2013年4月の全記事一覧

2013年4月26日

Googleリーダー終了→RSSリーダーを自作すればいい

iPad上でアプリ開発は、どこまでできるのか(4) 自分好みのfeed(フィード)読み込みアプリの作り方などを紹介します。TouchDevelopなら1行のコードでリーダーを作れます
Smart & Social」フォーラム 2013/4/26

企業で、大学で、クラウドで、広がるOpenAMの導入

第4回「OpenAMコンソーシアムセミナー」レポート 多数の参加者を集めたセミナーでは、国内における導入事例やOpenAM最新版の機能などが紹介された
Security&Trust」フォーラム 2013/4/26

ライブラリとしてのWindowsランタイム

特集:デスクトップでもWinRT活用 WinRTは「Windowsストア・アプリのためだけの実行環境とライブラリ」ではない?! デスクトップ・アプリからWinRTを使う方法を解説する
Insider.NET」フォーラム 2013/4/26

ユーザーニーズって、誰に何をどうやって聞けばいいの

UXデザインのススメ(3) ユーザーの「ニーズを把握する」ための「デザイン調査」。いったい、誰に何をどのように聞けばよいのでしょうか
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/26

第155回 半歩先行くオヤジギャグがIntelを救う?

頭脳放談 「インテル入ってる」や「セントリーノ」といったインテルのキャッチ・フレーズは「オヤジ風テイスト」が。でも、これには半歩先行くところがあった。最近のインテルは……
System Insider」フォーラム 2013/4/26

Win 8の「ファイル履歴」で削除したファイルを復元する

Windows TIPS Windows 8の「ファイル履歴」機能を有効にしておけば、大切なファイルを誤って削除してしまっても簡単に復元可能。この便利なバックアップ機能を紹介する
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/26

データ活用時代に必要なDBアーキテクチャとは?

Databaseテクノロジレポート 生活の半分は技術ディスカッション、残りはラボ。IBMの技術フェローがデザインした「データ活用時代」のDBアーキテクチャと技術を深掘りする
Database Expert」フォーラム 2013/4/26

GWはハッカソンや合宿! そしてコンテスト締め切りへ

@ITが取材したくなるイベント(4月29〜5月12日) 英語学習、Windowsストア アプリ開発、インフラ構築、Androidアプリアイデア、クリエィティブ系、Javaなどのイベントを紹介

2013年4月25日

“使用”より“構築”で学ぶオープンPaaS「OpenShift」

DevOps時代のJava開発者のためのオープンクラウド入門(1) オープンなクラウドで重要性を増すJava。どんな技術を使ってPaaSが実装されているのかを理解しよう
Java Agile」フォーラム 2013/4/25

仮想ルータのいまとこれから

3タイプの仮想ルータの特徴を理解する 最近注目を集める「仮想ルータ」の実現方法を3つに分類。各方式ごとにメリットと最適な用途について考察します
Master of IP Network」フォーラム 2013/4/25

JavaScript製とは思えないゲームをenchant.jsで作る

enchant.jsでHTML5+JavaScriptゲーム開発入門(4) 手軽にアニメーションを作れるtl.enchant.jsの使い方や、スマホ向けのチューニングポイント6つを解説
Smart & Social」フォーラム 2013/4/25

強化されたファイル共有プロトコルSMB 3.0

Windows Server 2012クラウドジェネレーション(9) SMB 3.0では、クラスタやスケールアウト/マルチチャンネル対応による性能向上、管理機能強化などが図られている
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/25

Apache CloudStackの開発プロセスを知ろう

CloudStackによるプライベートクラウド構築術(11) Apache CloudStackプロジェクトにパッチを投稿してコミットしてもらうには? プロジェクトの開発プロセスを見ていこう
Server & Storage」フォーラム 2013/4/25

デジタル業界、2013年の行方は見えた?

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(31) 2013年も半ばだが、デジタル十大ニュースを振り返ってみよう。ビッグデータからスマートテレビ、LINEは成長市場となるか?
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/25

デザイン画面でデータをバインドするには?

