連載

PCメンテナンス&リペア・ガイド

第8回 増設前に知っておきたいハードディスクの基礎

林田純将
2002/06/01


 IBM PC/AT互換機(以下、単にPCと呼ぶ)の伝統的なメリットは、ハードウェアを拡張したり増設したり、あるいはパーツを交換したりするための仕組みが標準的に備わっていることだ。とはいえ、実際に拡張/増設などを行うには、それなりに知識やノウハウが必要となる。

 約1年半前から始まった本連載では、あまりハードウェアには詳しくない、PCのケースを開けたことなどないというIT管理者を主な対象として、デスクトップPCのハードウェア拡張方法や設定などを解説してきた。また、企業内におけるPCの管理者を想定して、問題発生時のメンテナンスやパーツの交換などを自分で行う、という観点での解説も行ってきたつもりだ。

連載回
タイトル 内容
第1回
―PC本体に触らなくても分かる―Windows上で調べられるPCのハードウェア構成 PCのケースを開けることなく、Windows上からハードウェア構成を確認する方法を解説
第2回
PC本体にアクセスしてハードウェア構成を調べる PCの外観やケース内部を見て、第1回より詳細にハードウェア構成を調べる方法を解説
第3回
メモリ増設前の基礎知識 PCのメイン・メモリの種類や実際の見分け方、ソフトウェアのメモリ使用状況を確認する方法などを解説
第4回
PCのケースを開けて実際にメモリを増設してみる 第3回をベースに、メモリ・モジュールDIMM)を実際にPCへ装着する方法や注意点などを解説
第5回
ブロードバンドの前準備、イーサネット・カードを増設しよう イーサネット・カードを題材に、PCIカードをPCに装着する方法や注意点などを解説
第6回
意外に故障の多いパーツ「電源ユニット」の基礎 電源ユニットによるトラブル例や、電源ユニットの規格(ATXなど)、スペックなどを解説
第7回
電源ユニット選びと実際の交換作業 第7回をベースに、新しい電源ユニットを選ぶ基準や、実際の交換方法などを解説
表区切り
本連載で過去に解説してきた内容

 引き続き本連載では、上述の方針にのっとり、まだ触れていないPCハードウェアの分野について解説していく予定だ。

 

 INDEX
  [連載]PCメンテナンス&リペア・ガイド
第8回 増設前に知っておきたいハードディスクの基礎
    1.標準インターフェイス規格「IDE」の現状
    2.増設用ハードディスクは何をもって選ぶ?
 
「PCメンテナンス&リペア・ガイド」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間