DevOps時代の開発者のためのOSSクラウド運用管理ツール5選まとめ:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(30)(3/3 ページ)
DevOpsという観点で、クラウドに使えるオープンソースの運用管理ツールとして、Zabbix、Hinemos、Hyperic HQ、Scalr、Aeolusの特徴をまとめて紹介します。
【4】Chefによる構成管理やスケールアウト、フェイルオーバの設定も「Scalr」
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Scalrは、米Scalr社が提供するクラウド管理ツールです。特徴としては、パブリッククラウド、プライベートクラウドなど、複数のクラウドを統合管理するGUIインターフェイスをWebで提供しており、Scalrで定義されたイメージを用いることにより、WebサーバのスケールアウトやDBサーバのフェイルオーバを簡単に行えます。
Scalrには、利用者が自分でインストールして利用する「オープンソース版」の他、Scalr社がWebサービスとして提供する「Hosted SCALR」、各企業に個別導入する「企業向けサービス」の3つのサービスがあります。
日本では、クリエーションライン社がWebサイトの翻訳を行い、導入サポートの提供を行っています。
Scalrは、パブリッククラウドとして、AWSの他、IDC Frontier、Rackspace、Google Compute Engineを、プライベートクラウドとしてOpenStack、CloudStack、Eucalyptus、nimbulaをサポートしています。これらの複数のクラウドを統括して管理可能です。
スケールアウト・フェイルオーバのサポート
定義済みのNginxとTomcatを利用することにより、負荷の増減に合わせてサーバを自動的にスケールアウト、スケールインできます。また、定義済みのMySQLやPostgreSQLを利用してHA構成のデータベースを構築でき、高信頼なデータベースを構築できます。
各ミドルウェア固有の設定(コネクション数やプール数など)もGUIで行えます。
Chefによる構成管理のサポート
Scalrは、Chefによるサーバの構成管理も行えます。Chefは、「レシピ」と呼ばれるサーバの構成情報を基に、サーバの環境構築を自動化するツールです。DevOpsでも環境構築の自動化の鍵として注目されていますが、ScalrはChefの豊富なレシピを利用してインスタンスの環境構築ができます。
スクリプトインターフェイスによる定義
定義したスクリプトをインスタンス上で実行するスクリプトを定義できます。スクリプトにより、複数のマシン上で行いたい処理を一括実行できます。また、インスタンス起動、スケールアウトなどのトリガーに応じたスクリプトの実行も行えます。
Chefによる環境構築の自動化やスケールアウトやフェイルオーバの設定ができるなど、上記Hinemos/Zabbix、Hyperic HQに比べ、より高度なDevOps的な機能を提供していると言えるでしょう。
【5】1つの仮想マシン定義から複数のクラウド用イメージを作成「Aeolus」
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Aeolusは、レッドハットが開発するクラウド管理ソフトウェアです。レッドハットが提供する「Cloud Forms」のベースとなる技術の1つで開発されています。
前述のScalrなど従来のクラウド管理ソフトウェアでは、クラウドごとに仮想マシンのイメージを用意する必要がありました。利用したいOSの種類が増え、管理したいクラウドの数が増えると、管理するイメージの数が多く、手間が掛かります。
Aeolusは1つの仮想マシン定義から複数のクラウド用のイメージを作成することで、各クラウド・仮想化基盤用のイメージ作成の手間を省いてくれます。
Aeolusでは、「システムテンプレート」と呼ばれる最小限のOS情報を定義した仮想マシンイメージの定義と、アプリケーションブループリントと呼ばれるインスタンスにインストールするアプリケーションの定義からインスタンスを作成します。
アプリケーションブループリントの作成は、PuppetやChefを利用すれば既存のマニフェストやレシピから簡単にアプリケーションを定義できます。
執筆時現在(2013年2月)、Aeolusは利用に当たりプログラムの修正が必要であったり、OSもFedora 7〜16とRHEL 5、RHEL 6しかサポートされないなど、まだまだ発展途上のプロジェクトです。しかしながら、複数のクラウドで利用できるイメージを一括管理できるという点で非常に有望なプロジェクトです。今後の発展に期待したいと思います。
選定の鍵は、サポート状況とハイブリッド
本稿では、DevOpsという観点でクラウドで利用できる運用管理ソフトウェアをいくつか紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
意外と面白いのは、Zabbix、Hinemosなどは複数の日本企業でサポートサービスが提供され、割と新し目のScalrも、すでにサポートを提供する日本の企業が現れているところです。運用管理ソフトウェアは、導入や設定などにノウハウが必要になりますので、この点は心強いところです。
また、システム監視ツールに加え、ScalrやAeolusのような複数のクラウドをハイブリッドにサポートするツールも出てきています。これらのツールを利用すれば、プライベートクラウドとパブリッククラウドを用途に応じてバランス良く利用することも可能です。
