Microsoftは、「Windows Terminal Preview 1.5」を公開した。ハイパーリンクサポートやタブスイッチャー、コマンドパレットなど、多数の機能強化が施されている。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
Microsoftは2020年11月11日(米国時間)、オープンソースのターミナルアプリケーションの最新プレビュー版「Windows Terminal Preview 1.5」を公開した。
同バージョン1.4が同日にWindows Terminalの正式版となっており、これに伴ってWindows Terminal Previewはバージョン1.5となった。Windows Terminal Preview 1.5は、Microsoft StoreまたはGitHubのリリースページからダウンロードできる。
Windows Terminal Preview 1.5の主な新機能や機能強化の概要は次の通り。
ハイパーリンクに対応する機能が向上し、ターミナル内のリンクを自動検出するようになった。これらのリンクはクリッカブルであり、[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、デフォルトWebブラウザでリンク先ページが開く。
新たにベル文字をサポートした。プロファイル設定の「bellStyle」でビープ音を有効または無効にできる。
"bellStyle": "audible", "bellStyle": "none"
ターミナルで絵文字をプロファイルアイコンとして使えるようになった。プロファイルの「icon」として画像ファイルを指定すればよい。
なお、ジャンプリストは絵文字をアイコンとしてサポートしておらず、プロファイルを絵文字なしで一覧表示する。
タブスイッチャーに関する設定である「useTabSwitcher」が改良されて、「mru」または「inOrder」に設定できるようになった。タブスイッチャーは、タブを切り替えるときに、開いているタブを一覧表示し、カーソルを移動してタブを選択できる機能だ。
「useTabSwitcher」を「mru」に設定すると、開いているタブを最後に使った順に一覧表示する。「inOrder」に設定すると、ターミナルでの配置順に一覧表示する。
// Enables the tab switcher "useTabSwitcher": "mru", "useTabSwitcher": "inOrder" // Disables the tab switcher "useTabSwitcher": "disabled"
「backgroundImage」の設定オプションに「desktopWallpaper」を追加した。「backgroundImage」を「desktopWallpaper」に設定すると、デスクトップの背景画像をターミナルの背景画像として使用できる。
今回「launchMode」設定に新しい起動モードを追加した。ターミナルをフォーカスモードで起動したり、最大化した状態で起動したりできるようになった。フォーカスモードでは、タブとタイトルバーが非表示になる。
"launchMode": "focus", "launchMode": "maximizedFocus"
ペインを作成するときや閉じるときのためにアニメーションが追加されている。グローバル設定の「disableAnimations」を使うと、ターミナルアプリケーション全体でアニメーションを無効にできる。
"disableAnimations": true
プレビュー版ではコマンドパレットに幾つかの改良を施した。これまではコマンドパレットで接頭辞「>」がコマンドラインモードを示したが、Windows Terminal Preview 1.5ではアクションモードを示すようになり、「Visual Studio Code」(VS Code)のコマンドパレットと挙動が一致した。
コマンドパレットを開くと、「>」が先頭に表示されており、これを[Backspace]で消すと、コマンドラインモードになり、コマンドライン引数を実行できる。
コマンドパレットから、ネストされたメニューを入力した場合、「Back」ボタンでルートメニューに戻れるようになった。
コマンドパレットでコマンドを検索した場合の挙動を変更した。検索結果のうち、検索語に一致した文字列を太字で表示するため、目的のコマンドを見つけやすくなった。
プレビュー版では新しいアクションを幾つか追加した。
「openTabRenamer」アクションを使って、タブ名を変更するテキストボックスを開くことができるようになった。
「togglePaneZoom」アクションを使って、ターミナルの内容全体に合わせてペインを拡大できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.