2012年10月の全記事一覧

2012年10月31日

Surface&Windows RTファーストインプレッション

Windows 8レボリューション 米国で発売されたMicrosoft純正タブレット「Surface with Windows RT」。ハードウェアの特徴や従来のWindows OSとの比較をレポート
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/31

JavaによるマルチOSスマホ開発Codename One登場

JavaOne 2012まとめレポート Java EE 7でのJSON、WebSocket、NoSQL対応の情報やJavaの父James Gosling氏のサプライズ登壇の模様などをお届け。Tシャツ投げも!
Java Agile」フォーラム 2012/10/31

2012年10月30日

プログラムを「どや!」と発表し合う、明治大学ABPro

UX Clip(7) 「人を驚かせ、笑わせ、楽しませる」というコンセプトに基づき、アブノーマルなプログラミングを発表し合うイベントABProをレポートする
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/30

PlayNアプリでオーディオ再生、ストレージデータ保存

PlayNでクロスプラットフォームのゲーム開発(3) PlayNでオーディオを再生する「Sound」インターフェイスや、データを保存する「Storage」インターフェイスについて解説
Smart & Social」フォーラム 2012/10/30

第338話 ウイルス攻撃

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 コンピュータ・ウイルスのパンデミック(大規模感染)が発生! 「う、うちのシステムは大丈夫なのかっ!」
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/30

2012年10月29日

Intelの投資先に見るIT業界の栄枯盛衰

半導体業界動向:頭脳放談 Intelの投資事業部門「Intel Capital」が投資に関するイベントを開催。Intel Capitalの投資案件を見ると、現在のIT業界の栄枯盛衰が見えてくる
System Insider」フォーラム 2012/10/29

踊るじゃまめ捜査線2―ネットワークブリッジを封鎖せよ

オブジェマンガじゃまめくん(ステップ18) 姿が変わったじゃまめくんに戸惑う仲間たち。一方ウイルスたちはプログラマに攻撃するべくトロイの木馬に乗り「データセン島」へ…
Java Agile」フォーラム 2012/10/29

2012年10月26日

Play 2.0の概要/特徴とScalaで作るための環境構築

Scala+Play 2.0でWebアプリ開発入門(1) Play 2.0の概要と5つの特徴、ScalaでPlayアプリを作るためのセットアップのやり方を一から解説。開発に役立つ参考サイトも紹介
Java Agile」フォーラム 2012/10/26

.NET Frameworkのバージョンを確認する(Win8対応)

Windows TIPS 複雑怪奇な.NET Frameworkランタイムのバージョンを、バッチファイルで簡単に確認できるようにする。Windows 8付属の.NET Framework 4.5にも対応
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/26

業務アプリで「デスクトップ vs. タブレット vs. スマホ」

業務アプリInsider 読者調査レポート 2012年9月に実施したアンケート調査結果を公開。今後の業務アプリ開発で最も人気のクライアント端末とは何か?
Insider.NET」フォーラム 2012/10/26

2012年10月25日

なぜ、いま「セキュアコーディング」なのか?

もいちど知りたい、セキュアコーディングの基本(1) いま、セキュアな開発に関する技術や経験を有するプログラマがいっそう求められるようになっています
Security&Trust」フォーラム 2012/10/25

第3回 強化されたActive Directory

Windows Server 2012クラウドジェネレーション ドメイン・コントローラを仮想環境で実行すれば、 Active Directoryの安定運用や素早い複製展開も容易だ
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/25

文字列リソースを使うには?

WinRT TIPS Windowsストア・アプリの画面に表示されるタイトルなどの固定文字列を、多言語化対応などのために、文字列リソースとして別のファイルに分けておく方法を説明
Insider.NET」フォーラム 2012/10/25

2012年10月24日

タッチデバイスを指で快適に操作させるために

HTML5アプリのタッチUX(2) タッチデバイスUIの特徴とその癖から、HTML5のWebアプリでUXを実現するポイント、Webでのタッチイベント仕様を見てみよう
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/24

まだ知らない人のためのEvernote入門

Evernote概説 時間がなくてメモしきれない。過去のメモはメモ帳ごとなくてしまってもう探せない… こうした経験があるならEvernoteは大いに役立つかも。その特長を紹介
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/24

2012年10月23日

ChefのKnifeでCloudStackを操作する方法

CloudStackによるプライベートクラウド構築術(8) knife-cloudstackを用意してコマンドラインでCloudStackを操作してみよう。基本コマンドのリファレンスも紹介する
Server & Storage」フォーラム 2012/10/23

ASP.NETなWeb開発者のためのHTML5活用ポイント

連載:.NET中心会議議事録 スマートフォンの普及に伴い、HTML5やレスポンシブWebデザインが注目されている。その実践ポイントをパネル・ディスカッションで議論した
Insider.NET」フォーラム 2012/10/23

