本連載は、PowerShellコマンドレットについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は「Get-VMNetworkAdapterVlan」コマンドレットを解説します。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
本連載では、Windows PowerShellの基本的なコマンドレットについて、基本的な書式からオプション、具体的な実行例までを分かりやすく紹介していきます。今回は、「Hyper-V」の仮想マシンに接続された仮想ネットワークアダプターのVLAN情報を取得する「Get-VMNetworkAdapterVlan」コマンドレットです。
Hyper-Vの仮想スイッチはさまざまなネットワーク機能を仮想マシンに提供しており、ネットワークを論理的に分割する「VLAN」(Virtual Local Area Network)にも対応しています。
仮想マシンのゲストOSでVLANを設定した場合は、VLANの設定をそのまま透過して物理ネットワークに送出することもできますし、仮想マシンの外側、すなわちハイパーバイザー側で処理を行って仮想マシンが送出するパケットを特定のVLANに流すこともできます。
このような処理は物理ネットワークの世界でも当たり前のように行われており、仮想ネットワークの世界でも当然行えます。VLANの処理は仮想スイッチで行われますが、VLAN設定は仮想ネットワークアダプターに対して行われます。
Get-VMNetworkAdapterVlanは、仮想マシンに接続されている仮想ネットワークアダプターのVLAN情報を取得するコマンドレットです。
前述の通り、VLAN設定は仮想ネットワークアダプターの設定として行う必要があるため、VLANを使用する物理ネットワークに接続する仮想化基盤を管理する上で非常に重要な役割を果たすため、管理者としては押さえておきたいコマンドレットになります。
【注】Get-VMNetworkAdapterVlanコマンドレットは「Windows PowerShell用Hyper-Vモジュール」に含まれるコマンドレットになります。GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)の「Windowsの機能の有効化」や「役割と機能の追加」からHyper-Vを有効化するか、PowerShellから「Enable-WindowsOptionalFeature」コマンドレットを使用して有効化します。
オプション | 意味 |
---|---|
-VMName | 仮想マシン名を指定する。省略可能 |
-VMNetworkAdapterName | 仮想ネットワークアダプター名を指定する。省略可能 |
-ManagementOS | ホストOS用の仮想ネットワークアダプターを取得したい場合に指定する。省略可能 |
-ComputerName | リモートのHyper-Vホストの仮想ネットワークアダプターのVLAN情報を取得する場合にコンピュータ名を指定する。省略可能 |
Get-VMNetworkAdapterVlanコマンドレットは必須オプションがないため、オプションを指定せずに実行した場合は、Hyper-Vホスト上にある全ての仮想ネットワークアダプターのVLAN情報を取得します(画面1)。なお、Get-VMNetworkAdapterVlanコマンドレットは管理者権限での実行が必要となります。
Get-VMNetworkAdapterVlan
コマンドレット実行後は、仮想マシン名と仮想ネットワークアダプター名、そしてVLANのモードとVLAN番号が表示されます。「Mode」では設定されているVLANのモードが表示されており、通常のVLAN設定で使用されるモード(Untagged/Access/Trunk)、プライベートVLANで使用されるモード(Isolated/Community/Promiscuous)といったVLANモードのいずれかが表示されています。
また、「VlanList」はタグなし(Untagged)以外はVLAN IDの設定が必須のため、設定されているVLAN IDが1つ、または複数表示されます。
単一の仮想マシンのVLAN設定に絞りたい場合は「-VMName」オプションを使用し、仮想マシン名を指定します(画面2)。
Get-VMNetworkAdapterVlan -VMName Test-VM07
さらに、仮想ネットワークアダプターも絞り込みたい場合は「-VMNetworkAdapterName」オプションを使用します(画面3)。
Get-VMNetworkAdapterVlan -VMName Test-VM07 -VMNetworkAdapterName FrontNIC
ホストOSが使用する仮想ネットワークアダプター、すなわちホストOSが仮想スイッチ経由で通信する際に使用される仮想ネットワークアダプターを取得する場合は「-ManagementOS」オプションを使用します(画面4)。
Get-VMNetworkAdapterVlan -ManagementOS
株式会社ネットワールド所属。Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management(2012-2026)。現業の傍ら、コミュニティーイベントでの登壇や著作にてMicrosoftテクノロジーに関する技術情報の発信、共有を続けている。ネットワークやハードウェアといった物理層に近いところが大好きな、昔ながらのインフラ屋さん。得意技はケーブル整線。近著は『詳解! Windows Server仮想ネットワーク』(日経BP社)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.