第二部 XML文書の構造XMLの基礎を理解する10のポイント(2)(1/5 ページ)

» 2001年05月15日 00時00分 公開
[加山恵美@IT]

 XML文書は、単なる文字の羅列にタグを付加ただけのものではない。タグの付け方には厳然としたルールがあり、そのルールがXML文書に構造をもたらしている。XML文書にこの構造が存在するおかげで、データとスタイルが分離できたり、XMLパーサによって内容の妥当性がチェックできたりといった利点が実現されている。

 また、XMLではタグの定義が独自に行える一方で、同じ名前なのにXML文書によって意味が異なるタグが登場する可能性がある。こうしたタグを同一文書の中で利用しなければならなくなったとき、どのように対処すべきなのか、また、XML文書の中でリンクを表現したいときにはどうすればいいのか。

 第二部では、こうしたXMLの持つさらに深い構造と仕組みについて紹介していく。


       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。