データベース入門
SQLの基礎からRDBMSの運用管理、データベース関連資格、そして読み物まで。アットマーク・アイティの各フォーラムやサイトで公開された各種のデータベース入門記事を集めました。
関連分野へのリンク |
Database Expertフォーラム / データベースチューニング / データベースプログラミング / O/Rマッピング / Database Expert会議室 |
@IT データベース入門関連ニュース
「PostgreSQL 9.2」リリース、大幅な性能アップを実現 (2012/9/11)11gでこそ味わえるOracleのうまみ (2010/11/9)
Javaを使ってる? ならばオブジェクトデータベースだ! (2010/6/29)
SAP、リアルタイム分析アプライアンスを年内にリリース (2010/5/20)
BIでエンジニアもハッピーに? SQL Server新機能の狙いとは (2010/4/6)
|
あっという間に分かるSELECT文の書き方 さらっと覚えるSQL&T-SQL入門(2) データベースから必要なデータをフェッチするSELECT文は、「基本型+いくつかの小技」を覚えておけば即、実践に使えるぞ New! 「Database Expert」フォーラム 2007/3/19 |
初めてSQLコマンドを叩く緊張と感動の一瞬 さらっと覚えるSQL&T-SQL入門(1) SQL Server 2005を使い、SQLの基礎からストアドプロシージャまでを解説する。まずは環境構築から最初のSQLコマンドまで 「Database Expert」フォーラム 2007/2/21 |
1つのSQL文で複数の表にINSERTする絶品テクニック SQLクリニック(12) FOR...LOOP文なんか使わなくても、1度にまとめてデータをINSERTする方法がある。“マルチテーブル・インサート”でパフォーマンスを向上させよう 「Database Expert」フォーラム 2006/3/1 |
IF文のネスト地獄から抜け出せるMERGE文 SQLクリニック(11) 何重にもネストするIF文とは今日限りサヨナラしよう。MERGE文テクニックを知れば、条件分岐の少ないすっきりしたコーディングが可能になる 「Database Expert」フォーラム 2005/12/27 |
まだまだあるぞ!
分析関数の究極テクニック SQLクリニック(10) 分析関数の第3弾はラグ・リード関数だ。対象表に1度アクセスするだけで、前月との売り上げ比較ができ、SQL文のパフォーマンスは大幅に向上する 「Database
Expert」フォーラム 2005/11/26 |
SQLを学ぶ
RDBMS
Oracleマイスター養成講座 本連載では、Oracleの管理・チューニング方法を紹介していく。これからOracleを始める人、そしてOracleをより深く理解したい人のための、一歩踏み込んだ実用講座 第1回 データベースとインスタンス 第2回 後悔しないためのデータベース設計方針 第3回 データベース構成要素の機能と仕組み 第4回 データファイル管理の勘所 第5回 失敗しないデータベース作成方法 第6回 運用計画による効果的なOracleバックアップ法 「Linux
Square」フォーラム
|
DB2マイスター養成講座 DB2に限らず、ソフトウェア導入の前後にはさまざまなことを検討しなければならない。まずは、「何を検討すべきか」について整理しておこう 第1回 DB2導入時に検討すべきポイントとは? 第2回 DB2のデータベース・オブジェクトと物理設計 第3回 DB2アプリケーション開発環境の整備 第4回 止められないデータベースのバックアップ/リカバリ 第5回 止められないデータベースの高可用性と災害対策 第6回 データベースの状態監視とメンテナンス 「Linux
Square」フォーラム
|
快速MySQLでデータベースアプリ! 軽快な動作で知られるRDBMS、MySQLでDBアプリの構築を行う。MySQLのインストールに始まり、PerlやRubyなどのスクリプトでデータベースを操作する方法までを完全解説 第1回 MySQLインストール完全ガイド 第2回 mysqlコマンドでデータベース操作 第3回 コマンドによるMySQL管理テクニック 第4回 PerlでMySQL操作CGIを作ろう 第5回 PHPで実用アプリケーションを作ろう(前編) 第6回 PHPで実用アプリケーションを作ろう(後編) 第7回 Rubyで作るデータベースCGI 第8回 Servlet/JSP+MySQLでアプリサーバ その1 第9回 Servlet/JSP+MySQLでアプリサーバ その2 第10回 Servlet/JSP+MySQLでアプリサーバ その3 最終回 MySQLの高度な管理とチューニングテクニック 「Linux
Square」フォーラム
|
MySQL
5.0の新機能をアルファ版でチェック エンタープライズ市場に向かうMySQL 5.0[前編] 1月に公開された5.0アルファ版は大幅に拡張されており、エンタープライズ市場への進出を予感させる 「Linux
Square」フォーラム 2004/4/13
|
MySQL
5.0のストアドプロシージャをチェック エンタープライズ市場に向かうMySQL 5.0[後編] MySQL 5.0最大の目玉はストアドプロシージャである。インストールした5.0を使って、その動作を試してみよう 「Linux
Square」フォーラム 2004/4/20
|
PostgreSQLで作るLinuxデータベース 無料で利用でき、機能も信頼性も一般の製品に劣らない、フリーのデータベース「PostgreSQL」が、注目を集めている。そのPostgreSQLを使ったシステム構築を解説していく 第1回 商用データベースに負けないPostgreSQL 第2回 PostgreSQLをコマンドラインから操作する 最終回 PostgreSQLをプログラムから操作する 「Linux
Square」フォーラム
|
初めてのSQL Server 2000 マイクロソフトのデータベース・システムであるSQL Server 2000の概要を理解し、これをシステムに応用するための基礎知識 第1回 データベースの基礎とSQL Server 2000 第2回 SQL Server 2000を構成するコンポーネント 第3回 データベースの物理アーキテクチャ 「Windows
