メタバースのこれからを探る【前編】
メタバースが人気にならない原因はやはり“あれ”?
世間の注目を集めてきたメタバースだが、いまだに広く普及しているとは言い難い。その原因はやはり“あれ”なのか。今後どのような展開が待っているのだろうか。(2025/1/13)
CES 2025:
「HDMI 2.2」誕生 最大96Gbps伝送で「4K/480Hz」「16K」を実現 対応製品は2025年から順次登場見込み
デジタル映像の伝送規格「HDMI」に、「4K/480Hz」「16K」に対応する新規格が登場する。HDMI 2.xのライセンスを受けている企業はその範囲内で対応機器やケーブルを開発可能で、今後順次、対応機器やケーブルが発売される予定だ。(2025/1/10)
XREAL、GoogleやQualcommなどと連携 スマートグラスの普及を目指し、体験内容を拡充
XREALは米国ラスベガスで開催中の「CES 2025」で、さまざまな企業との連携内容を発表した。スマートグラスの体験内容を拡充し、没入型体験を提供するXREALの継続的な取り組みを拡大する狙いだ。連携企業にはGoogleやQualcommなどが含まれる。(2025/1/9)
“カメラ女子”がソニーやキヤノンでコーデをしたら…… まさかの衝撃に「ニコンはかなりマニアックww」
デートコーデ、デートコーデ、Nikonコーデ!(2025/1/8)
将来的にスマートグラスにも対応予定:
Google、XRデバイス用プラットフォーム「Android XR」発表 XR向け開発に特化
Googleは、XR(Extended Reality)デバイス用プラットフォーム「Android XR」を発表した。2025年中にSamsungからAndroid XRを搭載したデバイスが発売予定だ。(2025/1/7)
「目がバグる」 どこからどう見ても“平面”にしか見えない千葉のビルが話題 投稿者にその後を聞いた
これはすごい。(2025/1/5)
最高出力2000馬力オーバー!? 日産「フェアレディZ」をドラッグレース仕様で徹底カスタム ロケットみたいなスピードで世界最速記録に挑む
エンジン音がもう凄まじい……!(2025/1/2)
親友と18年間、同じ場所で写真を撮り続けたら…… 「こういうことやってみたかった」「やめないで」と1380万再生【海外】
ファッションと友情の歴史。(2025/1/2)
セキュリティニュースアラート:
人気の無料VPNアプリ「Big Mama」をサイバー犯罪に悪用か 潜在的リスクを解説
無料VPNアプリ「Big Mama」の特定機能や脆弱性がサイバー犯罪に悪用されていると報じられた。無料VPNにはユーザーのプライバシーやセキュリティリスクが伴い、慎重な選択が必要とされている。(2024/12/28)
Social Media Today:
AI・ARで「探索」 人より商品とつながるSNSの行く末――2025年のSNS大予測(Pinterest編)
ビジュアル探索プラットフォームとしての独自の道を進み続けるPinterestはもはやSNSではないかもしれないが、その進化の方向性はマーケターにとっては無視できないものだ。(2024/12/28)
“映画初主演”の畑芽育、“予想外のファン”が話題 「アイドルの現場でしか見たことない光景」「熱狂的すぎる」
熱狂的!(2024/12/27)
本田雅一のクロスオーバーデジタル:
Intelの苦境と変わりゆくデバイス――“AIシフト”の影響を受け続けた2024年のテック業界
2024年も残りわずかとなった。振り返ってみるといろいろあったが、12月初頭のIntelのパット・ゲルシンガーCEOの退任がもっともインパクトが大きかったように思える。(2024/12/27)
2024年ベストバイは「Apple Vision Pro」 2つの新体験に満足も、「アプリ」と「重量」は改善してほしい
筆者は2024年に買って最も満足した製品に「Apple Vison Pro」を選んだ。かぶると目の前に絶景が広がるようなデバイスで、指と視線でコントロールする。購入から半年が経過した現在、感じていることを率直にお伝えしたい。(2024/12/26)
第2のWi-Fi「Li-Fi」を学ぶ【前編】
「Wi-Fi」と似ているようで違う無線規格「Li-Fi」とは何か?