SQLでデータを操作するときの文法

Webブラウザで気軽に学ぶ実践SQL講座(13) SELECT文を理解したら、次はINTSERT、UPDATE、DELETEでデータ操作する感覚を覚えていこう。注意点も要チェック!
Database Expert」フォーラム 2012/10/23

第337話 局地戦勃発

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 高い完成度の端末をいち早く世に送り出し、スマホ市場を席巻した某社。しかしそこには大きな落とし穴が待ち構えていたのだった…
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/23

2012年10月22日

サイト制作3手法の基礎、OS/機種依存の問題点3選

スマホ向けサイト制作で泣かないための秘伝ノウハウ(1) PCやケータイと比べて際立ったスマホの特徴2つや、iPhone/Androidでのハマリどころをサンプルを交えて紹介
Smart & Social」フォーラム 2012/10/22

数周先をいく韓国の教育情報化

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(19) 韓国の学校現場を歩くと、先生や生徒は日常的にスマホやタブレットを使いこなしている。韓国のアプローチが日本モデルとは異なることに注意を要する
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/22

踊るじゃまめ捜査線

オブジェマンガじゃまめくん(ステップ17) 行方不明になったじゃまめくんを心配した仲間たちが集まり、探し出そうと一致団結! でも、mt.rbだけノリが違うようで……
Java Agile」フォーラム 2012/10/22

2012年10月19日

GitHubはリアルRPG?そしてソーシャルコーディングへ

ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(29) 単なるリポジトリ管理ツールを超えて情報共有やチケット管理など本格的なプロジェクト管理も可能になったGitHubの5つの特徴を解説
Java Agile」フォーラム 2012/10/19

Windows 8のロック画面を表示しないようにする

Windows TIPS Windows 8では、起動時などにロック画面が表示される。サインインするには、この画面をクリックする必要があり面倒だ。これを非表示にする設定を紹介する
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/19

2012年10月18日

驚異の読心術者のネタ元はSNS?!

連載:セキュリティブログクリップ(3) 利用範囲がますます広がるSNS。職場での利用の是非は? なりすましによるオンライン被害をカバーする保険が登場?
Security&Trust」フォーラム 2012/10/18

ユーザー・アカウントの管理とパーソナル設定

Windows 8レボリューション(5) Windows 8のユーザーアカウントの追加や削除、デザインなどの個人設定の変更方法のほか、Microsoftアカウントの設定方法も解説
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/18

解像度が変わっても画像をシャープに表示するには?

WinRT TIPS Windowsストア・アプリで画像を表示しても、高解像度の画面で見たときにボケた画像になってしまう場合がある。画面解像度の違いに対応する方法を解説する
Insider.NET」フォーラム 2012/10/18

2012年10月17日

タッチUXを実現する7つのポイント

HTML5アプリのタッチUX(1) 思ったより指はじっとしていない。タッチスクリーン上のUIの特徴と癖を分析して、タッチUXを実現する7つのポイントを紹介する
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/17

Androidからイヤフォンやヘルス機器とBluetooth通信

Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(36) ヘッドフォンの再生状態の確認やヘッドセットからの音声の認識、ヘルス機器との通信などのやり方をサンプルを交えて解説
Smart & Social」フォーラム 2012/10/17

iPhoneのWi-Fi接続を簡単に設定できるツールとは?

iPhone/iPod touch入門(12) Wi-Fiの暗号化パスワードをタッチパネルから入力するのは間違えやすく厄介だ。アップル提供の無償ツールで簡単に設定する方法を紹介
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/17

2012年10月16日

手軽に家電が作れる今、小さな会社だからできること 

D89クリップ(54) プログラマなのにハードウェアを作った鳥人間、1人家電メーカーのBsize、クラウドファンディングを興したCerevoが手軽になったモノづくりを語った
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/16

第336話 オフピーク

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 【オフピーク】多忙期から閑散期に処理を移動することで、設備の稼働率アップを可能にすること
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/16

2012年10月15日

ハクティビストに中国……サイバー攻撃再燃の1カ月

連載:Twitterセキュリティクラスタ まとめのまとめ 9月版 ハクティビストによる攻撃が8月の終わりから再開。尖閣諸島問題でも多数のWebサイトが攻撃されました
Security&Trust」フォーラム 2012/10/15

OKコンピューター・ウイルス

オブジェマンガじゃまめくん(ステップ16) なぜか悪の組織の幹部に見込みがあると褒められてしまった、じゃまめくん。プログラマへの攻撃に備えボットに変身させられ……
Java Agile」フォーラム 2012/10/15

2012年10月12日

HTML5やWebSockets対応が進むJavaの今後

JavaOne 2012基調講演まとめレポート HTML5やWebSockets対応が進むJava EE 7、シェアを伸ばすJava 7、そしてJava 8とOpenJDK、JavaFXの最新情報をお伝えする
Java Agile」フォーラム 2012/10/12

Node.js、Socket.IO、MongoDBでリアルタイムWeb

Node.jsを使ってみよう(1) Node.jsとSocket.IO、MongoDBを使用して、Webページの更新内容がリアルタイムに画面に反映されるサイトを作ってみた
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/12

既存のボリュームを小さくして新OSをインストール

Windows TIPS 現在のシステムに新しいWindows OSを追加インストールするには、既存のパーティションの末尾を解放して空き領域を用意し、そこにインストールするとよい
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/12

2012年10月11日

DBチューニングのキモはSQLにあらず!?