本稿を読んで興味があるツールがあったら、ぜひ使ってみてください。
最後になりますが、Scalrの調査にご協力いただいたクリエーションラインの浦底博幸氏に感謝します。
関連特集:DevOpsで変わる情シスの未来
今やクラウド、ビッグデータに次ぐキーワードになったDevOps。だが前者2つが通過したようにDevOpsも言葉だけが先行している段階にあり、その意義や価値に対する理解はまだ浸透しているとはいえない。ではなぜ今、DevOpsが必要なのか? DevOpsは企業や開発・運用現場に何をもたらすものなのか?――本特集では国内DevOpsトレンドのキーマンにあらゆる角度からインタビュー。DevOpsの基礎から、企業や情シスへのインパクト、実践の課題と今後の可能性までを見渡し、その真のカタチを明らかにする。
- exe/dmgしか知らない人のためのインストール/パッケージ管理/ビルドの基礎知識
- これでGitも怖くない! GUIでのバージョン管理が無料でできるSourceTreeの7つの特徴とは
- DevOps時代の開発者のためのOSSクラウド運用管理ツール5選まとめ
- GitHubはリアルRPG? そして、ソーシャルコーディングへ
- ついにメジャーバージョンUP! Eclipse 4.2の新機能7選
- いまアツいアジャイルプロジェクト管理ツール9選+Pivotal Tracker入門
- Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!
- Java開発者が知らないと損するPaaSクラウド8選
- Eclipse 3.7 Indigo公開、e4、Orion、そしてクラウドへ
- AWSの自由自在なPaaS「Elastic Beanstalk」とは
- Ant使いでもMavenのライブラリ管理ができるIvyとは
- 「Hudson」改め「Jenkins」で始めるCI(継続的インテグレーション)入門
- Bazaarでござ〜る。猿でもできる分散バージョン管理“超”入門
- Review Boardならコードレビューを効率良くできる!
- Team Foundation ServerでJava開発は大丈夫か?
- コード探知機「Sonar」でプロジェクトの深海を探れ!
- 単体テストを“神速”化するQuick JUnitとMockito
- Java EE 6/Tomcat 7/Gitに対応したEclipse 3.6
- AzureのストレージをJavaで扱えるWindowsAzure4j
- 究極の問題解析ツール、逆コンパイラJD-Eclipseとは
- AWS ToolkitでTomcatクラスタをAmazon EC2上に楽々構築
- DB設計の神ツール「ERMaster」なら、ここまでできる
- Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選
- Googlerも使っているIntelliJ IDEAのOSS版を試す
- JUnit/FindBugs/PMDなどを総観できるQALab/Limy
- ブラウザを選ばずWebテストを自動化するSelenium
- Eclipse 3.5 Galileoの「実に面白い」新機能とは
- App Engine/AptanaなどJavaクラウド4つを徹底比較
- Aptanaなら開発環境とクラウドの連携が超お手軽!
- 分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較
- SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出
- Trac Lightningで始めるチケット式開発「電撃」入門
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パートナー経由でサポートや導入コンサルを提供:Zabbix、Chef……OSSのインフラ運用支援ツールが日本のビジネス強化
10月に入り、ITインフラの運用管理を支援するオープンソースソフトウェアが相次いで、日本でのサービス強化を表明した - Chefを活用、カスタマイズも可能:AWSが新機能、プラットフォームの準備からアプリのデプロイ、設定までを数分で
Amazon Web Services(AWS)は2月19日、アプリケーションのデプロイと管理、そのために必要なリソースのプロビジョニングや設定、アクセスコントロールといった機能を提供するアプリケーション管理サービス「AWS OpsWorks」を発表した - ChefとPuppetのいいとこどりで、特定のエンジニアに頼らないシステム作り:エクシード、システム構築/設定を自動化する「cloudrop」を提供
エクシードは2月13日、システム運用自動化フレームワークサービス「cloudrop(クラウドロップ)」の提供を開始することを発表した - CloudStackによるプライベートクラウド構築術(8):ChefのKnifeでCloudStackを操作する方法
knife-cloudstackを用意してコマンドラインでCloudStackを操作してみよう。基本コマンドのリファレンスも紹介する - ZABBIX-JP代表、ラトビアへ:「コミュニティ活動がすべてを変えた」――ラトビア企業で働く唯一の日本人エンジニア
ラトビア共和国はバルト海に面した国だ。国土はおよそ日本の6分の1、公用語はラトビア語で、ロシア語を話す人々も多い。首都は、「バルト海の真珠」と呼ばれる美しい港町、リガ。ここに、オープンソースの総合監視ソフトウェア Zabbixの開発元、Zabbix SIAがある