5日で登録数120万、「mixi2」がロケットスタートを切れたワケ 既存SNSが抱える“混乱”を打破できるか
MIXIが2024年12月16日に提供を開始した新しいSNS「mixi2」が、サービス開始から5日で登録者数120万を突破、好調な出だしを見せている。初代「mixi」から20年余りが経過した現在、なぜMIXIは新たなSNSにチャレンジするに至ったのか。また、既存SNSが抱える不満を解消できるかは未知数であり、真に定着するかどうかはまだ予断を許さない。(2025/1/5)
「キュン」や「ほぇ〜」でほっこり、ほっこり:
“荒れないSNS”はデザインで実現できるか? 「mixi2」の実装に見る“優しさ”への誘導
いろいろなサービスの“ほっこり”要素を取り入れた“ほっこりとこどり”なサービスが爆誕しました。(2024/12/26)
SNSマーケティングのプロがmixi2やってみた:
mixi2で「企業アカウント」を始める前に知っておきたい3つのポイント
2024年末に電撃デビューした国産SNS「mixi2」。企業の新たなコミュニケーションチャネルとして期待しているマーケターに向けて、アカウント開設前に知っておきたいポイントをエキスパートが解説する。(2024/12/25)
mixi2の「いいね」履歴が見えるのは投稿者だけ 「リアクション」との違い
「mixi2」は、投稿にリアクションアイコンを付けられる他、「いいね」ボタンを押すこともできる。似た機能に見えるが、大きな違いがあるという。(2024/12/23)
「mixi2」登録者、5日で120万突破 責任者の笠原氏「巨大SNSのレコメンド重視に寂しさ」
「mixi2」の登録者が120万人を突破。公開から5日で達成した。(2024/12/23)
NEWS Weekly Top10:
“Xっぽい”SNSが多すぎて、どれがどれだか混乱中
先週は、新SNS「mixi2」のリリースが話題になった。往年のSNS「mixi」の雰囲気を引き継いだ、MIXI社による新しいSNSだ。(2024/12/23)
「mixi2」なぜ登場? ブラウザ版、広告や有料サービスは? 10の疑問を直撃してみた
12月16日のリリース以降、大きな話題を集めているMIXIの新しいSNS「mixi2」。そんなmixi2だが、サービスが始まったばかりということもあり、気になる点や、改善してほしい点も散見される。そんなmixi2に関する10の疑問をMIXI広報に聞いてみた。(2024/12/20)
「mixi2」公開の背景に“X荒れすぎ”問題 開発に2年……運営元に取材した
mixi2の構想は2022年末、開発スタートは23年だったという。公開の背景には、Xをめぐる問題があった。(2024/12/20)
ITmedia Mobile読者に聞く:
「mixi2」、使っていますか?
今週、突如リリースされて話題を集めている新しいSNS「mixi2」。広告が表示されず、フォローしている人の投稿が優先してタイムラインに表示されるのが魅力といえます。読者の皆さんは、mixi2を登録して使っていますか?(2024/12/19)
話題沸騰の「mixi2」はどう使う? 初代mixiをスルーしたライターが登録してみた
MIXIは12月16日、新SNS「mixi2」を突如としてリリースしました。往年のmixiユーザーが中心となり、初日から大きなにぎわいを見せています。今回は、mixi初心者からみたmixi2の所感をお伝えしたいと思います。(2024/12/19)
mixi2、コミュニティの投稿をタイムラインに表示しない設定が可能に 「神アプデ」「快適度が爆上がり」と評判
新SNS「mixi2」で。コミュニティの投稿をタイムラインに表示させない設定が可能になった。「フォローしている人の投稿が見られない」「コミュニティを抜けた」といった不満に応えるため。「まずは応急的な対応として導入した」とのこと。(2024/12/18)
「mixi2」、コミュニティの投稿でホーム画面が埋まらないようにするアップデートを早速配信
MIXIが12月16日に公開した新しいテキストSNS「mixi2」に、早速アップデートが公開されている。ユーザーから要望の多かった、ホーム(タイムライン)にコミュニティの投稿を表示しないように設定できるという。(2024/12/18)
「mixi2」は、X移住先の本命か? mixi古参ユーザーもどっぷりハマった、久しぶりの「平和なSNS」
初日からmixi2を使い、ずぶずぶにハマっている“mixi世代”の筆者。その使い心地を解説しながら、魅力と展望を語ります。(2024/12/17)
mixi2で“足あと”を付ける方法
MIXIが12月16日にリリースした、Twitter風の新しいSNS「mixi2」。初代mixiとの連携はできず、mixiの代名詞だった「足あと」機能(訪問履歴の確認機能)もない──が、“それっぽい機能”は利用できる。(2024/12/16)
MIXIが新しいSNS「mixi2」をリリース 完全招待制で「mixi」との互換性はなし
MIXIが、新しい完全招待制のSNSを開始した。従来の「mixi」との互換性はなく、完全招待制とすることで安心さを担保しているという。(2024/12/16)
「mixi2」誕生、X風の新テキストSNS 招待制でスタート
MIXIがTwitter風の新しいSNS「mixi2」をリリースした。返信・リプライ・いいね・リポストといった基本機能に加えて、「Slack」「Discord」などのチャットツールと同様に、投稿にスタンプをつけられる機能などが特徴。同日時点では招待制で、iOS/Androidアプリで利用できる。(2024/12/16)
NEWS Weekly Top10:
相次ぐ海外クレカの利用制限 日本の“デジタル植民地化”、対抗できるのはmixiか?