無線通信の種類は幅広く、「Wi-Fi」や「Bluetooth」以外にもさまざまな規格がある。光を使った「Li-Fi」は、Wi-Fiにはないさまざまな特徴を持っている。(2024/12/26)
全身脱毛症の美容師がすっぴんからフルメイク→驚きの大変身に称賛 「素晴らしい」「あなたのメイクが大好き」【海外】
さすがプロ。(2024/12/25)
Social Media Today:
Microsoft傘下の孤高のビジネスSNSはAIの時代にどこへ向かう?――2025年のSNS大予測(LinkedIn編)
ビジネス特化型のソーシャルプラットフォームとして独自の立ち位置を確立したLinkedIn。生成AIやライブイベントへの注力を通じ、今後さらに進化する可能性が注目される。(2024/12/21)
「マジで怖い」 何も起きないけど“なんかイヤ”…… 不穏なVRワールドが300万表示の人気
怪異の類はいないはずだけど、なんか怖い。(2024/12/21)
CAEニュース:
CFDやVRによる風洞実験などを活用して開発した自転車競技用エアロヘルメット
ダイアテックは、オランダの自転車競技チームが使用して話題となったエアロヘルメット「AERO HEAD MIPS II」の販売を開始。CFDやVRによる風洞実験に加え、チームの意見を反映し、調整を重ねて開発した。(2024/12/20)
福田昭のデバイス通信(483) 2024年度版実装技術ロードマップ(3):
「第2章:注目すべき市場と電子機器群」の前回版と今回版の違い
「2024年度版 実装技術ロードマップ」の「第2章:注目すべき市場と電子機器群」における、前回版との主な違いを紹介する。(2024/12/19)
「AI-RAN」の広範な展開、ヒューマノイドの席巻など:
夢があるが2025年に「実現しない」4つの技術トレンド――では、いつ実現する? ABI Researchが発表
ABI Researchは、期待が高いものの、2025年には実現しないと予想される技術トレンドを4つ取り上げて解説した。「AI-RAN」の広範な展開、消費者向けスマートグラスの大規模な普及、ヒューマノイドの席巻、半導体生産のオンショアリングだ。(2024/12/19)
WELL:
オフィスの“ウェルビーイング”を定量評価、BIMを活用し3D空間で改善提案 パナソニックEW社
パナソニック エレクトリックワークス社は、ウェルビーイングなオフィスの空間設計と運用を支援する「オフィス診断レポートサービス」を強化した。従業員のウェルビーイングを主観/客観データに基づいて分析し、直感的に理解できる3Dレイアウトによって提示することで、オフィス改修に関する意思決定のスピードアップと円滑化を図る。2024年11月7日、都内で新サービスの説明会を開催した。(2024/12/18)
『ヒロアカ』新聞広告のデクくんに与えられた仕事は……? ヒーローの“まさかの役割”に24万いいね
これもヒーローの役目。(2024/12/17)
xR:
クレーン事故の瞬間をVRで体験、安全意識の向上図る シンフォニア
シンフォニアは、古河ユニックと共同開発した「小型移動式クレーンVRトレーニング」のアップデートコンテンツとして、VR空間で自らの操縦による事故体験ができる「事故事例による危険体験」を公開した。作業の安全を確保するための適切な手順を学ぶとともに、事故の怖さを体感することで、作業者の意識改革を目指す。(2024/12/16)
人気AIツールは「ChatGPT」と「Copilot」が双璧:
有望な言語トップ3「TypeScript」「Rust」もう一つは? JetBrains2024年開発者向け調査
JetBrainsは、開発者エコシステムの現状をまとめた8回目の年次調査レポート「The State of Developer Ecosystem 2024」を発表した。(2024/12/16)
たった2つの式で始めるDC/DCコンバーターの設計(12):
ステップアップ形DC/DCコンバーターの設計(5)チョークの電流連続性が途切れた場合のコンバーターの振る舞い
今回はいままで計算の前提にしてきたチョークの電流連続性が途切れた場合のコンバーターの振る舞いについて図を表す1次式を基に検討します。(2024/12/16)
Social Media Today:
Metaに潰されないために残された生き残りの道は?――2025年のSNS大予測(Snapchat編)
