2006年4月の特集記事一覧


Ajaxを使ったファイルマネージャをPHPで作ろう

JavaScriptからPHPへの通信や、
Ajaxを用いたPHPアプリケーションの実装を解説。
まずは原始的なPHPファイルマネージャから見てみよう

リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/4/29


POPFileでスパムと無駄な時間は除去じゃ!

管理用アカウントも持つ律子さんは受け取るスパムも数倍です。
ついつい読んでしまう「美人妻極秘モニター」のような
とんちんかんな迷惑メールたちをどうにかできないものでしょうか

Master of IP Network」フォーラム 2006/4/25


最終回:WebアプリケーションのUI

システムが積極的にユーザーの行動を支援するとどうなるか。
人とコンピュータのコラボレーションを実現させよう。
「インクリメンタルサーチ」や「タスクコヒーレンス」をおさえよう

リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/4/22


Cookie Monster襲来! 戦え、星野君

星野君、助けてー!!」「早く何とかしてー!!」
平和なオフィスに響き渡る乙女の悲鳴、迫り来る悪意のCookie
戦え! 星野君。Web管理システムの平和は君に託された!!
Security&Trust」フォーラム 2006/4/15


Flex 2はJavaアプレットに引導を渡すか?

Flexはマクロメディアからアドビの製品に変わる。
そして今年登場するFlexの新バージョンは
Javaプログラマに衝撃を与えるはずだ

リッチクライアント & 帳票」フォーラム 2006/4/8


RFIDは社会システムを革新する技術なのか

新フォーラム「RFID+IC」がスタートする。
2010年の市場規模17兆円ともいわれるRFIDの
これまでの歩み、これからの展望を読む
RFID+IC」フォーラム 2006/4/4


Java+Strutsの視点からRailsを捉える

PHPやPythonは気にならなかったJavaプログラマの皆さん、
さすがにRailsだけは気になるのでは?
凄腕プログラマがその評価にチャレンジした

Java Solution」フォーラム 2006/4/1
- PR -