成人向けコンテンツを扱っている日本のサイトで、国際ブランドのクレジットカードの取り扱いが制限された、という記事が話題になった。「日本ユーザーが海外の巨大プラットフォームに困らせられる」点では、SNSでも似たような事態が起きていると感じている。(2024/4/16)
「mixi年表」20周年で公開 「はじめての日記」表示 mixi歴や過去日記の振り返りも
SNS「mixi」が正式オープンから20周年を迎えたことを記念し、ユーザーが当時書いた日記などをmixiの歴史とあわせて振り返ることができる「mixi年表」が公開。(2024/3/5)
「mixi日記は黒歴史」なのか? ユーザーの人生刻んだ20年史「SNSの蓄積は、人生そのもの」
20周年を迎えたmixiの今を聞いた。(2024/3/4)
NEWS Weekly Top10:
今あえて「mixi」をやってみて気づいた、あのころの良さ
最近筆者は、往年のSNS「mixi」を本格的に再開している。mixiのスタートは2004年。“Web2.0”としては先進的なサービスだった。当時最先端だったサービスを20年後にやってみたら、意外な感情がわき起こってきた。(2024/2/19)
ミクシィと資本提携「みてねコールドクター」が往診サービス提供を終了 診療報酬改定に伴い
夜間休日の往診を3月末で終了する。(2024/2/19)
ミクシィ、新卒向け研修資料を無償公開 「Git」と「テスト・設計」 今後も随時公開
MIXI(旧社名ミクシィ)は、同社の新入社員向け技術研修で使用した資料を無償公開した。(2023/5/8)
ミクシィ、技術カンファレンスを初の単独開催 ゲーム開発やクラウドセキュリティなど27セッション
MIXIが同社で初めて技術カンファレンスを単独開催する。全セッションをYouTube Liveで配信。一部のセッションは東京都渋谷区のイベントスペース「SHIBUYA STREAM HALL」でも講演する。(2023/2/27)
NEWS Weekly Top10:
「mixi疲れ」覚えていますか?
mixiがこのまま復権していくかというと、それは難しいだろう。そもそもユーザーインタフェースが古く、機能も多すぎて、初めての人には使いにくい。多くのユーザーが戻ったとしても、それがかえって「mixi疲れ」につながる可能性もある。(2023/2/13)
“Twitter危機”mixiに追い風 新規登録「通常の8倍超」の日も つながりすぎない良さ
Twitterの先行きを不安視したユーザーの熱視線を浴びているのが、国産SNS「mixi」だ。最近、Twitterに何かあるたびに話題に上り、トレンドワードの常連になっている。その良さとは?(2023/2/8)
緊急通知ボタンを搭載 「みてねみまもりGPS」第3世代モデルの予約受付中
ミクシィは、子供向けGPSサービス「みてねみまもりGPS」の第3世代モデルを予約受付中。第2世代モデルの位置精度やバッテリー容量を引き継ぎ、新たに現在地を保護者に通知する緊急用の通知ボタンを搭載した。(2023/2/3)
Z世代が選ぶ「次世代SNS TOP10」、まさかの「mixi」ランクイン
10〜24歳の“Z世代”に聞いた「トレンド寸前! 次世代SNS TOP10」の5位に、19年目を迎えるSNS「mixi」が入った。(2023/1/19)
mixiユーザー、いまだ約7割が毎日利用 最もよく使うサービスは?
