|
 |
インストール、そしてはじめの一歩
連載:いまさら聞けないVim(1) プログラマに高い人気を誇るエディタの1つ「Vim」。その導入から基本の操作、設定に至るまでを紹介します
|
 |
はじめてのテキスト編集
連載:いまさら聞けないVim(2) Vimで短いテキストファイルを編集する方法や、「モード」の切り替えと使い分けの方法を解説します
|
 |
カーソルの移動とテキスト編集
連載:いまさら聞けないVim(3) カーソルを移動させる方法や、キーワード検索、コピー&ペーストなどの機能を活用して、テキスト編集のスピードを上げよう
|
 |
タイルウィンドウとタブ
連載:いまさら聞けないVim(4) 1つのウィンドウに複数のテキストを表示させるタブとタイルウィンドウ。使い方を覚えれば、テキスト編集の効率がぐんと上がります
|
 |
設定ファイルを作って自分の好みに改造
連載:いまさら聞けないVim(6) Vimは設定ファイルを作ることで操作法を大きく変えることができます。基本的な設定項目を解説し、サンプルをいくつか紹介します
|
 |
キーボードマクロで繰り返し作業を楽に
連載:いまさら聞けないVim(7) テキストファイルを操作する上で、長い定型データの処理は避けられません。「キーボードマクロ」を覚えて、簡単に処理してしまいましょう
|
|