若年層に人気のSnapchatだが、大人にはあまり浸透していない。一方で、AR(拡張現実)開発の分野ではリーダー的な存在であり続けている。しかし、リソースに恵まれた大企業からの挑戦を受け、厳しい競争に直面している。2025年のSnapchatはどのような方向に進むかを予測する。(2024/12/14)
杉山淳一の「週刊鉄道経済」:
新幹線が止まったらどうなる? JR東海の事故対応は「仮復旧」も重視
JR東海が11月7日、東海道新幹線の総合事故対応訓練を報道公開した。会場は静岡県三島市の「三島車両所」で筆者にとっては初めての見学だったが、「いままでの事故復旧とは考え方が変わってきている」と感じた。今回は訓練の模様と、私が感じた復旧に対する変化をお伝えしたい。(2024/12/14)
VR:
多言語対応の特殊土木業界向け安全教育VRコンテンツ開発、クイズ形式で繰り返し学べる
IMAGICAコスモスペースは、ライト工業の依頼を受け、多言語に対応した特殊土木業界向けの安全教育VRコンテンツを開発した。コンテンツは英語とベトナム語、インドネシア語にローカライズさせている。(2024/12/12)
生のパインでゼリーを作ると……? “ありがちな失敗”の実験の様子に「良い学びを得た」「知らなかった!」
生パインのパワーすごい。(2024/12/12)
これはもうSF映画の世界 ソニーが開発した360度ぐるっと眺められる3Dディスプレイが未来だった
空間に浮かび上がる立体映像――そんなSF映画の世界にまた一歩近づいたようだ。12月3日から6日まで東京・有楽町で開催された、コンピュータグラフィックスに関する国際会議「SIGGRAPH Asia 2024」。この展示エリアでひときわ注目を集めていたのがソニーの「360度ライトフィールドディスプレイ」だ。(2024/12/13)
Meta、Questシリーズ用最新アップデート「v72」の提供を開始 Windows 11との容易なペアリングが可能に
Metaは、同社製VR HMD「Quest」向けとなる v72ソフトウェアアップデートの提供を開始する。(2024/12/10)
1107社/団体が出展:
「SEMICON Japan 2024」11日開幕 半導体設計に焦点の新企画も
エレクトロニクス製造の国際展示会「SEICON Japan 2024」が2024年12月11〜13日、東京ビッグサイトにて開催される。ことしは「半導体の未来がここにある。」をテーマに掲げ、前回を上回る1107社/団体が出展する。のべ来場者数は10万人を見込む。(2024/12/10)
「これ欲しいw」 “しんどいアピール”したすぎて…… “思わず心配になる発明”に称賛の声 「こっそり主張したい」
みんなすぐに気付いくれそう。(2024/12/8)
Social Media Today:
「TikTok禁止」は結局、誰得? どうするトランプ氏――2025年のSNS大予測(TikTok編)
米国での存続を巡る議論が続く一方で、アプリ内ショッピングやAI機能の拡大など、TikTokは人々にとってますます欠かせないプラットフォームになりつつある。(2024/12/7)
「SEMICON Japan 2024」事前情報:
独自構造の「液体金属基板」を世界初展示 サトーセン
サトーセンは、エレクトロニクス製造の国際展示会「SEMICON Japan 2024」で、独自構造の液体金属を使用したストレッチャブル基板を世界初展示する予定だ。(2024/12/6)
PR:マウスコンピューター「G TUNE」が20周年! ゲーミングPC業界の先駆者としての軌跡を創刊30周年のPC USER編集部が振り返る
今や「ゲーミングPC」という言葉は世間でもすっかり定着しているが、20年前はeスポーツやプロゲーマーといった認知度は極めて低かった。日本ではまだ黎明(れいめい)期だった2004年に、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G TUNE」が産声を上げた。今につながる20年の歩み振り返ろう。(2024/12/6)
AIがよく分かる「機械学習の歴史」【第6回】
これからの「AI市場」をけん引する“14の技術”はこれだ
調査会社によると、AI市場は今後さらに成長を続けることが見込まれる。これからのAI市場をけん引するのはどのような技術なのか。(2024/12/6)
NTTのAIは「頭で勝負する」 自分だけの“ファンサ”、空飛ぶ避雷針、電池技術の美顔マスクも公開