MIXIは、SNS「mixi」利用者へのアンケート調査結果を発表。毎日利用は約7割で2018年調査と変わらず、利用する目的は「近況報告」が最多に。満足度は前回調査の41.6%から46.1%に向上した。(2022/12/26)
記者トーーク!:
「もしTwitterが終了したらどうする?」 mixi、ジオシティーズも思い出しながら語る記者たち
テクノロジー関連のあれやこれやについて、ITmedia NEWS編集部のメンバーが、あーでもない、こーでもないとよもやま話を繰り広げる「記者トーーク!」。第3回のテーマは「Twitterがもしサービス終了したらどうなる? どうする?」です。(2022/12/23)
NEWS Weekly Top10:
私の「mixi黒歴史」を見てもらえないだろうか?
マスク氏がCEOになって以降、Twitterの運営を不安視する人は日本にも多い。移行先として挙がりがちなのは、日本発のSNS「mixi」だ。だが、「mixiにはかつての“黒歴史”が残されているから戻れない」と多くの人が言っている。(2022/11/28)
小寺信良のIT大作戦:
「Twitterはオワコン、移行先はmixi」という世界線はありうるのか
「Twitter有料化」の噂が11月9日に出ると、多くのユーザーはTwitterからの離脱を検討し始めた。その結果、mixiが2位にトレンド入りするという現象が起こったのだが、我々がもう一度大挙してmixiに戻るという世界線は、あり得るのか。少し考察してみる。(2022/11/25)
「Twitter有料化」なら移行先候補は“mixi”? 多くのユーザーが注目、トレンド入り
イーロン・マスク氏が「Twitterの有料化」について検討中である──そんなうわさがTwitter上で話題になっている。これが広まり、11月9日午後5時時点で「Twitter有料化」が日本のトレンド1位に入った。一方、それに続き2位には「mixi」が入った。(2022/11/9)
IT企業デスクツアー:
「モンスト」に携わるみんなのデスク環境 人気ゲーム支える机を写真でチェック
IT・Web関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。今回は以前にも紹介したミクシィで働く人のうち、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(モンスト)に携わる人のデスクを探る。(2022/9/29)
IT企業デスクツアー:
ミクシィで働くみんなのデスク環境 ITエンジニアからクリエイターまで写真でチェック
IT・Web関連企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。ITエンジニアなどさまざまな社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回はミクシィで働く人のデスクを探る。(2022/9/21)
教育ITニュースフラッシュ
東大合格90人超 聖光学院中高は「AIで英語発音矯正」をどう実現したのか?
英語発音矯正にAI技術を生かす聖光学院中学校高等学校の取り組みや、児童発達支援事業所によるミクシィのコミュニケーションロボット導入事例など、教育ITに関する主要なニュースを紹介する。(2022/9/15)
mixi、eLTAXが障害から復旧 一部は今もアクセス不良 ロシア支持ハッカー集団「KILLNET」の関与は「調査中」
ロシアを支持するハッカー集団「KILLNET」が日本のWebサービスにサイバー攻撃を仕掛けているとみられる問題で、攻撃を受けたとされるサービスの一部が復旧した。(2022/9/8)
「大量のアクセス」 ロシア支持ハッカー集団「KILLNET」からの攻撃か e-Gov、mixiなどで障害
ハッカー集団「KILLNET」が日本のWebサービスにサイバー攻撃を行ったと主張している件で、影響を受けたとみられる各サイトの状況が明らかになった。ミクシィは「大量のアクセスがあり、サービスに接続しづらくなった」と明らかにした。(2022/9/7)
政府運営「e-Gov」などにサイバー攻撃か ロシア支持のハッカー集団「KILLNET」が声明 mixiやJCBへの攻撃にも言及
ロシアを支持しているというハッカー集団「KILLNET」は、日本政府運営の行政情報の総合窓口サイト「e-Gov」などのWebサイトにサイバー攻撃を行ったと、メッセージアプリ「Telegram」上に投稿した。(2022/9/6)