Database Watch(2012年10月版) The Microsoft Conference 2012のDB関連セッションや、database.comサービスの勘所をウォッチ!
Database Expert」フォーラム 2012/10/11

画像ファイルを表示するには?

WinRT TIPS Windowsストア・アプリでは、プロジェクトに含まれていない画像を画面上に表示する手法がいくつか存在する。その方法を整理して説明する
Insider.NET」フォーラム 2012/10/11

2012年10月10日

業務アプリInsider、始めました

特集:『.NET開発者中心』リニューアルの真相 @IT全体のデザインや記事制作システムが刷新されたのを機に、旧「.NET開発者中心」コーナーも一新。その理由とは?
Insider.NET」フォーラム 2012/10/10

PhantomJSとJasmineでBDDなJavaScriptテスト

フレームワークで実践! JavaScriptテスト入門(2) ブラウザなしでWebページを表示・実行できるPhantomJSと振る舞い駆動開発のJasmineを組み合わせたテストを紹介
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/10

2012年10月9日

第335話 iPhone100

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 「iPhone5は4Sよりちょっと縦長になったんだってねぇ。この調子でぐんぐん長くなっちゃったりして」「部長、そのネタ、古い…」
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/9

2012年10月5日

ブラウザ自動テストの最終兵器Selenium WebDriver

Selenium WebDriverでWebアプリのテストが変わる(前編) Java、C#、Python、Rubyが使えるWebテスト自動化ツールの3つの特徴と環境、実装方法を簡単に紹介
Java Agile」フォーラム 2012/10/5

EscキーでExcel VBAの実行を止められないようにする

Windows TIPS Excel VBAによる自動処理中にうっかりEscキーを押すと、VBAの実行が止まってしまう。エンドユーザーが陥りそうなこのトラブルを回避する設定とは?
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/5

2012年10月4日

多彩な表現力のWebGLを扱いやすくする「Three.js」

Webグラフィックをハックする(5) Three.jsはWebGLの冗長な仕様をうまくラップし、扱いやすいインターフェイスで提供するライブラリだ。サンプルコードで、効率良く学ぼう
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/4

Metroアプリの操作方法とチャームメニュー

Windows 8レボリューション(4) Metroアプリでは従来とは大きく異なる全画面型のUIを採用。その操作方法は? チャームメニューやMetroアプリの切り替え方法も解説
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/4

カリー化、遅延評価などScalaの文法総まとめ&今後

スケーラブルで関数型でオブジェクト指向なScala入門(終) 構造的部分型や自分型アノテーションなど、今まで紹介しきれなかった内容や、次期版2.10の機能を4つ紹介
Java Agile」フォーラム 2012/10/4

とにかくストアで公開できるアプリを作るには?

WinRT TIPS Windowsストア・アプリの開発者登録は誰でも可能になった。ストアで公開できるアプリを作るにはどうすればいいのか? そのために学ぶべきものを厳選して紹介
Insider.NET」フォーラム 2012/10/4

2012年10月3日

IT復興円卓会議

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(18) メディアが劇的に揺れ動く中で被った震災は、変化を加速させている。ITによる全国復興は、変革させつつ進められる
HTML5 + UX」フォーラム 2012/10/3

2012年10月2日

再利用性とUIのカスタマイズ

連載:次世代技術につながるSilverlight入門(5) UI のカスタマイズに使われるXAMLの機能とは? 今回はスタイルとコントロール・テンプレートについて重点的に解説する
Insider.NET」フォーラム 2012/10/2

ファイルシステムの技術

連載:ファイルシステムの基礎知識(2) 「障害」と「パフォーマンス」を切り口として、ファイルシステムを構成する技術をより詳しく理解してみよう
Server & Storage」フォーラム 2012/10/2

第334話 高速化技術

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 Windowsのスコアで速いの遅いのと泣き笑いするのは古い。人間にとって本当に速いシステムとは何なのか? これからはそれを考える時代じゃ
Windows Server Insider」フォーラム 2012/10/2

2012年10月1日

VS 2012のXAMLで「色名」により色指定するには?

.NET TIPS Visual Studio 2012では、WPFなどのXAMLデザイナでの[プロパティ]ウィンドウで、色名による色指定が行えなくなった。そこで、代替手段を説明し、色見本を公開
Insider.NET」フォーラム 2012/10/1

会議は踊る――悪の組織(コミュニティ)潜入レポート

オブジェマンガじゃまめくん(ステップ15) 体がバグゾーになったじゃまめくん。バグゾーから、悪の組織の会議に参加するよう誘われますが、会議というより懇親会状態で……
Java Agile」フォーラム 2012/10/1
- PR -