WinRT TIPS XAMLコードだけでデータ・ソースのインスタンスを生成し、それをデータ・コンテキストに設定してVisual Studioのデザイン画面に表示する方法を説明する
Insider.NET」フォーラム 2013/4/25

2013年4月24日

ドリキンが斬る! enchantMOONファーストルック

UX Clip(28) 1時間で1000台予約を達成したenchantMOONをshi3z氏から、直接プロトタイプを見せてもらったdrikinがファーストインプレッションをお届けする。
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/24

まだ知らない人のためのSkyDrive入門

SkyDrive概説 マイクロソフト提供の個人向けオンライン・ストレージ・サービス「SkyDrive」。仕事で活用するという観点で何ができて何ができないのかを解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/24

2013年4月23日

ASP.NET MVCの新機能

特集:ASP.NET 4.5新機能概説(3) 全3回の新機能概説が完結。モバイル・デバイス対応、ASP.NET Web API、OAuth/OpenID対応などのASP.NET MVC 4新機能を紹介
Insider.NET」フォーラム 2013/4/23

iOS/Androidとの相互API呼び出しを行う際のコツ

C++でクロスプラットフォームを実現するCocos2dx入門(後編) C++とJava/Objectve-Cとのバインドコードを使って拡張する方法や注意点、メモリ解放機能などを解説
Smart & Social」フォーラム 2013/4/23

WebSocketでスマートテレビをリアル接続するぷらら

UX Clip(27) ぷららTV独自のスマートテレビリモコンの接続方法はWebSocketを用いた常時接続だ。その仕組みと開発意図を聞いた
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/23

世界一を目指す学生が作った10のアプリ、日本代表は

Imagine Cup 2013日本大会レポート NFCを使った非常時ソリューション、Kinectの新感覚ゲーム、ノンコーディング2D/3Dゲーム開発ツール、Markdownエディタなどを紹介

クラウドやセキュリティ対策を台無しにするのは誰?

情シスに贈る“社内プレゼンス向上のヒント” ツール/サービスのメリットに注目するあまり、そのメリットを確実に享受するための施策が手薄になってはいないだろうか
Server & Storage」フォーラム 2013/4/23

第362話 ビジネスコミュニケーション

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 面と向かって言うのはいやだからこそ、言わなくちゃならないことがある。都合がいいからってLINEなんてもってのほかだ! バカモノ!
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/23

2013年4月22日

画像スライドショーでjQueryプラグインの基本を学ぶ

jQuery×HTML5×CSS3を真面目に勉強(2) jQueryでUIコンポーネントの作り方を学ぶ前に、jQueryプラグインの作り方と仕組みをしっかりとおさえよう
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/22

WinXP → Win7/Win8移行のための解説記事ガイド

XP移行支援 Windows XPのサポート終了まで残された時間は短い。効率よく情報収集できるよう、弊誌が公開してきた移行方法の解説記事をWin7/Win8ごとに整理・分類する
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/22

業務アプリ開発は5年後どうなると予想されているか?

業務アプリInsider 読者調査レポート 「5年後のアプリ開発で習得/使用したい開発言語」「5年後までに変化が予想される開発環境項目」に関するアンケート結果を紹介
Insider.NET」フォーラム 2013/4/22

AndroidアプリでRESTサービスを呼び出すには

XPagesでスマホWebアプリ開発入門(番外編) XPagesから離れて、AndroidのネイティブアプリからREST APIを呼び出してNotes/Dominoデータにアクセスします
Smart & Social」フォーラム 2013/4/22

2013年4月19日

『UXデザイン』にプロセスって必要ですか?

UXデザインのススメ(2) 新人女子営業の舞と、UXデザインを実践する5つのステップを通して、全体像を把握していきましょう
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/19

Server 2012でWindowsストア・アプリを利用する

Windows TIPS Windowsストア・アプリはWindows 8専用? 実はWindows Server 2012でも実行できる。そのための設定方法を紹介
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/19

ビッグデータインフラ導入「5つのシナリオ」

Databaseイベントレポート 近いうちに多くがビッグデータ活用企業になる――その時あなたの会社はどうする? データ活用をより手軽に、身近にするシナリオとデモを見る
Database Expert」フォーラム 2013/4/19

アイデアソン/ハッカソン、ハンズオン、双六で交流を

@ITが取材したくなるイベント(4月22〜28日) LAMP、PostgreSQL、Windowsストア アプリ開発、アーキテクト、アジャイル、Rails、iOSアプリ開発などのイベントを紹介

2013年4月18日

知っておきたいクラウドセキュリティの基本

暗号化とトークナイゼーション 自社ではコントロールできない「クラウド」上にあるデータをいかに保護するかという課題に対する解答の1つを紹介します
Security&Trust」フォーラム 2013/4/18

PropertyChangedを楽に実装するには?