300人にアンケート:
「mixi」の認知度 10〜20代前半の5割「知らない」と回答
SheepDogは、15〜24歳の男女を対象に「mixiに関するアンケート」を実施し、300人から回答を得た。mixiについて「知らない」と答えた割合が49%に上った。(2022/8/25)
働き方改革:
ミクシィ、フルリモート社員は約1割 8割超が”あえて出社”する理由とは
ミクシィは、従業員の生産性を最大化することを目的に、リモートワークとオフィスワークを融合した働き方「マーブルワークスタイル」制度を2022年4月に正式導入した。制度の導入から3カ月がたった7月現在、見えてきた成果と課題とは?(2022/7/29)
ミクシィ、新卒エンジニア向け研修資料を公開 Unityでのゲーム開発やAI、セキュリティ研修など全12種類
ミクシィは、新卒エンジニア向けの研修資料を自社ブログで公開した。同社が新卒社員向けの研修で使った資料で、iOS/Androidアプリの開発やゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発などを解説している。(2022/7/5)
ミクシィ、「投資」を事業セグメント化 M&Aさらに強化へ
ミクシィは、スタートアップ出資やVCファンド出資などの投資活動を「投資事業」として事業セグメント化する。M&Aのさらなる実現につなげる。(2022/6/29)
eスポーツビジネスの専門展、東京ビッグサイトで開催 ミクシィやNTT子会社など出展
RX Japanが、eスポーツビジネス専門展示会「eスポーツビジネスEXPO」を6月29日から7月1日にかけて開催する。会場は東京ビッグサイト。(2022/6/21)
妄想する決算「決算書で分かる日本経済」:
モンスト脱却目指すミクシィ、ゲームの次が公営ギャンブルとスポーツ事業なワケ
今回取り上げるのはミクシィです。もともとは社名の通りでSNSの「mixi」として成長してきた企業ですが、その後は「モンスターストライク」が大ヒットしてモバイルゲームが中心の企業となっています。(2022/6/20)
ミクシィが社名変更、「MIXI」に 「国内外での信用力高める」
ミクシィが、社名を「MIXI」に変更する。6月28日の株主総会で承認を受け、10月1日に変更する見込み。(2022/5/13)
ミクシィ→「MIXI」に商号変更すると発表 音読すると何が起きたのか分からない
国内外での表記を「MIXI」に統一。(2022/5/13)
ミクシィ企業ロゴ、大文字「MIXI」に 「ミクシィ・レッド」「ミクシィ・オレンジ」も
ミクシィが11年ぶりにロゴを刷新。大文字の「MIXI」になった。 新たなタグライン「心もつなごう。」も設定した。(2022/4/8)
ミクシィの事業を支える富士通のローカル5G:
PR:スポーツを5Gでアップデート ミクシィが取り組む「これまでにない映像配信」の舞台裏
スマホゲームだけでなく、昨今ではスポーツビジネスにも精力的に取り組むミクシィ。2021年10月にローカル5Gの免許を取得し、基地局の整備などを経て22年1月にスポーツ領域における商用利用を開始した。事業部門の「これまでにない映像配信をしたい」、かつ短いスケジュール、というオーダーから始まったプロジェクトだが、どのように商用利用開始にこぎつけたのか。また、富士通のサポートはどのようなものだったのか。その全貌に迫る。(2022/3/18)
ロングセラーの挑戦:
576通りのフタで売り上げ増 明治 エッセル スーパーカップとモンストのコラボが成功した3つの理由
「明治 エッセル スーパーカップ」が初のIPコラボに取り組んだ。ミクシィが運営するスマホアプリ「モンスターストライク」とのコラボキャンペーンを実施。その理由は? 担当者を直撃した。(2022/3/28)
5Gビジネスの神髄に迫る:
意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由
ローカル5Gが実証実験にとどまるケースが多い中、商用環境での利活用を始めたのがミクシィだ。同社は、競輪場のTIPSTAR DOME CHIBAで実施されるPIST6 Championshipの映像を伝送し、それを会場内やTIPSTARのアプリ内で配信する映像の制作に、ローカル5Gを活用する。特殊な環境ゆえ、レース用車両に搭載する端末は自作した。(2022/3/24)
ミクシィ、出張撮影のラブグラフを子会社化 「みてね」と連携強化
