ステップバイステップで学ぶ
初めてのWebアプリケーション・サーバ
第4回 WebSphere Studioで開発するための準備
|
VisualAge
for Java 3.5 Entry Enterprise Editionの インストール |
1. VAJのインストール・イメージがあるディレクトリの「Setup.exe」を実行します。CD-ROMの「VisualAgeEntryEnterprise」ディレクトリにあります
画面1 setup.exeを起動する |
2. [IBM VisualAge for Java Install(IBM VisualAge for Javaインストール)]が現れます
画面2 インストーラの画面 |
3.ここで「Install Products(製品のインストール)」をクリックすると右側半分にメニューが現れます。このメニューの中から「Install VisualAge for Java(VisualAge for Javaのインストール)」をクリックします
画面3 「Install VisualAge for Java」を選択 |
4. 製品版ではここで言語選択ができますので「日本語」を選んでください
5. [VisualAge for Java for Windows - InstallShield Wizard(InstallShieldウィザード)]が現れます。[Next>(次へ>)]ボタンをクリックして、インストール作業を進めます
画面4 [Next>]ボタンでインストール作業を継続 |
6. [License Agreement(使用許諾契約)]では使用許諾契約への同意が求められます。同意しなければインストール作業が続けられませんので同意します。「I accept the terms in the license agreement(使用許諾契約の条項に同意します)」を選択し、[Next>]ボタンをクリックします
画面5 仕様許諾に同意する |
7. [Setup Type(セットアップ・タイプ)]では「Custom by Scenario(シナリオによるカスタム)」を選択して[Next>]ボタンをクリックします
画面6 「Custom by Scenario」を選択する |
8. [Scenario Setup(シナリオ・セットアップ)]では「Create server-side web applications(サーバー側のWebアプリケーションの作成)」にのみチェックを付けて[Next>]ボタンをクリックします
画面7 「Create server-side web applications」をチェックする |
9. [Edit Features(フィーチャーの編集)]ではインストール先のディレクトリを変更します
画面8 インストール先のディレクトリを選択する |
10. [Change...(変更...)]ボタンをクリックして「C:\Program Files\WebSphere\VAJ35\」を指定してください
画面9 「VAJ35」を選択する |
11.変更したら[Next>]ボタンをクリックします
画面10 [Next>]ボタンで先へ進む |
12. [Location of Repository(リポジトリーのロケーション)]ではデフォルトのまま「Local(ローカル)」を選択して[Next>]ボタンをクリックします
画面11 リポジトリのロケーションにローカルを選択する |
13. [Ready to Install the Program(プログラムをインストールする準備ができました)]が現れれば、あとは[Install(インストール)]ボタンをクリックしてファイルのコピーを開始するだけです
画面12 ファイルのコピーを開始する |
14. ファイルのコピー作業は10分程度かかります。[Install Wizard Completed]が現れればインストールの完了です。[Finish]ボタンをクリックしてください(製品版ではInstall Wizard Completedの画面は現れません)
画面13 インストール完了の画面 |
15. 最後に「IBM VisualAge for Java Install」のメニューから「Exit(終了)」をクリックしてセットアップを終了させます
|
|
連載記事一覧 |
Java Agile フォーラム 新着記事
- 実運用の障害対応時間比較に見る、ログ管理基盤の効果 (2017/5/9)
ログ基盤の構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。今回は、実案件を事例とし、ログ管理基盤の有用性を、障害対応時間比較も交えて紹介 - Chatwork、LINE、Netflixが進めるリアクティブシステムとは何か (2017/4/27)
「リアクティブ」に関連する幾つかの用語について解説し、リアクティブシステムを実現するためのライブラリを紹介します - Fluentd+Elasticsearch+Kibanaで作るログ基盤の概要と構築方法 (2017/4/6)
ログ基盤を実現するFluentd+Elasticsearch+Kibanaについて、構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。初回は、ログ基盤の構築、利用方法について - プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaの基礎知識 (2017/4/3)
初心者が、Java言語を使ったAndroidのスマホアプリ開発を通じてプログラミングとは何かを学ぶ連載。初回は、プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaに関する基礎知識を解説する。
|
|