WinRT TIPS バインドするデータにはプロパティごとにPropertyChangedイベントを発火させるコードが必要になり、数が増えると面倒だ。これを楽に実装する方法を考える
Insider.NET」フォーラム 2013/4/18

ディスクを仮想化する記憶域プール

Windows Server 2012クラウドジェネレーション(8) ディスクを仮想化してして大きなディスクに見せたり、耐障害性や性能を向上させる記憶域プールの機能について解説
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/18

2013年4月17日

アジャイルな開発が可能なSDN実装、「Trema」

TremaでSDNを手のひらに(1) オープンソースのTremaを例に、自分の手で実際にOpenFlowを「いじってみる」ために必要な情報を解説していきます!
Master of IP Network」フォーラム 2013/4/17

高速軽量なフレームワーク、FuelPHPって何?

UX Clip(24) 人気急上昇中のシンプルで高速軽量なWebアプリケーションフレームワーク、FuelPHPについて学ぶイベントをレポートする
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/17

AWS OpsWorks、運用しやすくなる下準備のポイント

AWS OpsWorksアプリケーション運用の勘所(1) ChefをベースにしたAWS OpsWorks。実際に使ってみるとどんな感じか筆者が体当たりで検証。運用面でのハウツーも
Server & Storage」フォーラム 2013/4/17

Salesforceへのサインオンでユーザーを動的作成する

ID連携導入2012(6) 事前にユーザーを作成せずにSalesforce CRMへシングル・サインオンできるようにする「ジャスト・イン・タイム・プロビジョニング」の設定方法を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/17

2013年4月16日

早くて簡単! ADTちょい足しEclipseで開発環境構築

Androidアプリちょい足し開発レシピ(1) Androidアプリ開発ツール「ADT(Android Developer Tools)」のインストール方法を紹介。AVDでAndroid爆速エミュレータも作成
Smart & Social」フォーラム 2013/4/16

第361話 ソーシャル分析

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 フェイスブックで何に「いいね」しているか分析すると、その人となりがわかっちゃうって知ってました? 恐ろしい時代になったもんです…
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/16

2013年4月15日

アジャイルってなんなんだ!?

ブラックアジャイルによろしく(前篇) Web開発企業『クレイ』におけるアジャイルソフトウェア開発の経験を漫画「ブラックジャックによろしく」を挿絵に紹介するドキュメンタリーです
Java Agile」フォーラム 2013/4/15

韓国で発生した大規模なサイバー攻撃が話題に

連載:Twitterセキュリティクラスタ まとめのまとめ 3月版 引き続き遠隔操作ウイルス事件が話題になるとともに、韓国での大規模なサイバー攻撃やWeb改ざんにも注目が
Security&Trust」フォーラム 2013/4/15

あらためて、放送でインターネット。

中村伊知哉のもういっぺんイってみな!(30) 放送と通信の融合。「セカンドスクリーン」が有望だが、まだ普及の道が見えてこない。あらゆる可能性を見てみよう
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/15

2013年4月12日

iOS SDK開発でOSSライブラリを使う際の基礎知識

生産性ガチアゲなオープンソースiOSライブラリ(1) 新規開発者でも超高速・高品質な開発を可能にするライブラリを目的別に紹介。初回は、UI系を中心に16個紹介します
Smart & Social」フォーラム 2013/4/12

スループットの飛躍的向上を実現したMU-MIMO

解剖! ギガビット無線LAN(2) 無線LANスループットの飛躍的な増大を実現する鍵となった技術、MIMOとMU-MIMOについて解説します。
Master of IP Network」フォーラム 2013/4/12

IE9/IE10での表示の乱れを互換表示機能で解消する

Windows TIPS Internet Explorer 9/10で表示が乱れるWebページは、互換表示ボタンをクリックすると正しく表示できることがよくある。でもボタンが表示されない場合は?
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/12

アイデアを出すためのイベントに、いつ行くの?