出張撮影サービスのラブグラフがミクシィの子会社に。「みてね」と連携を強化し、家族への認知拡大やカメラマンへの投資を積極化する。(2022/3/23)
プロジェクト:
船橋市に1万人収容のミクシィと三井不の新アリーナ、設計・施工は清水建設
千葉県船橋市に、収容1万人規模の大型多目的アリーナが2024年春に開業する。新アリーナの建設は、隣接地で大型商業施設「ららぽーとTOKYO−BAY」を運営する三井不動産と、プロバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」を傘下に持つミクシィが計画するプロジェクト。(2022/2/16)
位置精度とバッテリーが向上 「みてねみまもりGPS」第2世代モデルが登場
ミクシィ、子供向けGPSサービス「みてねみまもりGPS」で第2世代モデルを発売。日本版GPS「みちびき」のSBASを採用して位置情報精度が向上し、バッテリー容量は2000mAhとなっている。(2022/2/14)
ミクシィ、1万人規模のアリーナ建設へ 三井不動産と湾岸エリアに
ミクシィは、三井不動産と共同で、1万人規模の大型多目的アリーナを東京湾岸エリアに建設へ。グループのプロバスケチーム「千葉ジェッツふなばし」のホームアリーナにする。(2022/2/7)
DAZNとミクシィが共同でNFT事業スタート 試合映像や名場面を販売
DAZN社とミクシィが、スポーツ分野に特化したNFTマーケットプレース「DAZN MOMENTS」を今春に開設する。試合映像や名シーンなどの動画をNFTコンテンツとして販売する。(2022/2/4)
「DAZN」、NFTに今春参入へ ミクシィとマーケットプレイス共同運営
スポーツ動画配信サービス「DAZN」を運営するDAZN Japan Investment(東京都港区)が、今春NFTに新規参入すると発表した。ミクシィと共同で、スポーツ特化型NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」(ダゾーンモーメンツ)を提供する。(2022/2/4)
ミクシィの決済アプリが「MIXI M」へ名称変更 個人データやID認証の管理も
ミクシィは、モバイルウォレットアプリ「6gram」を「MIXI M」へ名称変更。既存の決済機能に加え、個人データやID認証を管理する統合プラットフォームとして展開する。(2022/2/3)
「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY」:
三井不動産、千葉県船橋市に「スポーツエンターテイメント施設」着工 1万人規模
三井不動産とミクシィは千葉県船橋市において大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY」を建築着工すると発表した。スポーツ×エンターテイメントで街や周辺ビジネスを盛り上げる狙いだ。(2022/2/3)
「『みてね』経済圏」拡大へ ミクシィ、“往診アプリ”コールドクターと資本提携
ミクシィが、夜間・休日の往診サービスを提供するベンチャー企業のコールドクターと資本提携。(2022/1/25)
ミクシィ、ローカル5Gの無線局免許を取得 競輪イベントで商用利用を開始
ミクシィは、Sub6帯域(4.8GHz〜4.9GHz)を活用したローカル5G SAシステムの免許を取得。同社初の商用利用として、千葉市主催の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」の映像配信を行う。(2022/1/24)
「BIT VALLEY 2021 #07」セミナーレポート:
LINE、DeNA、ミクシィに聞く「私たちはこうやってテレワークを実現した」
テレワークが当たり前になり、働き方は大きく変化した。自宅でもオフィスにいるときと同じように働けるようにするため、IT担当者は日々頑張っている。だが、「今やっていることが正しいのかどうか他の企業の事例を知りたい」というIT担当者もいるだろう。そこで本稿は、2021年11月に開催された「BIT VALLEY 2021 #07」のセッションから、著名な企業が実施している「泥臭い作業」の実態を紹介する。(2022/1/25)
mixiのロゴがリニューアル
ミクシィは2022年4月から順次、コーポレートブランドをリニューアルすると発表した。「太く、堂々とした大文字で、世界のコミュニケーションインフラとしての信頼感、安定感、普遍性、リーディングカンパニーとしての存在感を表現」(ミクシィ)したとしている。(2022/1/5)
