Windows TIPS
[System Environment]
  Windows TIPS TOPへ
Windows TIPS全リストへ
内容別分類一覧へ

SMTPメール・サービスのデフォルトの送信者ドメイン名を正しく設定する

解説をスキップして操作方法を読む

デジタルアドバンテージ 打越 浩幸
2007/11/16
対象OS
Windows Server 2003
SMTPメール・サービスでは、送信者のメール・アドレスのドメイン名が省略されていると、デフォルトのドメイン名を補う。
デフォルトの送信者ドメイン名は、メール・サーバのコンピュータ名をFQDNで表現したものである。
デフォルトの送信者ドメイン名を変更するには、SMTPサービスのプロパティを変更する。

解説

  TIPS「メール・サーバ用にSMTP/POP3サービスをインストールする」「POP3のメール・ボックスを作成する」「SMTPメール・サービスの中継機能を有効にする(IPアドレスによって制限する方法)」では、Windows Server 2003のSMTPPOP3メール・サービスを使って、メール・サーバとしてセットアップするためのいくつかの手順を示した。これらだけでもメール・サーバとして利用できるが、できることなら送信するメールの送信者のドメイン名(From:などで使用されるドメイン名)の設定も行っておくとよい。

 メールをSMTPサーバを経由して送信する場合、メールのFrom:欄には送信者の正しいメール・アドレスを、ドメイン名も含めて指定する必要がある。これが間違っていると、送信者を正しく判別できないし、エラーなどが発生した場合にエラー・メールを返送することもできない(From:をわざと不正にしてスパム・メールの送信に利用することもあるが、ここではついては触れない)。

 Windows Server 2003のSMTPメール・サービスをインストールすると、デフォルトでは、この送信名として、そのSMTPサービスをインストールしたコンピュータのFQDN名が利用される。そして、メール・ヘッダ中の情報として、このコンピュータ名が使用されることがある。例えば、以下はmailserver01.sys.example.jpというFQDN名を持つコンピュータ(mailserver01がコンピュータ名)のSMTPサービスに対して、telnetで直接接続して非常にシンプルなメールを送信した場合の例である。

※telnetを使ってメールを直接送信してみる

C:\>telnet mailserver01.sys.example.jp smtp …SMTPサービスへ直接送信する
220 mailserver01.sys.example.jp Microsoft ESMTP MAIL Service, Version: 6.0.3790.1830 ready at  Mon, 12 Nov 2007 11:14:40 +0900
helo pc123
250 mailserver01.sys.example.jp Hello [192.168.1.155]
mail from:<user01>  …ドメイン名部分を省略したアドレスを指定してみる(
250 2.1.0 user01@mailserver01.sys.example.jp....Sender OK
rcpt to:<XXXXXXXXX@XXXXXXX.CO.JP> …送信先アドレス
250 2.1.5 XXXXXXXX@XXXXXXX.CO.JP
data
354 Start mail input; end with <CRLF>.<CRLF>
Subject: test mail …メールのヘッダ部はこれだけ

This is a test mail. …メール本文も1行のみ
. …本文の終了の指示
…(以下省略)…

 ではメールのFrom:のアドレスとして、一般的な「user01@sys.example.jp」ではなく、単に「user01」としか指定していないことに注意していただきたい。ドメイン名部分を省略している。

 このようなメールを受信しても、受信者はメールを送り返すことができない。メールのドメイン名部分が不明だからだ。そこでSMTPサービスでは、Mail From:のメール・アドレスのドメイン名の部分が省略されていると、「デフォルトのドメイン名」を補って完全なメール・アドレスに変換し、送信する。実際に受信したメールを見ると、次のようになる(メールのヘッダ情報の見方については、TIPS「Outlook Expressでメール・メッセージのソース情報(ヘッダ情報)を表示する」「ウイルス・メールの送信元を調査する」などを参照のこと)。