@ITが取材したくなるイベント(4月15〜21日) モバイルファースト、MySQL、Windowsストア アプリ開発、HTML5+Web OS、ネットワーク、TypeScriptなどのイベントを紹介

2013年4月11日

Edge Animateでスライドショーを作ってみよう

無料でCreative Cloudを使い倒せ(4) Adobe Edge Animateを使って、スクリプトは極力書かずに、スライドショーっぽい、インタラクティブなコンテンツを作ろう
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/11

大切なパスワードをつなぐひみつマネージャ

セキュリティ・ダークナイト(12) 立て続けに発生した不正ログイン事件によって、あらためてパスワード使い回しの危険性が明らかに。われわれがいまできる対策は?
Security&Trust」フォーラム 2013/4/11

Internet Explorer 10のHTML5/CSS3対応度は?

IE 10製品レビュー Win 8に搭載されているIE 10が、Win 7 SP1向けにも提供開始。新機能は? ほかのWebブラウザに比べてHTML5への対応度は? IE 10の進化度を探る
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/11

Android 4.x時代のアプリにないと残念なActionBar

Androidで動く携帯Javaアプリ作成入門(41) 2.x以前のタイトルバーを置き換えつつ、ロゴ、ボタン、タブなどを配置できるツールバーについて、基本的な使い方を解説
Smart & Social」フォーラム 2013/4/11

Play 2.1にアップグレードしてコントローラを使いこなす

Scala+Play 2.1でWebアプリ開発入門(5) Play 2.0から2.1への移行方法やパラメータのバインド、リバースルーティング、セッション、フラッシュスコープの使い方などを解説
Java Agile」フォーラム 2013/4/11

文字列以外の値をコントロールにバインドするには?

WinRT TIPS Windowsストア・アプリやWindows Phone 8アプリで文字列以外の値をコントロールにデータ・バインドする方法を、DateTimeOffset型とbool型を例に解説する
Insider.NET」フォーラム 2013/4/11

2013年4月10日

Windowsアプリの受け入れテストを自動化しよう

特集:受け入れ検査の自動化手法の考察 単体テストの次は、エンド・ユーザーへの納品時の受け入れテストも自動化したい? それを実現する手法を紹介する
Insider.NET」フォーラム 2013/4/10

Android端末を無線LANに接続する(基本編)

Android活用入門(2) 社内でも外出中でも自宅でも、携帯端末の活用に無線LAN接続はいまや必須。Androidから無線LANアクセス・ポイントに接続する手順や注意点を解説
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/10

仮想化の足を引っ張らないネットワークの姿とは?

@ITネットワークトレンドセミナー レポート 「クラウド&仮想化時代の新しいネットワークインフラを問う」と題したセミナーの模様を「SDN」というキーワードを軸に完全レポート
Master of IP Network」フォーラム 2013/4/10

2013年4月9日

タッチで手軽にTwitter読み上げHTML5アプリを作る

iPad上でアプリ開発は、どこまでできるのか(3) 自分で作らずに公開済み画像が使える「art」機能やTwitter/Facebookの検索、音声読み上げ機能の使い方などを紹介
Smart & Social」フォーラム 2013/4/9

第360話 MECE

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 モレもダブりもないように整理して考えるのがミーシーだ。身近な例を挙げてミーシーについて考えてみよう
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/9

2013年4月8日

開発者がアプリのアイデアをヒラメクための22箇条

「アプリやサービスを開発する技術はあるが、アイデアが出ない」という開発者たちのために、@ITで掲載したアイデアの発想につながる記事から抽出して22箇条としてまとめた
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/8

CMSが狙われる3つの理由

川口洋のセキュリティ・プライベート・アイズ(45) ラックのセキュリティ監視センター、JSOCでもたびたび観測しているCMSを狙った攻撃。その状況と対策とは?
Security&Trust」フォーラム 2013/4/8

Software-Defined Network(SDN)とは何か?

用語解説(28) ネットワーク構成をソフトウェアで動的に設定・変更できる「SDN」。いま注目を集めているのはなぜか? そのメリットや標準化の動向などを解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/8

2013年4月5日

HTML5に本腰を入れ始めた任天堂―ゲーム開発

UX Clip(25) Game Developers Conferenceで次世代ゲームのあるべき姿が明確化した。次世代ゲーム機に波及するHTML5の波や、無料化するゲームエンジンをレポート
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/5

データ連携に向けた「アイデンティティ」の課題

Japan Identity & Cloud Summit 2013 技術だけでなく政策面も含め、産官学のキーマンが「ID」を巡る幅広いテーマを議論。データ連携に向けた課題とは?
Security&Trust」フォーラム 2013/4/5

