Aptanaで始めるJavaScriptライブラリ「jQuery」超入門jQueryで学ぶ簡単で効果的なAjaxの使い方(1)(3/3 ページ)

» 2009年03月02日 00時00分 公開
[石黒祐輔, 関川晶子ヤスダネットワーク]
前のページへ 1|2|3       

jQueryにはプラグインがある!

 jQueryを使って、最初からコーディングすることもできますが、すでに作られたプラグイン(拡張機能)を利用して、ほとんどコーディングしないで機能を追加できます。どれだけ簡単にプラグインを追加できるか、見てみましょう。

例えば、こんなプラグイン! カラーピッカー

 ここでは、「farbtastics」というカラーピッカーを使います。これを使えば、色を選択するときにとっても分かりやすいインターフェイスになります。使うには、「Farbtastic: jQuery color picker plug-in」のサイトでダウンロードします。

 ダウンロードしてきたファイルを解凍して、下記ファイルを使います。これらのファイルは、カラーピッカーを動作させるための素材です。

  • farbtastic.js
  • farbtastic.css
  • marker.png
  • mask.png
  • wheel.png

 先ほどの[Project]ビューの「lib」フォルダで右クリックし、[New]→[Folder]を選択します。次の画面で[Folder name]に「farbtastics」と入力して[Finish]ボタンを押します。

図8 フォルダの作成 図8 フォルダの作成

 上記ファイルを前述の要領で「farbtastics」フォルダにドラッグ&ドロップしてください。そして、使えるようにするには、以下のような少量のコードを追加するだけです。

 <head>タグに以下のコードを追加します。

<script type="text/javascript" src="/lib/jquery/jquery-1.3.2.min.js">
</script>
<script type="text/javascript" src="/lib/farbtastics/farbtastic.js">
</script>
<link rel="stylesheet" href="/lib/farbtastics/farbtastic.css"
  type="text/css" />

<script type="text/javascript" charset="utf-8">
  $(document).ready(function() {
    $('#colorpicker').farbtastic('#color');
  });
</script>

 <body>タグにカラーピッカーを表示するための<div>タグと、入力フォームを入れます。

<form>
  <input type="text" id="color" value="#000000"/>
</form>
<div id="colorpicker"></div>

 このソースコードを実行すると、以下のようになります。

図9 farbtasticsの使用例 図9 farbtasticsの使用例

ほかにもプラグインはいっぱい

 今回紹介したカラーピッカー以外にも、世の中には以下のWebサイトを含めて実に多くのプラグインが存在します。今回の要領でいろいろと試してみてください。

 また、jQueryには表現力豊かなUI(ユーザーインターフェイス)に特化したプラグインとして「jQuery UI」があります。

 jQuery UIについても、少し古いですが以下の記事も参考になりますので、ぜひ試してみてください。

Ajaxを使うのは、プログラマだけではない

 今回はAjaxを使うためのJavaScriptライブラリとしてjQueryの使い方を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。Ajaxを考えなしに使おうとすると、さまざまなトラブルに出会います。使った人の最初の印象としては、「こんなに実装に時間がかかるのなら、Ajaxなんて使わなきゃよかった」というのが本音ではないでしょうか。本連載で初めの一歩からつまずかないように、Ajax開発で起こり得るトラブルの対処法も一緒に学んでいきましょう。

 また、普段プログラムを本職としていると、なかなかデザイナが何を考えているか分からないものですが、Ajaxに注目しているのはプログラマだけではありません。Webサイトは顧客の集客やリピーター確保のツールとして非常に有力なので、WebデザイナやWebプロデューサーといった肩書の人もAjaxを使ってさらに集客率をアップできないか、日々考えているのです。

 一方で、Ajaxはそもそもプログラマの発想からやって来た技術です。なかなかWebデザイナには使いこなすことは難しいというのが現状です。そこで、プログラマの方からAjaxの話題をWebデザイナに振ってみる、というのはいかがでしょうか。きっと、いろんなアイデアやヒントになる情報が得られますよ。

 次回もjQueryを題材に、「開発の効率化に役立つ」などAjaxを使うことの目的についてや、Ajaxの使いどころ・注意点、効果の高いAjaxの事例などを解説します。実際に自分で作ってみて、使う際の注意点を把握するようにしましょう。

今回のポイント

  1. jQueryはAjaxライブラリの1つで、コンパクトでいろんな機能を後から追加できるよ!
  2. Aptanaを使うと、開発がとっても楽になるよ!
  3. 文法はちょっと変だけど、慣れるととっても便利だよ!


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

Microsoft & Windows最前線2025
AI for エンジニアリング
ローコード/ノーコード セントラル by @IT - ITエンジニアがビジネスの中心で活躍する組織へ
Cloud Native Central by @IT - スケーラブルな能力を組織に
システム開発ノウハウ 【発注ナビ】PR
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。