技術・家庭科で「Python」を ミクシィが中学校で「プログラミング授業」を実施(後編)
渋谷区立鉢山中学校の技術・家庭科のプログラミングに関する授業に、「モンスト」などで知られるミクシィが協力した。この記事では、3回目と4回目の授業の様子を見てみよう。(2021/12/9)
技術・家庭科で「Python」を ミクシィが中学校で「プログラミング授業」を実施(前編)
渋谷区立鉢山中学校の技術・家庭科のプログラミングに関する授業に、「モンスト」などで知られるミクシィが協力した。この記事では、1回目と2回目の授業の様子を見てみよう。(2021/11/26)
「MIXI Cash」登場 ミクシィ、招待制モバイル決済「6gram」を名称変更
ミクシィのモバイル決済「6gram」(ロクグラム)が「MIXI M」に。残高は「6g cash」から「MIXI Cash」に変わる。(2021/11/25)
ガラケー版ミクシィ終了 ユーザー減少で17年の歴史に終止符 PC・スマホ版は継続
「mixi」のフィーチャーフォン向けモバイルサイト「mixiモバイル」を11月24日午前11に終了した。PC版やスマートフォン版については引き続き利用可能。(2021/11/24)
FC東京、ミクシィが子会社化 コロナ禍で入場料収入が激減
ミクシィは、Jリーグクラブ「FC東京」を運営する東京フットボールクラブを子会社化すると発表をした。東京フットボールクラブが実施する、11.5億円の第三者割当増資をミクシィが引き受け、株式の51.3%を保有する。(2021/11/22)
ミクシィ、ビットバンクに70億円出資 ゲームと仮想通貨を組み合わせた新事業狙う
ミクシィは9月2日、仮想通貨取引所のビットバンクに約70億円を出資すると発表した。増資引き受けは9月30日を予定している。両社は業務提携を結び、仮想通貨とコンテンツの組み合わせで新事業を創出していく。(2021/9/2)
ミクシィの新卒エンジニア研修資料が話題 講師は「モンスト」エンジニアなど iOS/AndroidアプリやUnity開発などを公開
ミクシィが公式ブログで無償公開している、新卒エンジニア向け研修資料と講義動画がネットで話題だ。iOS/AndroidアプリやUnity開発などを学べる内容で、「IT基礎知識の一通りのことが身につく」などの反応がある。(2021/7/30)
ティファニー、「モンストグランプリ」トロフィー制作 初のeスポーツ向け
ティファニーが初めて、eスポーツ大会のトロフィーを制作。ミクシィが7月に開催する「モンスターストライク」の大会で、優勝チームに贈呈する。(2021/6/25)
ミクシィの「6gram」、Visaのナンバーレスプリベイドカードを発行
ミクシィとすみしんライフカードは、モバイルウォレットアプリ「6gram」から発行できるVisaブランドのプリベイドカード「6gramリアルカード」を提供開始。カード券面に一切の情報がなく、安全性の高いカードとして利用できる。(2021/6/8)
モノづくり総合版メルマガ 編集後記:
「話す」ロボットと「話さない」ロボット、どちらが好き?
ミクシィが発売したロボットを見て思ったこと(2021/5/13)
ロボット開発ニュース:
ミクシィのコミュニケーションロボットは独自AIで“雑談”に付き合ってくれる
ミクシィは2021年4月21日、深層学習技術をベースに独自開発した“雑談”用のAI(人工知能)を搭載する自律型会話ロボット「Romi(ロミィ)」の一般販売を開始した。コミュニケーションロボットに“雑談”のために深層学習技術を取り入れるのは「恐らく世界初」(ミクシィ)だという。(2021/4/22)
ミクシィ、英国パブ「HUB」に出資 新業態の店舗開発へ
ミクシィが英国風パブ「HUB」をチェーン展開するハブと提携。ミクシィが出資したファンドが、ハブに約15.5億円(持株比率約20%)を出資する。(2021/3/23)
年間2万レースをライブ配信、運用課題をどう解決したか:
AIによる自動編集・低遅延を実現する動画配信技術とは? ミクシィの競輪投票サービス「TIPSTAR」開発陣に聞く
ミクシィは2020年6月、スマホブラウザやアプリで競輪(KEIRIN)のライブ動画視聴と勝者投票券を購入できるサービス「TIPSTAR」をリリースした。全国に43カ所ある競輪場から年間約2万レースをライブ配信している。映像の伝送技術やAI技術について開発陣に話を聞いた。(2021/1/19)
