IoTの評価/検証に必要なものをワンセットに、ユニアデックスが「IoT評価検証キット」を発売:ドコモ回線やクラウド15万円分の利用権付き
ユニアデックスが、「IoTスタートキット」を発売する。「IoT、何からやればよいか/何をそろえればよいかが分からない……」といった企業に向けて、IoTの評価検証に必要な製品をパッケージ化した。
ユニアデックスは2016年7月25日、企業向け「IoTスタートキット」の販売を2016年8月1日に開始すると発表した。「IoT(Internet of Things)」システムの構築前に行う評価/検証に必要な製品をパッケージ化した。
IoTスタートキットは、5台のアルプス電気製マルチセンサー(1台は予備機)、NTTドコモの3Gネットワークを利用できるぷらっとホームのIoTゲートウェイ「OpenBlocks IoT EX1」、NTTコミュニケーションズが提供する3Gネットワーク接続サービス「OCNモバイル ONE for Business」(3カ月間の利用権)、マイクロソフトのクラウドサービス「Microsoft Azure」(15万円分、3カ月間相当)、ユニアデックスのセンサーデータを保存/表示するIoT可視化ソフトウェアの試用版(3カ月間の利用権)を、あらかじめ設定済みの状態で提供するもの。同社が実際にIoTの実証実験やシステム構築で使い、実績のある製品や回線、クラウドサービスを組み合わせた。動作確認後に出荷するため、ユーザーは電源につなぐだけですぐ利用できる。
IoTスタートキットでは、「加速度」「気圧」「温度」「湿度」「照度」「紫外線情報(UV)」などを取得できるマルチセンサーを備え、最大で3カ月間分のデータを蓄積できる。センサーから「目的のデータを取得できるか」「取得したデータから目的の結果が得られるか」などの検証に使える。
価格は39万9800円(税別)。今後、複数のパートナーと協力して、さまざまなセンサーやゲートウェイ機器、ネットワーク機器にも対応させる予定だとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Raspberry Pi 3」で早速チェック──「IoTハードウェア」を準備する
ITエンジニアに向け、「ビジネスに貢献するIoT活用」の第一歩を踏み出す「今後のひらめき」を得てもらうための本連載。初回は、登場間もない「Raspberry Pi 3」を中心に、IoTハードウェアとWindows 10 IoT Coreを準備するまでを解説する。 - AzureでIoTプロジェクトを共同検証する「IoTビジネス共創ラボ」
日本マイクロソフトと東京エレクトロン デバイスは、「IoTビジネス共創ラボ」を発足し、活動を始めた。日本市場でのIoTの普及とビジネス機会の拡大を目的とする。 - 約8000円からのフルWindows 10マシン「LattePanda」、Kickstarterに登場
Cherry Trail世代のAtomとWindows 10 Homeを搭載する“開発者向け”超小型コンピュータ「ラテパンダ」がクラウドファンディングに登場。価格は約8000円台から。 - ロボット、人工知能、Deep Learning、IoT、ドローン、ゲーム開発、Windows 10――2015年注目だった開発者/プログラマー向け記事まとめ
2015年も、開発者/プログラマー向けの話題がたくさんありました。本稿では、今年の大きなトピックを振り返りつつ、参考にしていただきたい記事をピックアップしますので、年末年始にでも読んでみてください。