主要ストレージベンダが推進するCIM

2002/10/18

 ストレージ・ネットワーキングの推進団体であるSNIA(Storage Networking Industry Association)に所属する日立製作所、米IBM、米サン・マイクロシステムズ、米ベリタスソフトウェアの4社は10月16日、各社がCIM(Common Information Model)/WBEM(Web-Based Enterprise Management)に対応したストレージ管理ソフトウェアを出荷し、SMI(Storage Management Initiative)の仕様を推進していくことで合意したと発表した。

 CIM/WBEMは、マルチベンダ環境のストレージ・ネットワーク管理において、フレームワークとなる技術。CIM/WBEMに準拠することで、ヘテロジニアスなSAN環境においても、ストレージ管理が容易になる。今回発表を行った4社はそれぞれ、自社が提供するストレージ管理ツールのCIM/WBEM対応を2003年までに完了させる予定だ。これにより、SNIAが支持するストレージ管理の業界標準仕様であるSMI(以前までは「Bluefin」のコード名で呼ばれていた)のサポートを積極的に行えるようになるという。

 ここ数年、ストレージ業界の大手ベンダが参加するSNIAの活動などにより、SANの世界に標準が確立され、マルチベンダ環境でのSAN構築に必要な下地が整いつつある。今回発表のストレージ管理のフレームワークも、その取り組みの一環だといえるだろう。だが、標準とはあくまで机上の仕様書であり、本格的なマルチベンダ環境の推進のためには、より積極的な相互接続検証が重要となってくる。今回の発表においては、自社管理ツールのCIM/WBEM対応だけでなく、相互接続検証や自社のCIMプロバイダ(SMIエージェント)を他社がテストできる環境の推進など、この部分を強く意識したものとなっている。

[関連リンク]
SNIA

[関連記事]
各社のストレージ戦略で抜けていること (NewsInsight)
[Interview]SANはIPネットワークへ移行するのか?(@ITNews)
EMCのストレージ管理ソフト一新、「AutoIS戦略の第2章が始まる」 (@ITNews)
[ガートナー特別寄稿] 日立はストレージ世界市場を制覇できるか (@ITNews)
MS、SAN普及でベンダと共同プロモーション (@ITNews)
広域ストレージネットワークの検証ラボが開設 (@ITNews)
日立、ストレージで世界征服へ向け米国ベンダを買収 (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)