11月下旬に開催した「NTT R&D FORUM 2024」にて、NTTが生成AI「tsuzumi」の実用化や光量子コンピュータのデモンストレーションの詳細を説明した。tsuzumiは2023年3月の商用開始以降、既に900社以上から導入の相談があるという。雷対策ドローンや美顔マスクといったユニークな取り組みも紹介した。(2024/12/5)
組み込み開発ニュース:
Qtの最新版「Qt 6.8」がリリース、長期サポートの期間を3年から5年に延長
Qt GroupがUI開発フレームワーク「Qt」の最新バージョン「Qt 6.8」を発表。今回のバージョンアップのハイライトについて、来日した同社 製品担当シニアバイスプレジデントのユハペッカ・ニエミ氏に聞いた。(2024/12/5)
自分のアバターをクレカにデザイン「マイアバターカード」 世界初
VR事業を展開するHIKKYは、ユーザーが自身のアバターをデザインしたオリジナルのクレジットカードを発行できる「マイアバターカード」を、12月21日にリリースする。(2024/12/3)
「Xの広告が変になってる」は本当か 流れてきた広告500件を集計して確かめてみた 見えてきた傾向
Xが表示する広告の品質が低下しているとの声が、11月下旬から相次いでいる。それは事実かどうか、3アカウントに流れてきた500件の広告を集計して確かめてみた。(2024/12/3)
トンネルに映像投影、VRでダム瀑布 最新技術で進化する「インフラツーリズム」
ダムや空港、橋といった公共施設を巡る「インフラツーリズム」が変貌を遂げている。(2024/12/2)
Social Media Today:
生成AIとAR/VRで失った個性を取り戻す――2025年のSNS大予測(Instagram編)
万能だが特徴のはっきりしない「何でも屋」と化したInstagram。2025年の進化の方向性を予想する。(2024/11/30)
荻窪圭のデジカメレビュープラス:
ニコン「Z50II」はなんだか“ちょうどいい”デジ一眼 価格も手頃なスタンダード機の実力は?
デザインや性能に凝りすぎず、グリップもしっかりしていて構えやすく、価格も手頃で、最新の技術や機能がほどよく搭載されている。それがニコンの「Z50II」である。(2024/11/30)
Retail Dive:
EC隆盛のいまも、実店舗が「死んでいない」理由
コロナ禍以降のECの隆盛で、一次は実店舗の「死」が議論の的となった。しかし、4年が経過した現在でも、店舗は「死んでいない」。むしろ若い世代は、店舗でのショッピング体験を好む傾向があるという。(2024/11/30)
武者良太の我武者羅ガジェット道:
8K/30fpsで撮影できる360度カメラ「QooCam 3 Ultra」の強みと弱点 GoPro MAXみたいな箱型ボディー
QooCam 3 Ultraは、2023年に発売された「QooCam 3」のアップデートバージョンです。実機を用いて撮影テストをしてみました。(2024/11/29)
この10年で起こったこと、次の10年で起こること(87):
2024年は「エッジAIデバイス元年」 主要AI PCを分解
さまざまなモバイル機器で、AI(人工知能)機能は既に必須になりつつある。特に2024年はAI PCが相次いで市場に投入され、「エッジデバイスAI元年」とも呼べるほどである。今回は、2024年後半に発売された主要AI PCやプロセッサを取り上げよう。(2024/11/27)
材料技術:
デクセリアルズがマイクロLEDチップ実装用ACFを開発、導電粒子径が直径2.2μm
デクセリアルズは、「第15回 高機能素材Week」に出展し、「粒子整列型異方性導電膜(ACF)」と開発品の「マイクロLEDチップ実装用ACF」を披露した。(2024/11/27)
Wi-Fi 7の光と影【前編】
「Wi-Fi 6」を圧倒する「Wi-Fi 7」の進化とは?
「IEEE 802.11be」(Wi-Fi 7)の標準化はまだ完了していないが、既に無線LAN機器ベンダーは、ドラフトを基にしたWi-Fi 7製品を提供している。Wi-Fi 7ではどのような機能が利用できるのか。(2024/11/26)
Social Media Today:
トランプ氏勝利で追い風 ところでTwitter買収時のマスク氏の計画はどこへ?――2025年のSNS大予測(X編)
2024年の米大統領選挙は共和党のドナルド・トランプ氏の勝利に終わった。トランプ氏を支持してきたイーロン・マスク氏のXにとって、苦境から脱する機会となるのだろうか。(2024/11/23)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。