ミクシィの上期、純利益が前年同期比4倍に モンスト復調で「自信深めた」と木村社長
ミクシィが2021年3月期上半期の連結業績を発表。最終利益が前年同期比4.3倍の93億3300万円に拡大。モンスターストライクが好調で、木村弘毅社長は「自信を深めた」と手応えを示した。(2020/11/6)
売上高は1.4倍:
「モンスト」好調、ミクシィの最終利益4.4倍に 4〜6月期
ミクシィの2020年4〜6月の連結決算は、純利益が48億円(前年同期比4.4倍)に。売上の大部分を占める「モンスト」が好調だった。(2020/8/7)
ミクシィ、今後もオフィス出社を標準に リモートは週3日まで 「顔を合わせて仕事するのは重要」
ミクシィが10月以降に勤務制度を刷新する。オフィスでの就業を標準としつつ、週3日までのリモートワークを認める予定。フレックスタイム制のコアタイムも、従来の午前10時〜午後3時から正午〜午後3時に短縮する。(2020/7/13)
ミクシィが東証1部に マザーズ上場から14年
新規上場は2006年でした。(2020/6/16)
ミクシィが東証1部に
ミクシィがマザーズから東証1部に鞍替えする。(2020/6/16)
“mixi終了”の誤解広がる 正しくは「mixiページ」のサービス終了
ミクシィは、SNS「mixi」内に自分のページを作れるサービス「mixiページ」の提供を8月31日に終了すると発表した。しかし、ネット上ではSNSとしての「mixi」が終了するとの誤解が広まっている。(2020/5/18)
「mixiページ」が終了 mixiに企業などのページを作れる機能
(2020/5/18)
ミクシィの20年3月期、最終利益60%減も予想上回る業績 モンストの「鬼滅の刃」コラボなど貢献
ミクシィが2020年3月期通期の連結決算を発表。最終利益は前年同期比59.6%減の107億円となった。ただし、「モンスト」の他社IPとのコラボ企画が好調で、20年3月末に上方修正した業績予想をさらに上回る結果で着地した。(2020/5/18)
外出自粛のストレス解消にちょうどいいご提案 「家の中でやることリスト」がちょっと試してみたくなる
料理に凝ったり模様替えしたり、久々にmixiをのぞいてみたり。(2020/4/18)
特集:「DevSecOps」実現を支えるSRE(2):
ミクシィのSREがセキュリティに貢献する理由
サイトの信頼性向上のためにSREの導入が進んでいる。ではSREを導入した企業では具体的にどのようなことに取り組んでいるのか。2020年1月に開催された「SRE NEXT 2020」でミクシィの清水勲氏が語った。(2020/4/7)
PR:銀魂キャラたちが考案したスマホゲームのCMが完全にカオス パロディ、爆発なんでもござれのCMを本当に広告で使う暴挙に
投票で1位になったCMを本当に配信するらしい。ミクシィさん正気ですか……!(2020/4/1)
ミクシィ、最終利益予想を2.4倍に上方修正 モンストのコラボ企画が好調
ミクシィが2020年3月期の通期連結業績予想を上方修正。モンストで実施した、他社IPとのコラボ企画による収益が好調に推移したためという。修正後の連結業績予想は、売上高が従来予想比7.8%増の1110億円、営業利益が同72.2%増の155億円、最終利益が同2.4倍の95億円。(2020/3/23)
ミクシィが業績予想を再び上方修正 「モンスト」コラボが好調
予想を据え置いていたモンスト売り上げが好調に推移。(2020/3/23)
家族アルバム「みてね」、3月31日まで3分以上の動画アップロードを無料開放
ミクシィのVantageスタジオが提供する家族向け写真・動画共有アプリ「みてね」が、月額480円(税込み)の「みてねプレミアム」で利用できる「3分以上の動画アップロード」機能を無料開放。実施期間は3月31日まで。(2020/3/6)
池田純のBizスポーツ:
ここにきて、プロ野球以外でもIT企業が続々とスポーツビジネスに参入するワケ 「ITスポーツ第2世代」の狙いに迫る
楽天、ソフトバンク、DeNAに続き、IT企業のプロスポーツ参入が増えている。メルカリ、ミクシィ、サイバーエージェントら「ITスポーツ第2世代」の狙いはどこにあるのだろうか? そして、どのような未来が待っているのか? 横浜DeNAベイスターズの初代球団社長、池田純氏が斬る。(2020/2/20)
ミクシィの19年度1〜3Q、最終利益97.5%減 モンストのV字回復ならず
ミクシィが2019年4〜12月期の連結決算を発表。最終利益は前年同期比97.5%減の4億2600万円に落ち込んだ。モンストのV字回復とはならなかった。(2020/2/7)
