先週の人気記事ランキング

【Top10】足りないのは速度よりも接続性

2009/03/02

 先週の@IT NewsInsightのアクセスランキングの第1位は「iPhoneでも容量100GB!? “Supersize Me”がリリース」だった。クラウド上に確保したストレージを、ローカルストレージのように扱えるサービス「ZumoDrive」がベータサービスを開始し、それに合わせてiPhone向けクライアントをリリースしたというニュースだった。

NewsInsight Weekly Top 10
(2008年2月23日〜3月1日)
1位 iPhoneでも容量100GB!? 「Supersize Me」がリリース
2位 永続化対応のインメモリDB「Redis」が登場
3位 デルのコンサルタントが語る「ダメなサーバ仮想化」
4位 新しい情報処理技術者試験、7年ぶりに応募者数増加
5位 IT人材「量は十分、質が足りない」――IPA調査
6位 米国でRuby関連書籍の売り上げが減速か
7位 米アップル、Safari 4ベータを発表
8位 情シス子会社に対する親会社の不満、サポート体制がトップ
9位 米シトリックス、XenServerの完全無償化を発表
10位 情報分析力が打破する「ローソン 7つの敵」

 ZumoDriveを使っていて感じる不満は、ファイルを明示的にアップロード(サーバへ反映)できないことだ。例えば出先のモバイル環境で取ったメモを、オフィスに戻って確認するとサーバ上に反映されていないということがある。

 モバイル環境ではバッテリや電波の入り具合などの問題から、常時接続状態というわけにはいかず、オフラインで作業をすることも多い。オフラインからオンラインに移行したときに即座に更新ファイルが反映されればいいのだが、ZumoDriveにはそういう機能は用意されていない。

 モバイル環境で使うPCとオフィスで使うPCは別なので、結局再びモバイル用のPCを開き、グーグルノートなどに手作業で反映させることになる。それではあまりに面倒なので、最近はrsyncでサーバ上にあれこれのファイルを同期させるようにしている。ZumoDriveのように同期が自動的に行われるというのは、それはそれで楽だが、同期のタイミングをユーザーがコントロールできるというのも、重要な気がしている。

 結局、まだモバイル環境でのネットワークの接続性が保証されていないことがネックなのだろう。もし電源が入っている限りほぼ接続状態ということであれば、同期のタイミングという問題はかなり小さくなるはずだ。

 オフライン時のストレージ機能を提供するHTML 5や、その実装ともいえるGearsのようなソフトウェアは、出てくるタイミングが遅かったとのではないかと思うこともあるが、案外絶妙の登場時期なのかもしれない。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ


- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。