明日から使えるシステム開発プロジェクトの進め方 再入門

本連載は、システム開発プロジェクトの進め方の再入門である。プロジェクトでは、さまざまな問題が発生するが、その中でも、進捗に影響するポイントに絞り、明日から使えるような施策を紹介する。

明日から使えるシステム開発プロジェクトの進め方 再入門(5):

本連載では、システムを外部に発注する事業会社の側に立ってプロジェクトをコントロールし、パフォーマンスを最大化するための支援活動をしてきた筆者が、これまでの経験を基に、プロジェクト推進の勘所を解説していく。今回は、製造工程の後に控えるテスト工程で注意すべきポイントや6つの品質特性、品質分析について解説する。

【前岩浩史 , ウルシステムズ】()
明日から使えるシステム開発プロジェクトの進め方 再入門(4):

本連載では、システムを外部に発注する事業会社の側に立ってプロジェクトをコントロールし、パフォーマンスを最大化するための支援活動をしてきた筆者が、これまでの経験を基に、プロジェクト推進の勘所を解説していく。今回は、「基本設計」をスムーズに進めるための5つのポイントについて解説する。

【橋爪幹人 , ウルシステムズ】()
明日から使えるシステム開発プロジェクトの進め方 再入門(3):

本連載では、システムを外部に発注する事業会社の側に立ってプロジェクトをコントロールし、パフォーマンスを最大化するための支援活動をしてきた筆者が、これまでの経験を基に、プロジェクト推進の勘所を解説していく。今回は、要件定義をうまくこなすためのポイントについて解説する。手間を惜しまず丁寧に対応しよう。

【横山芳成(ウルシステムズ) , @IT】()
明日から使えるシステム開発プロジェクトの進め方 再入門(2):

本連載では、システムを外部に発注する事業会社の側に立ってプロジェクトをコントロールし、パフォーマンスを最大化するための支援活動をしてきた筆者が、これまでの経験を基に、プロジェクト推進の勘所を解説していく。今回は、要件定義の準備作業について解説する。要件定義をスムーズにこなすためには作業に着手する前に綿密な計画を立てる必要がある。

【横山芳成(ウルシステムズ) , @IT】()
明日から使えるシステム開発プロジェクトの進め方 再入門(1):

本連載では、システムを外部に発注する事業会社の側に立ってプロジェクトをコントロールし、パフォーマンスを最大化するための支援活動をしてきた筆者が、これまでの経験を基に、プロジェクト推進の勘所を解説していく。

【横山芳成(ウルシステムズ) , @IT】()
スポンサーからのお知らせPR

注目のテーマ

AI for エンジニアリング
「サプライチェーン攻撃」対策
1P情シスのための脆弱性管理/対策の現実解
OSSのサプライチェーン管理、取るべきアクションとは
Microsoft & Windows最前線2024
あなたにおすすめの記事PR

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。