12/21
斎藤広一氏 ロータス株式会社 マーケティング本部 製品統括部 製品企画 次長 |
藤縄智春氏 マイクロソフト株式会社 製品マーケティング本部 .NET エンタープライズサーバー製品部 Exchange プロダクトマネージャー |
Index | |
座談会「3年後のグループウェアはどうなるのか」 | |
1. ユーザーが今のグループウェアに求めるもの
ユーザーは今、グループウェアのどんな機能にエキサイトしているのか。その答えは、モバイルとサーバーコンソリデーションのようだ |
|
2. 機能競争には理由がある グループウェアのバージョンアップは、いつも追加機能にばかり目を奪われる。しかし、その裏で行われるアーキテクチャやスケーラビリティの変更も重要だという |
|
3. 3年後も、まだドミノやExchangeは存在するのか? このままグループウェアがさらに巨大なアプリケーションになったとしたら、3年後にそれを利用してシステムを構築する、といったことがまだ続いているのだろうか |
「Master of IP Network総合インデックス」 |
Master of IP Network フォーラム 新着記事
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。
|
|
Master of IP Network 記事ランキング
本日
月間