新連載 池田純のBizスポーツ:
ソフトバンク、楽天、DeNA ……IT企業とスポーツビジネス “三社三様”の関わり方
スポーツとビジネスに詳しい池田純氏の新連載。昨今、IT企業が続々とスポーツに参入している。プロ野球ではソフトバンク、楽天、DeNAが球団を経営。他にはミクシィ、アカツキ、メルカリといった名だたる企業がスポーツ業界に参入し始めている。まずはプロ野球3球団の例から、背景を読み解く。(2020/1/16)
6カ条を制定:
オフィスワークとリモートワークを融合「マーブルな働き方」へ ミクシィの新型コロナ対応
ミクシィは2020年7月、出社とリモートワークを選択する働き方「マーブルワークスタイル」を発表。感染対策としての在宅勤務だけではなく、コロナ禍以降の働き方を視野に入れたものだ。その内容は。(2021/1/8)
ミクシィ×日本IBM対談:
PR:結局、クラウドネイティブとは何か? なぜ必要なのか?〜全ての企業とエンジニアに贈る、クラウドネイティブの今〜
デジタルトランスフォーメーションの実現手段として、いま「クラウドネイティブ」が企業とエンジニアの大きな注目を集めている。クラウドネイティブとは何か、なぜクラウドネイティブが必要なのか、その実践に向けたロードマップをどう描くべきか――22年の歴史を持つミクシィと、同社の人気ゲームアプリ「モンスターストライク」のサーバ増強に「IBM Cloud」で貢献した日本IBMの対談から日本企業が目指すべきロードマップを探る。(2019/12/17)
苦境のミクシィ、M&Aに活路 渋谷“ビットバレー”新拠点でV字回復に意欲
「今後も積極的にM&Aを展開し、新規事業に参入していきたい」とミクシィの大澤弘之CFOが意欲。渋谷の新オフィスに移転し「働く環境を整え、新しい事業が展開できるようにしていきたい」という。(2019/12/10)
恋人からの“困るプレゼント”、女性の3割は「フリマアプリで出品」 ミクシィ調査
今後、恋人や好きな人から困るようなプレゼントをもらったら「フリマアプリで出品する」──20〜40代の女性の約3割がそう答えた。(2019/12/5)
ミクシィ、競馬情報サイト「netkeiba.com」運営元を買収 モンスト苦戦でスポーツ事業強化
ミクシィが、競馬情報サイト「netkeiba.com」を運営するネットドリーマーズを買収。取得価額は非公開だが、同社の全株式を取得して完全子会社化する。「モンスターストライク」が苦戦する中、スポーツ事業を強化する狙い。(2019/11/15)
ミクシィの上半期、最終利益83%減 モンストの苦戦続く 木村社長は「V字回復狙う」と強調
ミクシィが2019年4〜9月期の連結決算を発表。売上高が前年同期比34.1%減の468億3500万円、営業利益が80.5%減の40億3500万円、最終利益が83.0%減の21億9200万円と減収減益だった。モンストのARPU低下が響いた。(2019/11/8)
ミクシィ「モンスト」のキーマンを直撃【後編】:
高額賞金難しいeスポーツ 「モンスト」が“1億円の大会”を運営する秘訣に迫る
全世界で5000万人以上が遊ぶeスポーツ「モンスターストライク」――。日本では法律の壁などもあり、高額賞金が難しいとされる中、「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」は、国内初の賞金総額1億円の大会となった。賞金総額1億円という「不可能を可能にした仕掛け」はどこから生まれたのか。大会の運営責任者であるミクシィの田村征也執行役員に聞いた。(2019/11/8)
ミクシィ「モンスト」のキーマンを直撃【前編】:
賞金総額1億円! 14万人超が決勝を“観戦”した「モンストグランプリ」運営責任者が明かす「eスポーツの隆盛」に欠かせないもの
全世界で5000万人以上が遊ぶeスポーツ「モンスターストライク」――。日本では法律の壁などもあり、高額賞金が難しいとされる中、「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」は、国内初の賞金総額1億円の大会となった。今後、日本のeスポーツがより盛り上がりを見せていくためにはどうすべきなのか。大会の運営責任者であるミクシィの田村征也執行役員にその戦略やビジョンを聞いた。(2019/11/7)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。