Server Insider」フォーラム
|
データベース関連資格
ORACLE
MASTER Gold ポイント解説 Oracleデータベースエンジニアを目指す人のために、「PL/SQL」と「DBA」のポイントを分かりやすく解説する 第1回 Gold取得のための勉強方法と教材選び 第2回 PL/SQLの基本を学ぶ 第3回 PL/SQLの実行部を学ぶ 第4回 明示カーソルと例外処理を学ぶ 第5回 Oracle9iで変更されたDBAのポイント 第6回 DBA-Iの基本ポイント |
ORACLE
MASTER Linux+の傾向と対策 エンジニアのための Linux認定資格・試験ガイド(6) 今回は、Linux上でOracleデータベースシステムを構築できる技術者認定を行うORACLE MASTER Linux+を解説する |
読み物
データベース業界のビジネスモデル 外資系コンサルタントのつぶやき(19) クライアントへのコンサルティングを行う中で出会ったデータベースエンジニアや営業。彼らとのかかわりで見えてきたのは? |
謎のOracleトラブルに挑む(前編) 事例に見るトラブルシューティング技法 わずかな手掛かりから障害を解決した事例をとおして、トラブルシューティングのあり方や技法、困難さが見えてくる 「Linux
Square」フォーラム 2001/11/13
|
謎のOracleトラブルに挑む(後編) 事例に見るトラブルシューティング技法 前編で障害再現に成功したが、原因が特定されたわけではない。彼らはどのようにして問題を切り分けていったのだろうか? 「Linux
Square」フォーラム 2001/11/17
|
グループウェアはRDBMSとどう違う? 連載:グループウェア徒然草(3) グループウェアのデータベース機能は、RDBMSとどう違うのでしょう? 今回は、グループウェアがもつデータベース機能を技術的に検証します 「Master
of IP Network」フォーラム 2001/6/28
|
データベースの価格破壊が問うSEの真価
連載:一志達也のSE、魂の叫び(4) DBの価格破壊が進んでいる。これはSI/SEにとってチャンスなのか? この状況下で、SEはどの製品を選び、顧客に提案すべきか 「Linux
Square」フォーラム 2001/6/13
|
読者調査
2003年注目のRDBMSプラットフォームとは? @IT 第8回 Master of IP Network読者調査結果 RDBMSの利用状況、プラットフォーム、選択ポイント、開発課題、性能強化の方法についての読者調査をレポートする 「Master
of IP Network」フォーラム 2002/12/6
|
読者が選んだXMLデータベースは? XML eXpert eXchange読者調査 大量のXML文書をどのように格納すべきか。リレーショナルなのか、XML専用データベースなのか、読者はどちらを志向する? 「XML
& Web Services」フォーラム 2001/9/13
|
Linux用DB/APサーバ市場に変化の兆しか!? Linux Square読者調査(8) 業務システム分野へも徐々に進出してきたLinux。データベースやアプリケーションサーバに関する読者の意識にも変化が現れてきたようだ 「Linux
Square」フォーラム 2003/1/21
|
そのほか
XML
Schemaに早くも対応したAccess 2002 特集:Office XPのXML度を探る(後編) ついにオフィスアプリケーションにもXMLの大波がやってきた。Access 2002に実装されたXM機能について実験を交えて探る 「XML
& Web Services」フォーラム 2001/7/5
|
GUI管理ツールの導入とユーザー情報のSQL化 連載:qmailサーバ運用・管理術(7) Webベースの管理フロントエンドで管理業務を効率化するとともに、メールユーザーの情報をMySQLに格納して認証を行えるようにする 「Linux
Square」フォーラム 2002/3/9
|
64bit版SQL
Serverが挑戦するハイエンドDB市場 Insider's Eye 64bit版SQL Serverは、UNIXベースのソリューションが支配するハイエンド・データベース市場への足がかりとなるのか? その可能性と課題について解説する 「Windows
Server Insider」フォーラム 2003/5/14
|
データベース開発を一変させるYukon Insider's Eye SQL Server 2000の次期バージョンYukonは、.NET Frameworkの統合により、サーバ側DB開発に強力なプログラミング・モデルと環境を提供する 「Windows
Server Insider」フォーラム 2004/1/27
|
MS
SQLのレポート機能を強化する無料アドオン登場 Insider's Eye ユーザーの要望が高いことから、MSはYukon向けに開発していたレポート機能を現SQL Server 2000向け無料アドオンとして公開を開始した 「Windows
Server Insider」フォーラム 2004/3/30
|
個性派DB「Caché」、RDBの牙城を崩せるか XML & Web Servicesインタビュー オブジェクト型データベースで成功モデルを確立したCaché。なぜ高い性能を出せたのか? どうやってビジネスに結びつけたのか? 「XML
& Web Services」フォーラム 2004/3/24
|
「ITmedia マーケティング」新着記事
AI・ARで「探索」 人より商品とつながるSNSの行く末――2025年のSNS大予測(Pinterest編)
ビジュアル探索プラットフォームとしての独自の道を進み続けるPinterestはもはやSNSでは...
「お年玉はキャッシュレスでもらいたい」が初の3割越え あげる側の意向は?
インテージが2025年のお年玉に関する調査結果を発表した。
ポータルサイトの集客UPに欠かせないSEO対策 一般的なWebサイトと何が違う?
今回は、ポータルサイトのSEO対策に取り組みたいあなたへ、具体的な方法をわかりやすく解...