ニュース
オープンソースRDBの最新版「PostgreSQL 16」リリース クエリの並列処理など大幅に改善:開発者や管理者向けの機能も多数改善
オープンソースリレーショナルデータベースの最新バージョン「PostgreSQL 16」がリリースされた。
PostgreSQLグローバル開発グループは2023年9月14日(米国時間)、オープンソースリレーショナルデータベースの最新バージョン「PostgreSQL 16」をリリースしたと発表した。
PostgreSQL 16は、クエリの並列処理、バルクデータローディング、論理レプリケーションが大幅に改善され、性能が向上した。SQL/JSON構文の追加、ワークロードの新しい監視統計、大規模な要素群にわたるポリシーを管理するためのアクセス制御ルール定義の柔軟性向上など、開発者や管理者向けの機能も多数改善されている。
PostgreSQLコアチームのメンバーであるデーブ・ページ氏は、PostgreSQL 16を次のように紹介している。「リレーショナルデータベースのパターンが進化する中で、PostgreSQLは大規模なデータの検索と管理における性能向上を続けている。PostgreSQL 16はユーザーに、ワークロードをスケールアップおよびスケールアウトするためのより多くの方法を提供するとともに、ユーザーが洞察を得たり、データ管理を最適化したりするための新しい方法も提供する」
PostgreSQLグローバル開発グループはPostgreSQL 16の特徴を、「パフォーマンスの向上」「論理レプリケーション」「開発者体験」「モニタリング」「アクセス制御とセキュリティ」の5つの観点から以下のように説明している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PostgreSQLの主要コントリビューター「EDB」が語る、クラウドネイティブデータベースの現状
「クラウドネイティブ」という言葉がなじんだ今、市場に登場した新たなデータベースやデータベースを支えるプラットフォームにまつわる情報を紹介していきます。今回はPostgreSQLのコントリビューターが数多く所属するEDBのCROとCPEOの2人に話を伺いました。 - 退職者が機密データを見れる状態じゃない? midPointによる「アクセス認定」で定期的な権限の棚卸し
「IDガバナンス&管理」(IGA)についてOSS「midPoint」を利用したハンズオンで学ぶ連載。今回は、「アクセス認定」による定期的な権限の棚卸しについてです。 - Oracle、クラウドデータベースサービス「MySQL HeatWave Lakehouse」の一般提供を開始
Oracleがクラウドデータベースサービス「MySQL HeatWave Lakehouse」の一般提供を開始した。データベース内データへのクエリと同じくらい高速にオブジェクトストレージ内データに対するクエリを実行できる。