2015年、私的Windows&マイクロソフト10大ニュース:山市良のうぃんどうず日記(55:年末年始特別編)(2/5 ページ)
本連載の2015年の締めくくりとして、2015年のWindowsおよびマイクロソフトに関連する10個の重大ニュースをピックアップしてみました。あくまでも筆者個人の見解です。
●第8位:99年後もMicrosoft Azureとお付き合いを
「Microsoft Azure Backup」は、オンプレミスのWindows ServerやクライアントPCのファイル/フォルダー、システム、アプリケーション、Azure仮想マシンの保護に対応したクラウドベースのバックアップサービスです。
2015年2月にバックアップデータの保持ポリシーが拡張され、仕組みの上では「最大99年間」のデータ保持に対応しました。2015年8月にはAzure仮想マシンについても99年の保持に対応しました。
以下の記事でも書きましたが、例えば「1GBを99年保管するのにいくらかかるのだろうか」「99年後にそのデータを取り出すのは誰だろうか」「そのときにデータを読み出す方法が残っているのだろうか」「そもそもこのサービスは99年維持されるのだろうか」「99年後にもマイクロソフトという会社は存在しているのだろうか」などなど、いろいろと想像してしまうニュースでした。
- 99年間のバックアップに対応、何を保存しましょうか?――Azure Backup最新情報フォローアップの巻(本連載 第30回)
- 【関連記事】最大53TBのデータをクラウドにバックアップ――Azure Backup最新情報([連載]Microsoft Azure最新機能フォローアップ:第6回)
●第7位:Red Hat Enterprise LinuxがAzureに仲間入り
2015年11月、マイクロソフトとレッドハットがクラウド分野で包括的な提携を結び、Microsoft Azureで「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」をサポートすることを発表しました。
- 【関連記事】マイクロソフトとレッドハットがクラウドで提携(@IT News Insight)
- 【関連記事】レッドハット、Cloud FormsでAzureやDockerも管理可能に(@IT News Insight)
- AzureでRed Hatソリューションを使用する(Microsoft Azure)
RHELは以前からマイクロソフトのハイパーバイザー「Hyper-V」をサポートしており、技術的にはAzure仮想マシンでも動作しました。しかし、これまでMicrosoft Azureはレッドハットの認定クラウド&サービスプロバイダーではなかったため、RHELのサブスクリプションをAzure仮想マシンで実行することは許可されていませんでした。2015年11月からMicrosoft Azureは、レッドハットの認定クラウド&サービスプロバイダーとなっています。
- Red Hat Certified Cloud and Service Provider[英語](Red Hat)
すでに、Azure仮想マシンではRHEL 6.7以降およびRHEL 7.1以降がサポートされています。ただし現状は、Red Hat Cloud Accessの権利を行使して、RHELの仮想マシンイメージとともにRHELのサブスクリプションをAzure仮想マシンに移行できます。
今後は、Azureクラシックポータルのギャラリーや新しいポータルのMarketplaceでRHELのイメージが利用可能になり、RHELのソフトウエア料金を含む従量課金モデルでRHELのAzure仮想マシンをデプロイ、実行できるようになる予定です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.