モデルベースドテストの意義から実践まで「シラバス」を入手可能。
この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。
JSTQB(ソフトウェアテスト技術者資格認定組織)は2025年9月24日 、Specialist シラバス「モデルベースド テスト担当者(CT-MBT)VersionV1.1」の日本語翻訳版を公開した。
モデルベースドテストは、テストのためのモデルを使用するテストアプローチ。同値分割法、境界値分析、デシジョンテーブルテスト、状態遷移テストなど、古典的なテスト技法を拡張、サポートする。このモデルベースドテスト担当者資格は、テストに関わる幅広い職種を対象とした認定資格となっており、テスト担当者やエンジニア、プロジェクトマネジャー、品質管理者など、ソフトウェアテストの基礎理解を必要とする人に適するとされている。
本シラバスの特徴は大きく3つ。1つは「モデルからテストを自動作成」。システムの動きを図やモデルで表現し、効率的にテストケースを作る方法が学べる。「手作業でテストを考えるより、漏れが少なく時間短縮も期待できる」という。
2つ目は「さまざまなモデル技法の習得」。状態遷移図や決定表など、多様なモデルの書き方と使い分けを習得できる。「システムの特徴に合わせて最適な表現方法を選べるようになる」という。3つ目は「ツール活用の実践知識」。業務現場でモデルベースドテストツールを導入・運用するためのノウハウが身に付く。費用対効果の考え方や組織への浸透方法なども含まれている。
「Specialist シラバス モデルベースド テスト担当者(CT-MBT)VersionV1.1」はここからダウンロードできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.