※受信したメールの例

以下、メールのヘッダ部分。メールの送受信経路や送信時間、送信者名などが記述されている。
Received: from user01@mailserver01.sys.example.jp ([XXX.XXX.XXX.XXX] unverified) by mail.XXXXXXX.CO.JP with Microsoft SMTPSVC(5.0.2195.6713);
         Mon, 12 Nov 2007 11:15:30 +0900
Received: from pc123 ([192.168.1.155]) by mailserver01.sys.example.jp with Microsoft SMTPSVC(6.0.3790.1830);
         Mon, 12 Nov 2007 11:15:18 +0900
Subject: test mail …メールの件名。これ以外のヘッダ情報はSMTPサービスが付加したもの
From: user01@mailserver01.sys.example.jp …補完されたメール・アドレス1(
Bcc:
Return-Path: user01@mailserver01.sys.example.jp …補完されたメール・アドレス2(
Message-ID: <MAILSERVER01CRGryWtI00000007@mailserver01.sys.example.jp>
X-OriginalArrivalTime: 12 Nov 2007 02:15:25.0566 (UTC) FILETIME=[13BED9E0:01C82818]
Date: 12 Nov 2007 11:15:25 +0900

This is a test mail. …ここからメール本文。1行だけしかかい

 Mail From:コマンドでは「user01」としか指定していないのに、受信したメールのFrom:(の2カ所に出現している)では、「user01@mailserver01.sys.example.jp」とドメイン名が補完されている。

 このようにSMTPメール・サービスでは、必要ならばドメイン名を補完して完全なメール・アドレスを生成するが、場合によってはこのような補完は困ることがある。デフォルトで生成される補完用のドメイン名は、Windows Server 2003がインストールされているコンピュータのマシン名のFQDN名になっているからだ。

 一般的には、メール・アドレスにはコンピュータ名が含まれないドメイン名を付ける。例えば「user01」というユーザーの場合、メール・アドレスは「user01@sys.example.jp」とするのが一般的であり、「user01@mailserver01.sys.example.jp 」とはしない。もしコンピュータ名が含まれていると、メール・サーバを変更するたびにメール・アドレスが替わってしまうからだ。また多くの組織では、サブドメイン名なども省略した「user01@example.jp」のようなメール・アドレスを使用している。こうしておけば、例えば社内で部署を異動したり、組織変更やメール・サーバ・システムの変更が行われたりしても、メール・アドレスを変更する必要がなく、メールの利便性が増す。

 本TIPSでは、補完のために利用されるデフォルトのSMTPメール・アドレス・ドメインの設定方法について解説する。

操作方法

 SMTPメール・サービスが補完のために利用するメール・アドレスのドメイン名は、SMTPサービスの動作しているコンピュータのFQDN名(コンピュータ名+ドメイン名)に固定されていて変更できない。だが、補完用ドメイン名を「上書き設定」することにより、常にそのドメイン名を使うように強制できる。

 このドメイン名を設定するためには、まずSMTPサービスの管理ツールを起動し、プロパティ設定を変更すればよい。まず[管理ツール]−[インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャ]を起動し、IISの管理ツールを呼び出す。そして動作中のSMTPサービスのサイト(デフォルトでは「既定の STMP 仮想サーバー」)を右クリックし、ポップアップ・メニューから[プロパティ]を選択する。

デフォルト・メール・ドメイン名の設定(1)
送信時に使用されるデフォルト・メール・ドメイン名は、SMTPサービスのプロパティ画面で設定する。
稼働中のSMTPサービスを右クリックする。
これをクリックしてプロパティを表示させる。

 表示されたプロパティ画面で、[配信]タブを選択する。

デフォルト・メール・ドメイン名の設定(2)
[配信]タブで設定する。
このタブを選択する。
これをクリックする。

 次に、[詳細設定]ボタンをクリックして、上書き設定するドメイン名を指定する。

ドメインの設定
デフォルトとして利用するドメイン名を設定する。
ここに、希望のドメイン名を入力する。初期状態ではこの欄は空になっており、その場合は、が利用される。
メールのサーバ名のFQDN名。メールの送信元ホスト情報として、メール・ヘッダ中などに記録される。ここは省略できない。

 このダイアログにある[仮のドメイン]に、メールのデフォルト・ドメインとして指定したいドメイン名の名前を入力する。デフォルトではこの欄は空になっており、その場合はの名前がメール・アドレスのデフォルト・ドメイン名として使われる。この例では「sys.example.jp」と指定しているので、ドメイン名を省略しているメール・アドレスにはこのドメイン名が自動的に付加される。

 はこのメール・サーバのコンピュータ名(FQDN名)である。デフォルトでは、システムに与えられているコンピュータ名が自動的に入力され、送信元のホスト名としてヘッダ中などで使用される。だが、例えば実際のメール・サーバ名をメール・ヘッダ中から隠したい場合や、メール・サーバに別名が与えられているような場合には、ここで別のサーバ名に変更できる。End of Article

「Windows TIPS」


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間