Windows 8でシステム・イメージ・バックアップをとる

Windows TIPS いざというときのためにバックアップをとっておくと復旧が楽。本稿では、Windows 8のイメージ・バックアップ機能の使い方を解説する
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/5

ネットワーク機器の管理アカウントを集中管理(後編)

連載:「ちょっとだけ連携」でネットワーク管理を便利に(4) RADIUSサーバの設定に続き、今回はネットワークデバイス側の設定を解説。接続と確認までを行います
Master of IP Network」フォーラム 2013/4/5

新人技術者必見! 初心者向け勉強会から始めよう

@ITが取材したくなるイベント(4月8〜14日) JSTQB、Open Compute Project、WebRTC、HTML5+CSS3、LT、R言語、1Clickデプロイ、Rubyなどのイベントを紹介

2013年4月4日

デザインのパクリをどう防ぐ? 5分で分かる意匠

5分で分かる製作現場(5) 「意匠」という言葉は「工業デザイン」のことです。デザイナーの方でなくても、将来的に関係してくる可能性が高いのでぜひ読んでみてください
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/4

企業サイトをスマホ対応するのに役立つテク11選

jQuery Mobileでスマホ向け企業サイト構築(4) 開閉式/アコーディオン式コンテンツ、画像のマルチデバイス表示、グリッドレイアウト、Googleマップの表示などを紹介
Smart & Social」フォーラム 2013/4/4

大容量ストレージに対応した新ファイルシステムReFS

Windows Server 2012クラウドジェネレーション(7)  ますます大容量化するストレージや仮想ディスクに対応した新ファイルシステムReFS。NTFSと何が違うのか?
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/4

文字列をコントロールにバインドするには?

WinRT TIPS Windowsストア・アプリでデータを表示するにはデータ・バインドが便利だ。本TIPSでは最もシンプルな形のデータ・バインドを解説する
Insider.NET」フォーラム 2013/4/4

2013年4月3日

Jenkinsを使えばiOSアプリのビルドは面倒くさくない

グリーはいかにしてJenkinsを導入したのか(2) App Storeへのアプリ公開を前提としたXcodeを使った開発を、継続的インテグレーションするための方法を紹介する
Java Agile」フォーラム 2013/4/3

ビギナー向けデバッグツールで効率的に開発しよう

UX Clip(24) 主要なブラウザ「Chrome・Safari・Firefox・Internet Explorer」のビギナー向けデバッグツールが紹介された勉強会のエッセンスをお届けする
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/3

2013年4月2日

PhoneGap Buildで会社案内アプリを楽して作る

無料でCreative Cloudを使い倒せ(3) 会社案内のWebサイトを楽してiPhone/Androidアプリにしたい方、必見。DreamweaverとPhoneGap Buildで作るとこうなります
HTML5 + UX」フォーラム 2013/4/2

いまさら聞けないCSS3入門/スマホ対応6つの問題点

スマホ向けサイト制作で泣かないための秘伝ノウハウ(4) CSS3になるまでの歴史、代表的な3つのモジュール、実装上の3つの注意点、OS/機種依存事例6選など
Smart & Social」フォーラム 2013/4/2

第359話 親心

4コマまんが「がんばれ!アドミンくん」 手塩にかけて育てたわが子には何としても幸せになってほしい。いつの時代であれ、それが親の共通の願いというものでしょう
Windows Server Insider」フォーラム 2013/4/2

2013年4月1日

古い「ZenPhoto」でXSS脆弱性のリスクを確認

試して認識? 古いWebアプリの脆弱性(1) 過去に脆弱性が見つかったことのある古いWebアプリ、そのままにしていませんか? どんなリスクがあるか検証します
Security&Trust」フォーラム 2013/4/1

enchant.jsで重要なスプライトとシーンを使うには

enchant.jsでHTML5+JavaScriptゲーム開発入門(3) スプライトの3つの基本操作、スプライトシート、シーンの扱い方を解説。最後に、もぐらたたきゲームを作ろう
Smart & Social」フォーラム 2013/4/1

期間限定の巨大プロジェクト・米国大統領選の裏側

Server & Storageレポート 200アプリ、数千のサーバ、数TBのデータ処理をこなしながら、数十万同時接続ユーザーに耐えるシステムを期間限定で構築するには?
Server & Storage」フォーラム 2013/4/1
- PR -