WindowsでIPアドレスからホスト名(コンピューター名)を見つける方法(nbtstatコマンドを使ってNetBIOS名を特定する)Tech TIPS

IPアドレスの衝突などのトラブルが発生した場合は、そのIPアドレスを使用しているホスト(コンピュータ)を特定しなければならない。Windows OSでIPアドレスからホスト名(コンピュータ名)を求めるためには、nbtstatコマンドを利用するとよい。

» 2018年04月05日 05時00分 公開
[打越浩幸, 島田広道デジタルアドバンテージ]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Tech TIPS」のインデックス

連載目次

対象OS:Windows 7/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016


 TCP/IPプロトコルを使ったネットワークを運用する場合、IPアドレスやホスト名は同一ネットワーク上で重複しないように管理する必要がある。TCP/IPでは、IPアドレスで通信相手を特定、識別しているため、お互いに異なるIPアドレスを割り当てておかないと、正しい通信相手と通信できなくなるためだ。

 今どきのネットワークでは、IPアドレスの割り当てにはDHCPを利用するため、重複を避けることは難しいことではない。だがそれでも、例えばサーバとして利用するなら、管理しやすいIPアドレスを優先的に割り当てたいだろう。このようなケースでは、まず目的のIPアドレスが使われていないかどうか、もし使われているなら、どのPCに割り当てられているのかを調べる必要がある。

 またネットワークのトラブルシューティング作業においても、IPアドレスの割り当て状況の調査が必要になることが少なくない。例えばあるプロセスが大量の通信トラフィックを発生させているので、その通信相手がいったいどのPCなのかを特定したい、といった場合だ。

 netstatコマンド(TIPS「TCP/IP通信の状態を調べるnetstatコマンドを使いこなす」参照)やarpコマンド(TIPS「WindowsのARPコマンドで通信先を特定する」参照)を利用すれば、通信相手のIPアドレスは分かるが、それがどのPCかを特定するには、その「ホスト名」(Windows OSでは「コンピュータ名」という)の情報も知りたいところである。

 ホスト名は通常、管理者やユーザーがある意図を持って命名していることが多い。組織内で利用するPCなら、ルールに基づいて名前を付けているだろうし、個人のPCならユーザー名や型番などに基づいて名前を付けていることが少なくない。なのでコンピュータ名が分かれば、多数のPCがあったとしても、それがどのPCであるかを特定しやすくなる。

 IPアドレスからホスト名を調べる絶対的に確実な方法はないが、相手がWindows PCで、同じネットワーク(組織)内に存在するなら、比較的成功率の高い方法がある。「nbtstat.exe」というコマンドを利用する方法である。以下、その方法を紹介する。

nbtstatコマンドでコンピュータ名を表示させる

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。