コードだけでなくビジネス上の背景情報や全体像を把握できる。
アトラシアンは2025年10月23日、開発者向けAI(人工知能)エージェント「Rovo Dev」(ロヴォデヴ)製品版を提供開始した。開発ライフサイクル全体をサポートし、自然言語による指示で複雑なタスクを自律実行するという。
生成AI技術の進化により、ソフトウェア開発の現場ではAIの活用が進んでいる。エンジニア不足や開発速度の加速、品質向上への要求が高まる中、AIによる自動化や支援は開発現場の新たな標準となりつつある。
アトラシアンによると「今主流となっているAIコーディングツールは主に、コードの生成と補完、不具合(バグ)修正など開発工程の一部に特化しており、個々の開発者の生産性向上を目的としている」という。
Rovo Devは、SDLC(ソフトウェア開発ライフサイクル)全体にわたって開発者を支援するAIエージェント。CLI(コマンドラインインタフェース)で自然言語による指示を入力することで、コーディング支援にとどまらず、レビュー、リファクタリング、コードベースの分析、ドキュメントの作成、問題のデバッグ、ユニットテストの作成など、複雑なタスクを実行できる。
「Atlassian Teamwork Graph」を基盤に、企業やプロジェクトの目標を把握した上で、タスク管理ツール「Atlassian Jira」(近日連携開始予定)やナレッジ共有プラットフォーム「Atlassian Confluence」などのツールと横断的に連携する。コードだけでなく、ビジネス上の背景情報やドキュメント、チケット、コードの履歴なども統合し、開発者が常に全体像を把握し、迷わず最適な判断を下せるように支援する。
プルリクエストのコードレビューやドキュメントの更新、依存関係の整理など日常的な繰り返し作業もAIに任せつつ、開発者自身がコントロールを維持できる。課題(イシュー)作成からプルリクエストまでの一連の作業や、複数プロジェクトにまたがる大規模な変更も効率的に進められるという。
「Atlassian Bitbucket」「GitHub」といったコードリポジトリ、「Visual Studio Code」(現在はβ版機能)などの開発環境とも連携する。
料金は、Rovo Devスタンダード版が月額2730円(開発者1人当たり)で、2000クレジット(AI処理の利用量の単位)が含まれる。2000クレジットを超える場合は追加料金が必要となる。
エージェント型AIで開発はここまでできる
GitHub Copilotの能力を引き出すカスタム指示とは GitHubがポイントを解説
Google、「Firebase Studio」をAIで大幅強化 開発者の役割はどう変化する?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.